11月1日に全面リニューアルして「ハピタス」となるドル箱ですが、
「社長からのあいさつ」が掲載されています。
これについては、人それぞれ、いろんな意見があるでしょうけど、
私としては、それなりの評価をしたいと思います。
それは、どのポイントサイトでもひたすら隠そうとしているマイナスの部分を
はっきりと示して、それを改善しようと考えていること。
~弊社が捉えている最も大きい原因は、ポイント付与に
関するトラブルや不信感です。例えば、ポイントが通帳に反映されない、
理由が不透明のまま無効になった、記載されている判定期間を過ぎているにも
関わらず判定されない、などが挙げられます。
ポイントを貯めるためにサイトに来ている会員の皆様が、ポイントが正常に
付与されるかどうかをドキドキしながら見守っている状況は異常事態です。
~「お客様は、してくれたことより、させてくれた気持ち(体験)を覚えている」
わたしたちはこのことを信じて、どこよりも顧客志向なサービスを目指します。
これは、サポート体制を充実させていく、ということだと、私は受け取っています。
このブログでいつも言っているのは「サポート体制を重視する」ということ。
どんな大手サイト、稼げるサイトであっても、サポートがダメなサイトは
私の場合、評価しようとは思いません。
最近は、多くのサイトでサポート体制を充実させているようですが、
その中でも、ドル箱(ハピタス)のサポート体制はかなり充実してきていると感じています。
業界初のライブチャットによる質問への回答などはいい例だと思います。
やったことがある人はわかると思いますが、これは素晴らしい企画です。
ポイントに関することでも、その場ですぐに調べてくれて回答を得られます。
こういった現在のサポート体制はそのまま継続していただきたいし、
さらには、より充実させていただければと思っています。
例えば、ライブチャットだったら、平日の昼間だけではなく、
休日の対応や、時間の延長などもこれからは必要ではないかと思います。
ハピタスの登場は、明日の12:00くらいになりそうですが、
どんなサイトなのか楽しみです。
キャラがいなくなるのは、私としては非常に淋しいのですが、
それを忘れさせてくれるほどの改善、キャンペーンを期待しています。
たぶん、掲載するのはこれが最後になるであろう、ドル箱の紹介バナーです。

ハピタス

【おまけ】
案件に申し込んでも、通帳に反映されない・・・これはよくあることです。
もちろん、ポイントサイトの不具合によるものも多いかもしれません。
しかし、実際には、利用者のミスによるものが多いようです。
特に、まだポイントサイトに慣れていらっしゃらない方は、そういったミスが多いかも。
案件申し込み時の基本は
・それまでのCookieの削除
・そのサイトのCookieの受け入れ
・他のサイト、コンテンツに寄り道しない
・推奨ブラウザを利用
など、いろいろな手順を踏まないと、申し込みがちゃんと反映しない場合があります。
特に、楽天市場での買い物が反映しないという場合、意外と寄り道している人もいるようです。
例えば、商品レビューを見れば(踏めば)Cookieは書き換えられます。
つまり、ポイントサイトには反映しないということ。
こういった基本的な手順を踏まずに案件に申し込み、
通帳に反映しないというのは自分の責任であり、仕方のないことです。
たいていのポイントサイトでは、よくある質問などに手順などが記載されていますので、
それらをちゃんと読んでおいたほうがいいと思います。

