サイト解説のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:サイト解説

サイト解説のカテゴリ記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2015-03-01サイト解説
ポイントタウンレート20pt=1円最低交換額2,000pt(100円)~手数料無料 ※期間限定交換先各金融機関、他社ポイント、ギフト券、他有効期限最後にポイントを取得した日より12ヶ月 紹介制度有り、友だちがサービス利用で貯めたポイントの50% ※対象外広告ありポイント獲得方法サービス利用、ゲーム、クリック、友達紹介その他ランク制度あり(最大15%のボーナス)登録時に電話番号認証あり(携帯電話、固定電話、IP電話)ポイントタ...

記事を読む

2015-03-01サイト解説
ハピタス レート1ポイント=1円最低交換額300ポイント(300円)~手数料無料交換先現金、電子マネー、PeX、ギフト券、ネットマイル、その他有効期限半年間ログインなしで失効(アカウント削除)紹介制度10~45%ポイント獲得方法広告利用、クリック(サイト・メール)、アンケート、宝くじ、友達紹介その他ランク制度あり、ランクに応じたボーナス付与ハピタスとは?広告利用、特にネットショッピングをする人におすすめのポイントサ...

記事を読む

2014-11-01サイト解説
新しいポイントサイト「やったよ.ねっと」の紹介株式会社 ミリオレ 3番目のポイントサイト株式会社 ミリオレはこれまで2つのポイントサイトを運営していた。ABCポイント快適印ポイントどちらもわりと高還元で、毎日のポイント獲得コンテンツも多いサイト私はけっこう気に入っているポイントサイトで、長いことお付き合いしている。特に、ABCポイントは、その前身である「エステティックABC」の頃から利用している。さて、その株式...

記事を読む

2014-05-29サイト解説
アンケートサイト「テスラボ」の話題 テスラボとは?今年開設したアンケートサイトみたい。 ホームページはこんな感じ 開設時期ははっきりとはわからない。 規約の日付は2014年1月20日となっているので、そのころだと思う。 アンケート(このサイトでは「テスト」と表現されている)に回答すればポイントを獲得でき、その貯まったポイントはAmazonギフト券と交換できる。 最低交換ポイント・・・1,000ポイント(1ポイント=1円) ...

記事を読む

no-image

2013-08-07サイト解説
このブログへ質問があったので、その回答を記事にしてみます。 【質問】 ・訪問でポイントが沢山ポイントが獲得できる ・友達紹介で稼げる この2つが充実しているポイントサイトを教えて 【回答】 私が普段から活動しているサイトで、私の実績を基にした独断と偏見による回答となります。 条件として、 ・紹介制度は一発方式ではなく、永続方式(ダウンの獲得額の~%) ・訪問での獲得ポイントは、極端に低いサイト以外は対象とす...

記事を読む

ポイントタウンの詳細

ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
レート20pt=1円
最低交換額2,000pt(100円)~
手数料無料 ※期間限定
交換先各金融機関、他社ポイント、ギフト券、他
有効期限最後にポイントを取得した日より12ヶ月
紹介制度有り、友だちがサービス利用で貯めたポイントの50% 
※対象外広告あり
ポイント獲得方法サービス利用、ゲーム、クリック、友達紹介
その他ランク制度あり(最大15%のボーナス)
登録時に電話番号認証あり(携帯電話、固定電話、IP電話)




ポイントタウンとは?

インターネット界の巨大企業「GMOインターネットグループ」が運営する1999年開設のポイントサイト

数あるポイントサイトの中でも老舗のポイントサイトのひとつ


掲載されているサービス(広告)利用、ゲーム、クリックなどでポイントを貯めることができ、その貯まったポイントは
・現金
・他社ポイント
・金券・ギフト券
などに交換することができる。


【特徴】
・最低交換額が低い・・・2,000pt(100円)から交換可能
・ゲームコンテンツが多い
・サービス(広告)の還元率が高い





ポイントの貯め方

【ゲームなどで貯める】
ポイントタウンには数多くのポイントを獲得できるコンテンツが掲載されている。
そのコンテンツの数は他のポイントサイトに比べてかなり多い。

これらのコンテンツは、会員であれば誰でも参加できるもので
・ゲームクリア
・ゲームで入賞
・山分け
・クリック
など、いろんな方法でポイントを獲得することができる。

これらのコンテンツに毎日参加しているだけでも、かなりポイントが貯まってくれる。




【サービス利用で貯める】
ポイントタウンにはサービス(広告)が数多く掲載されている。

・無料会員登録
・ショッピング
・資料請求
・カード発行
・口座開設
・クチコミ投稿
その他、いろんなジャンルのサービス(広告)が掲載されている。

これらのサービス(広告)を利用することでポイントが貯まる。


さて、それらのサービス(広告)を利用することがもらえるポイントだけど、これは各ポイントサイトで違っている。
そして、ポイントタウンはそれらのポイントが他のサイトに比べ、わりと高く設定されている

同じサービス(広告)に申し込むなら、もらえるポイントは高いほうがいい。
そういった意味では、サービス(広告)利用はポイントタウンからがお得になるケースが多いと思う。




【友達紹介で貯める】
ポイントタウンには友達紹介制度があり、友達が登録してくれるとポイントを獲得することができる。

・友達が登録してくれると・・・一定額のポイント(変動があります)※条件あり(条件も変動あり)
・友だちがサービス(広告)利用で獲得したポイントの・・・50%がもらえる

※友達が獲得したポイントは減ることは無く、そのまま友達が獲得できます。
※対象外のサービスあり


多くのポイントサイトでも友達紹介制度が採用されているけど、友達が獲得したポイントの50%をもらえるというのは、業界でもトップクラス。

登録してくれた友達が1万円のクレジットカード発行サービスで承認されたら、5,000円もらえるということ。
※友達はちゃんと1万円分のポイントをもらえます。

紹介した友達の人数が多ければ、もらえる友達還元ポイントもすごいことになる可能性がある。


友達紹介はブログなどを運営していなくても
・Twitter
・facebook
・メール
などでもできます。





ランク制度

ポイントタウンにはランク制度があり、ランクアップするといろんな特典がある。


【ランクボーナス】
ランクに応じてボーナスが付与され、最大15%のボーナスがもらえる。
つまり、1万円のサービス利用が承認されれば、合計11,500円分のポイントがもらえることになる。

ランクボーナス




【ポイントアップ】
ランクによって、コンテンツでの獲得ポイントがアップする。

ポイントアップ




【ランクアップ条件】
ランクは過去6ヶ月間の
・対象サービス利用回数
・対象サービス獲得ポイント数
によって決定する。


ところが、この条件はそれほどきびしくない。

最高ランクのプラチナの場合
・過去6ヶ月で対象サービス利用回数・・・12回
・過去6ヶ月で対象サービス獲得ポイント数・・・3,000pt(150円)

1ヶ月に2回のサービス利用
1ヶ月に25円分のポイント獲得
のペースで最高ランクのプラチナにアップ・維持できるということ。

申し込みやすい無料登録サービスや、何度でも申し込めるサービスなども掲載されているからランクアップしやすいと思う。





私の感想

ポイントタウンにはかなり前から登録していた。
でも、以前はあまりパッとしないポイントサイトだった。

ところが、2013年暮れに大きな変貌を遂げた。

・サービス(広告)の還元率の大幅アップ
・ポイント交換方法・最低交換額の改善
・紹介制度の充実


おかげで、それまではブログで紹介する気にもなれないような「つまらない」サイトだったけど、一気におすすめのポイントサイトになった。

2015年2月現在、一番元気のあるポイントサイトだと思います。



【電話番号認証について】
ポイントタウンに新規登録する時には不正登録防止のため、電話番号の認証があります。


登録画面の最後に自分の電話番号を入力(携帯電話、固定電話、IP電話)

記載されている電話番号に、入力した自分の電話番号から電話

認証確認の応答メッセージが流れ、登録画面の電話番号認証が「済」となる

これで電話番号認証は完了です。
自分でしゃべる必要もなく、すぐに済みます。

また、登録した電話番号は認証にだけ使われるものですから、これ以降、登録した電話番号に連絡があることはありません。


近年、不正アクセス、不正送金が増えてきているので、その対策として電話番号認証を採用するポイントサイトも多くなってきているようです。






ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)、強力な紹介制度など、かなりおすすめのポイントサイトです。

ここから無料で登録できます
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




 カテゴリ
 タグ
None

ハピタスの詳細

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
レート1ポイント=1円
最低交換額300ポイント(300円)~
手数料無料
交換先現金、電子マネー、PeX、ギフト券、ネットマイル、その他
有効期限半年間ログインなしで失効(アカウント削除)
紹介制度10~45%
ポイント獲得方法広告利用、クリック(サイト・メール)、アンケート、宝くじ、友達紹介
その他ランク制度あり、ランクに応じたボーナス付与




ハピタスとは?

広告利用、特にネットショッピングをする人におすすめのポイントサイト

ポイントのレートは、1ポイント=1円とわかりすく
クリックポイント(サイト、メール)も、1クリック=1円と効率的


掲載広告は多く、その還元率(単価)はトップクラス
また、サポート体制も充実しているので安心して利用できる。




おすすめの点

【お買い物あんしん保証制度】

あんしん保証


ハピタス経由でお買い物をしたにもかかわらず、ハピタスポイントが反映しなかった場合でも、ハピタスがポイントを付与するという制度。


ポイントサイト経由でお買いものをしたのに、それが反映しないということはよくあることです。

ポイントサイトの中には、そういった場合、「購入した履歴が無いからダメです」と門前払いするサイトもあるのですが、ハピタスではそんな時でもポイントを付与してくれるというのです。
※「購入完了メール」が必要などの条件あり

この制度はすごくありがたいものです。



【サポート体制が充実】
ハピタスのサポート体制は、数あるポイントサイトの中でもトップレベルだと思います。

・不具合が発生した場合の対応
・問い合わせに対しての迅速・丁寧で的を得た回答

その他、いろんな場面で、ハピタスの対応は素晴らしいと思います。




私の感想

ネットショッピングをする時には、私の場合、その多くはハピタス経由でやっています。

それは、ハピタスが掲載広告が多い、その還元率(単価)が高いということもありますが、一番の理由は、ハピタスが信頼できるポイントサイトだからです。


ポイントサイト経由でネットショッピングをやっているといろんなことがあります。
・そのサイト経由で購入したのに、それが反映しない
・条件を満たしているのに承認されなくてポイントが付与されない
など

そういった場合、ポイントサイトで対応が違っていることがあります。
なかには、こんな対応をするサイトもあります。
・問い合わせしても無視するサイト
・「調査します」とだけ回答して、あとは知らんぷりのサイト

でも私の場合、ハピタス経由でネットショッピングをして、それが反映しなかったことはありませんし、これまでの数多くの問い合わせに対する対応を見ていると、仮に何かあっても満足できる対応をしてくれるだろうという信頼感を持っています。


広告利用、特にお金を支払うネットショッピングは信頼できるポイントサイト経由でやりたいと思っているので、これからもネットショッピングはハピタスをメインでやっていこうと思っています。





ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。

ハピタス経由で楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでお買い物するだけでポイントが貯まり、その貯まったポイントは現金などに交換できますからね。

またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。



ここから無料で登録できます
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス 





 カテゴリ
 タグ
None

新しいポイントサイト 「やったよ.ねっと」

新しいポイントサイト「やったよ.ねっと」の紹介


株式会社 ミリオレ 3番目のポイントサイト

株式会社 ミリオレはこれまで2つのポイントサイトを運営していた。

ABCポイント
快適印ポイント

どちらもわりと高還元で、毎日のポイント獲得コンテンツも多いサイト

私はけっこう気に入っているポイントサイトで、長いことお付き合いしている。
特に、ABCポイントは、その前身である「エステティックABC」の頃から利用している。



さて、その株式会社 ミリオレが3つ目となるポイントサイトを立ち上げた。

やったよ.ねっと




バナーは「やったよ.ねっとポイント」となっているけど、正式なサイト名は「やったよ.ねっと」らしい。


トップページはこんな感じ

トップページ



基本データ
・10pt=1円
・最低交換ポイント
現金・・・3,000pt・・・手数料500~2,000pt
PeX・・・5,540pt・・・手数料10.8%
WebMoney・・・5,000pt・・・手数料無料

・ポイント有効期限なし
・紹介制度なし




ちょっと毛色が違う

ABCポイント快適印ポイントは、わりと似通ったポイントサイト。

わりと高還元、広告数は多い、コンテンツが多い、紹介制度・ランク制度あり・・・など、似たようなサイト。


ところが、3つ目のサイトとなる「やったよ.ねっと」 は、この2つのサイトとは違っている。

【コンテンツが少ない】
毎日ポイントを獲得できるコンテンツ
・検索ポイント・・・2pt・・・1日1回
・クリックポイント・・・1個のバナーにつき1pt
・ゲーム・・・2種類(パズル・ジャッジゲーム)・・・クリアポイント、ランキングポイントなど


【紹介制度・ランク制度が無い】
ABCポイント、快適印ポイントには紹介制度やランク制度があるけど、「やったよ.ねっと」 には無い。


【サイトがシンプル】
コンテンツが少ないせいもあるだろうけど、サイトがとてもシンプル。

とてもミリオレのポイントサイトとは思えないほどシンプル。
一見すると、個人運営の何とも言えないようなポイントサイトかと思ってしまう。



このサイトを知ったのは1週間ほど前だけど、最初このサイトを見た時は、また訳のわからないポイントサイトが開設されたんだろうと思ったけど、運営会社をチェックしてみて驚いた。

ミリオレ運営じゃなかったら、とても登録しようとは思わなかったと思う。



もしかすると、まだサイトが開設して間もないのでコンテンツなどが少ないのかもしれない。
これから徐々に増えていってこれまでの2つのサイトくらいにはなる可能性もあるけど、現時点では、2つのサイトとはかなり違っている。





これといった魅力はないけど、ひとつだけ・・・

「やったよ.ねっと」に掲載されている広告は、ABCポイント・快適印ポイントと単価は同じだけど、掲載されている広告の数は少ない。

また、「やったよ.ねっと」はコンテンツも少なく、ランクボーナスや交換ボーナスもない。
現時点では、これまでの2つのサイトに勝っている点は無いと思う。

よって、ABCポイントや快適印ポイントに登録している人は、あえてこのサイトに登録する必要はないかもしれない。



でも、ひとつだけ魅力をあげるとするなら、
これは、最初のうちだけの魅力かもしれないけど、ゲームでランキング入賞できる可能性が高いということ。


私は10月26日からこのサイトに登録している。
そして、その日から2つのゲームに参加しているんだけど・・・

なんと、毎日ゲームでランキング1位になっている
というか、ゲームに参加しているのは・・・私一人だけ

10月27日スコアランキング

※私の登録しているニックネームは「おためし」


ランキング3位までボーナスをもらえるんだけど、毎日私一人しかランクインしていない・・・

もしかすると、現時点でこのサイトに登録しているのは私だけ?


ジャッジゲームのランクキングボーナス ※10pt=1円

ランキングポイント



2つのゲームがあるけど、両方とも私だけしか参加していなかったから

【パズルゲーム】
クリアランキング1位ボーナス・・・40pt

【ジャッジゲーム】
クリアランキング1位ボーナス・・・40pt
スコラランキング1位ボーナス・・・50pt

合計・・・130pt(13円)のボーナスを毎日もらい続けてきた。

※これとは別に、ゲームのクリアポイントもそれぞれ獲得している。





ゲーム参加はもうやめようかと思っているので・・・

登録してから1週間ほどゲームに参加してきたけど、ゲームそのものにはあまり魅力は感じない。

この2つのゲーム(パズルゲーム・ジャッジゲーム)は、いろんなポイントサイトで採用されているけど、私はどのサイトでも参加していない。
はっきり言って、かなりかったるいゲーム。


これまでは、新しく登録したサイトをチェックするためにすべてのコンテンツに参加してきたけど、もうその目的は果たしたみたいだから、もうそろそろゲームに参加するのはやめようかと思っている


ただ、ランキング1位のボーナスは魅力的。
毎日13円分のランキングボーナスをもらえていたんですからね。

それも、私しか参加していなかったから、点数を多く獲得したり、早くクリアする必要もなかったのでのんびりと参加しても1位になることができていた。



で、昨日まではゲームに参加してたけど、今日からは、もし他にゲームに参加する人がいたら、私は参加するのをやめようと思っている。
※私は今日はまだゲームに参加していない。
※朝の7時現在、まだ誰もランクインしていない。


獲得できるポイントはそれほど多くはないけど、ゲームでランキング入賞したい人は、ここしばらくがチャンスかもしれない。

現時点では、どのポイントサイトにもこの「やったよ.ねっと」は広告として掲載されていないみたいだから、まだ登録する人は少ないんじゃないかな?


私としては、それほど魅力のあるポイントサイトだとは感じないけど、ポイントの有効期限もないから、ゲームなどでぼちぼちとポイントを獲得していくのもいいかもしれませんよ。

ゲームなどのコンテンツ参加をメインにポイントを貯めたい人には、このサイトのようにポイント有効期限のないサイトはありがたいですよね。



ここから無料で登録できます






 カテゴリ
 タグ
None

アンケートサイト「テスラボ」に登録してみた

アンケートサイト「テスラボ」の話題


テスラボとは?

今年開設したアンケートサイトみたい。

ホームページはこんな感じ

テスラボ


開設時期ははっきりとはわからない。
規約の日付は2014年1月20日となっているので、そのころだと思う。


アンケート(このサイトでは「テスト」と表現されている)に回答すればポイントを獲得でき、その貯まったポイントはAmazonギフト券と交換できる。

最低交換ポイント・・・1,000ポイント(1ポイント=1円)
交換商品・・・Amazonギフト券のみ、登録メールアドレスに送付される

ポイント有効期限・・・2年間
※ただし、最後のアクションから1年間で失効




モッピーから登録した

このサイトを知ったのは、げん玉に新着サービスとして掲載されていたから。
新着でポイントアップしていて70円くらいだったと思う。

で、他のサイトの単価を調べてみたらモッピーが一番高かった。

現時点での単価 (現時点で掲載が確認できたのは、以下の3サイトだけ)
モッピー・・・120円
エルネ・・・1,000ポイント(60円~100円 )※
げん玉・・・50円

※エルネは交換する商品によって比率が違う
PeX・・・1ポイント=0.06円
Amazonギフト券・・・1ポイント=約0.1円


モッピーから広告申込みをするのは久し振り。
1年に振りくらいかもしれない。

モッピーテスラボ



このテスラボの広告を提供しているアフィリエイトサイトでは自己アフィリエイトができるけど、不思議なことにモッピーのほうが単価が高い。
よって、申し込むならモッピーからがお得だと思う。




アンケートは多くない?

テスラボに登録してから数日経過したけど、アンケートは多くはないみたい。

登録すると3つのアンケートが用意されている。
1つ10ポイント(10円)で、30ポイント獲得できる。
アンケート内容(量)からすると、一般的なアンケートサイトに比べると高単価だと思う。

だけど、登録してから、それ以外のアンケートは配信されていない。
もうしばらく様子を見てみないとわからないけど、モッピーのクチコミでも、あまりアンケートは配信されていないみたい。


でも、アンケートとは別に、「TESLAB NEWS」というものがある。
これは、回答数が数問の簡単なアンケート。

1つのアンケートで獲得できるポイントは・・・2ポイント
設問数は3~4問程度で簡単だと思う。

これはわりと早いペースで更新されているみたい。
だけど先着1,000名様になっているから、遅い時間に訪問すると定員に達していることが多い。

私はこれまでに5問のTESLAB NEWSに回答して10ポイント獲得できた。
で、合計40ポイントの獲得。


大手のアンケートサイトと比べると、1問で獲得できるポイントは多めだと思うけど、アンケートの配信数は少ないと思う。
よって、サブ的なアンケートサイトとして登録しておいてもいいかと思う。


ひとつ心配なのは、アンケートの配信数が増えてくれないと、最低交換ポイントに期限内に達してくれるかどうかということ。

他のアンケートサイトに比べて最低交換ポイントが高く設定されている。
500円分ほどなら何とかなるかもしれないけど、1,000円分のポイントはいったいどれくらいの期間で貯めることができるのかな?




ポイントサイトでのポイント獲得目的でも・・・

あまりこういったこと言わないほうがいいのかもしれないけど、掲載されているポイントサイトのポイント獲得目的で登録するのもアリかもしれない。

承認条件はわりと楽。
新規会員登録して、会員登録後1週間以内に1件以上のテスト参加すること。
1ヶ月以内の退会は対象外。

※モッピーの承認条件には「1週間以内に1件以上のテスト参加」は記載されていないけど、アフィリエイトサイトの条件には記載されているから、これはクリアしておいたほうがいいと思う。
登録した時点で3問のテストが掲載されていると思うから、どれかひとつに参加すればOKみたい。


テスラボへの登録は、モッピーだと120円獲得できる。
普通の無料会員登録広告に比べたら、かなりの高単価だと思う。
※ノーマルスクラッチ券が1枚付いています




モッピーは毎日の訪問でもけっこうポイントが貯まるポイントサイトです。
1pt=1円とわかりやすいサイトですよ。

PC版だけへの登録でも友達紹介ができるようになりました。
→ モッピー PC版登録だけでも友達紹介できるようになった


ここから無料で登録できます
モッピー | お金がたまるポイントサイト


携帯(スマホ)での登録はこちらから
QRコード




※ポイントサイトから登録するのが面倒くさいという方は、下のバナーから直接登録できます





 カテゴリ
 タグ
None

訪問&友達紹介で稼げるサイト

このブログへ質問があったので、その回答を記事にしてみます。


【質問】
・訪問でポイントが沢山ポイントが獲得できる
・友達紹介で稼げる
この2つが充実しているポイントサイトを教えて



【回答】
私が普段から活動しているサイトで、私の実績を基にした独断と偏見による回答となります。

条件として、
・紹介制度は一発方式ではなく、永続方式(ダウンの獲得額の~%)
・訪問での獲得ポイントは、極端に低いサイト以外は対象とする

※紹介している順番は、おすすめ順というわけではありません。



げん玉
訪問での獲得ポイント、友達紹介での獲得ポイント両方でバランスの取れたサイト。
時間はかかるけど、訪問での獲得ポイントはトップクラス。
また、記事作成などの仕事ができる「クラウド」に参加すれば、かなり稼げる。

友達紹介は3ティア(子ー孫)、一発方式と永続方式の両方を採用。
登録で80円、友達の獲得したポイントの10%~35%(子)



モッピー
訪問での獲得ポイントが効率的で、けっこう充実している。
パソコン&携帯(スマホ)で参加すると、毎日の獲得ポイントは多い。

また、友達紹介も評判がいい。
一発方式と永続方式の両方を採用。
登録で100円~、友達の獲得したポイントの40%

登録では100円からだけど、いつも紹介キャンペーンをやっていて500円くらいまである。
現在は一人紹介で350円(本登録)
※自分が本登録(携帯、もしくはスマホでの登録)していないと友達紹介は利用できない。

私の周りでは、モッピーからの紹介報酬が一番多いという人もけっこういる。



ハピタス
訪問での獲得ポイントは少なめだけど、友達紹介での獲得ポイントは期待できる。
私の実績、お友達の報告からも、同じ紹介者数だったら、ダントツで紹介報酬が他のサイトよりも多い。

友達紹介は、一発方式と永続方式の両方を採用。
登録で100円、友達の獲得したポイントの10%~40%

毎日の訪問での獲得ポイントは少ないけど効率的。
クリックポイント(サイト&メール)は1クリック=1円。



GetMoney!(ゲットマネー)
訪問での獲得ポイントは意外と多い。
サイト内でのクリックポイントはそれほどじゃないけど、
クリックポイント付きのメール配信が多いから。

また、このサイトのゲームコンテンツではけっこうポイントが獲得できる。
攻略法のあるビンゴ
連勝すると、かなりの獲得ポイントになるハイアンドロー

友達紹介は永続方式だけで、業界最高の50%。
ただし、広告の単価が低めなので、紹介報酬50%にしては報酬額は少ない。

また、古くから有名なサイトなのですでに登録している人が多いみたいで
新規登録してくれる人は多くない。




以上、今回は4つのポイントサイトを紹介しましたが、
あくまで、私の主観による選出です。

登録はしているけど、活動していないポイントサイトも多いので、
他にも素晴らしいサイトはあると思います。


今回、友達紹介については永続方式のサイトを紹介しましたが、
これは、一発方式(登録でいくら)よりも、永続方式(~%)のほうが
長い目で見ればもらえるポイントが多くなるみたいだからです。

また、今日紹介した4つのサイトのうち、3つのサイトは
一発方式と永続方式をダブルで採用しているお得なサイトです。


どうしても人気のある有名なサイトになってしまいますね。
逆に言えば、稼げるサイトだから人気がある、ということでしょうか。




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます