月別アーカイブ:2013年08月

2013年08月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています
no-image

2013-08-31トピック
今月半ば、数日間だけ掲載された、例の「日産デイズ」 昨日、続々と承認され、「神案件」が確定したようですね。 お友達もたくさん承認報告をされていて、否認だったという報告は今のところ1件もない。 たぶん全承認だったんでしょうね。 なかには数百件申し込まれていて、いつもの毎月のお小遣い稼ぎよりもたくさんの 報酬を得られた方も多いみたい。 みなさん、おめでとうございます! 私はというと、申し込んでいたのは・・・7...

記事を読む

no-image

2013-08-29ブログ関係
昨日に引き続き、ブログ運営の話題を お小遣いブログをやっている人の目的は、ほとんどの場合、 紹介しているお小遣いサイトへの友達登録ではないでしょうか? 純粋に趣味だけでブログ運営をやっている人もいるだろうけど、 手間暇かけてブログを運営するのには、それなりの理由があると思う。 さて、その友達紹介だけど、意外な盲点もあると思う。 お小遣いサイトへの友達登録をしてもらうには、お小遣いブログ(HP)で紹介するの...

記事を読む

2013-08-28ブログ関係
今日はブログ運営の話 私はいくつかのジャンルのブログを運営している。 だけど、メインで運営しているのは、このブログと懸賞ブログ。 この2つのブログはほぼ毎日更新している 他のいくつかのブログは、たまに更新する程度。 さて先日、懸賞ブログを移転した。 新しい懸賞ブログ → かおりの毎日懸賞 デザインは前のブログとほぼ同じ。 懸賞ブログを移転するのは、これで2度目。 そのわけは、あとで少し触れる。 今日の本題・・...

記事を読む

2013-08-26トピック
※ライフマイルは2015年10月5日よりポイントサイトとしてのサービスが終了し、ポイント交換サイトへとリニューアルします。ライフマイルでポイント交換しました。 現在の保有ポイントは・・・27,787pt (10pt=1円) ライフマイルでは、月に1回、交換すると振込感謝ポイントが1,000ptもらえる。 ※ゴールド・プラチナ会員が対象 ということで、ポイント交換をすることに。 ところで、友達が登録してくれると、「引換券」というもの...

記事を読む

2013-08-25トピック
げん玉で開催されているリニューアルキャンペーンの第7弾ミッションが発表されました。 ミッション : 3回以上 スマホルーレットに参加 賞品 ・ディズニーペアチケット 1名様 ・100ポイント 1,000名様 今回の第7弾は最終ミッションとなるので、かなりむずかしいミッションでは? というのが大方の予想だったと思いますが、意外や・・・簡単なものでした。 スマホ持っている人しか参加できないから、むずかしいのでは? と思...

記事を読む

日産デイズ 神案件確定おめでとう!

今月半ば、数日間だけ掲載された、例の「日産デイズ
昨日、続々と承認され、「神案件」が確定したようですね。

お友達もたくさん承認報告をされていて、否認だったという報告は今のところ1件もない。
たぶん全承認だったんでしょうね。

なかには数百件申し込まれていて、いつもの毎月のお小遣い稼ぎよりもたくさんの
報酬を得られた方も多いみたい。

みなさん、おめでとうございます!

私はというと、申し込んでいたのは・・・7件だけ
それも最初の250pt(げん玉)の時がメイン。

この案件を記事にするために申し込んで、あとで本格的に申し込もうと思っていたら
もう終わってしまっていた・・・

今回の神案件は、私にとっては残念な結果となってしまいました。

けど、この案件の情報を発信できたおかげで、多くの方が幸せになれたようで
お礼のコメントもいただきました。
こうやってお礼を言っていただくと、ブロガーとしてはとてもうれしいです。



さて、この神案件「日産デイズ」ですが、ほんの数日で終了してしまいました。
もっと長く掲載されていたら・・・、と悔しがっている人も多いかも。

でも、考えようによっては、申し込めただけでもラッキーかも?

というのは、この日産デイズに何度も申し込んだ人ってのは、
いつもの神案件とは違い、ポイントサイト利用者のほんの一部かもしれないから。


この日産デイズ、Internet Explorer(IE)では申し込めなかった
すべてのIEバージョンでダメだったのかどうかは知らないけど、
多くの方がIEでは申し込めなかったと報告されているから、かなりの割合でダメだったかも。

で、ポイントサイト利用者の多くはIEを使っているみたい。
というか、他のブラウザを知らない人が大半じゃないのかな?

つまり、いつも使っているIEで申し込もうとしたけどダメだったのであきらめてしまった
という人がかなり多いと思う。
それ以前に、この案件の存在そのものを知らなかった人も多かったみたい。


それでも、お小遣いブログなどを見ている人は大丈夫だったと思う。
私も含め、多くの方が、Google Chromeでは申し込めるという情報を発信していたから。

けど、ポイントサイト利用者のうち、お小遣いブログを見ている人って
これも、ほんの一部の人だけでしょうから、大半の人はこの情報を知らなかったでしょう。


そう考えると、日産デイズに申し込むことができた人って
ポイントサイト利用者のうち、ほんのわずかだったのかもしれない。

もしこれが、どのブラウザでも普通に申し込める案件だったら
1~2日で終了していたかもしれない。

ちょっとしか申し込めなかった・・・、と悔しがっている人は
少しでも申し込めてラッキーだったと思ったほうがいいと思う (もちろん、私も)



ん~、そう考えると、やっぱり【情報】ってのは重要ですね。

私も他の方の記事からいろんな情報を入手している。
もし、それらの情報を知らなかったら、私のお小遣い稼ぎはもっと効率の悪いものなっていたかもしれない。

私としては、公表できる情報はどんどんお知らせしていこうと思っている。
有益な情報で、自分はもちろん、多くの方が幸せになってくれればうれしいですからね。




 カテゴリ
 タグ
None

友達紹介の意外な盲点

昨日に引き続き、ブログ運営の話題を

お小遣いブログをやっている人の目的は、ほとんどの場合、
紹介しているお小遣いサイトへの友達登録ではないでしょうか?

純粋に趣味だけでブログ運営をやっている人もいるだろうけど、
手間暇かけてブログを運営するのには、それなりの理由があると思う。



さて、その友達紹介だけど、意外な盲点もあると思う。

お小遣いサイトへの友達登録をしてもらうには、お小遣いブログ(HP)で紹介するのが一般的。
これは他のジャンルでも同じだろうけど、パソコンのアフィリエイトやるんだったら
パソコン関連のブログやHPでやることが多い。

ところが、お小遣いサイトを知っている人ってのは、
ネットやっている人の中では、ごくごく少数。

ネットやっている人のほとんどは、お小遣いサイトの仕組みだけじゃなく
お小遣いサイトの存在そのものを知らないんじゃないのかな?


一つの例が私のブログ
右サイドの「人気記事ランキング」や、左サイド下の方の「検索ワードランキング
を見てもらえればわかると思うけど、パソコンやネット関連ばかり並んでいる。

個別の記事では、お小遣いの記事で検索トップページに表示されているものもある。
でも、そんなお小遣いの記事よりも、メインでないジャンルの記事へのアクセスのほうが多い。
これは、パソコンやネットに関心のある人の方がはるかに多いということなんでしょう。



そこで問題、
・お小遣いブログを訪問する人って、どんな人?

すでにお小遣いサイトの存在を知っていて、実際に活動している人が多いんじゃないかな?

もちろん、まだ活動していなくて興味がある人が検索から訪問することもあるだろうけど、
大多数はすでに活動している人だと思う。


では、次の問題
・新規登録してくれる人って、すでに他のお小遣いサイトで活動している人と、
お小遣いサイトの存在を知らなかった人とでは、どちらが多い?

これは断定はできないけど、お小遣いサイトの存在を知らなかった人のほうが多いような気がする。 


【例 1】
いろんなお小遣いサイトの友達紹介ランキングで上位にランクインしている人は
どんなサイトでそのお小遣いサイトを紹介しているのかって言うと・・・
ゲーム関連サイトでお小遣いサイトを紹介している人も多い。

これはネットゲームの場合、電子マネーが必要となる場合が多い。
多くのお小遣いサイトでは、貯めたポイントを電子マネーに交換できる。

特に、あまりお金を持たない若いゲーマーの方々は、無料で電子マネーが手に入という
誘い文句にお小遣いサイトに登録して電子マネーを稼ごうとするみたい。

ましてや、お小遣いサイトファンとゲームファンとでは、その規模は雲泥の差。
ゲームファンのほんの一部の人が登録してくれても、かなりの数になるんじゃないかな。 



【例 2】
 知っているブロガーさんで、美容系のブログを運営されている方がいらっしゃる。

ところがこの方、げん玉の友達の数と紹介報酬がハンパじゃない。
げん玉の友達の数は数千人、紹介報酬にいたっては私の紹介報酬とケタが違う。

なぜ、美容系のブログで?

そのブログでのげん玉の紹介のしかたは、サイドにバナーと簡単な紹介文を掲載されていて、
月に1~2度、げん玉での収益を紹介されている程度。

美容に興味がある人はゲームと同じように、お小遣いジャンルとは比較にならないほど多い。
そして、美容に関心がある人は主婦の方も多いと思う。

普通の主婦って、美容関連商品をバンバン買えるほどの余裕はないでしょう。
でも、ほしい・・・、買いたい・・・

そんな時、このサイトでは、お小遣いが無料で稼げるよ!って紹介されたら
やってみたくなるんじゃないかな?



この2つの例では、
・電子マネーがほしい
・美容商品を買えるお小遣いがほしい
という切実な?欲求を満たすような紹介方法が成功しているんだと思う。

つまり、お小遣いサイトの紹介は、お小遣いブログだけでやる必要はないということ。
逆に、違うジャンルのブログで紹介すると、意外と成功することもあるかもしれない。

ただし、違うジャンルのブログで紹介する場合、
紹介のしかたを間違えると逆効果になってしまうかもしれない。

あまりに露骨にお小遣いサイトを紹介すると敬遠されてしまい、
そのブログそのものの人気や訪問者を減らす結果になってしまうかもしれないから。

もし、他のジャンルのブログをお持ちの方は試してみられたらいかがでしょうか。



【追記】
私の場合、美容系も含め、他のジャンルのブログもやっているけど、
それらのブログには、お小遣いサイトの紹介は規約違反になるアフィリエイトを掲載している。

新たに別ジャンルのブログを立ち上げ、この方法を試してみたいんだけど、
残念ながら、それだけの余裕がない。

時間とセンスがあれば、ぜひやってみたいんだけど・・・




 カテゴリ
 タグ
None

お小遣いブログの運営は楽しい!

今日はブログ運営の話

私はいくつかのジャンルのブログを運営している。
だけど、メインで運営しているのは、このブログと懸賞ブログ。

この2つのブログはほぼ毎日更新している
他のいくつかのブログは、たまに更新する程度。


さて先日、懸賞ブログを移転した。

新しい懸賞ブログ → かおりの毎日懸賞

デザインは前のブログとほぼ同じ。

懸賞ブログを移転するのは、これで2度目。
そのわけは、あとで少し触れる。



今日の本題・・・お小遣いブログと懸賞ブログの運営について

お小遣いと懸賞、似たようなジャンルだけど、運営しているとその違いがはっきりとわかる。

結論から言えば
お小遣いブログ・・・楽しい
懸賞ブログ・・・楽しくない

この2つのジャンルで、私が感じている大きな特徴は (あくまで私個人の感想)

お小遣いブログ・・・ブロガーさん、読者の皆さんと情報を共有して、ワイワイ楽しくできる。
懸賞ブログ・・・個々のブログで情報を独占しようとし、ギスギスしたところがある。


【お小遣いブログの特徴 】
他のブロガーさんとの情報のやり取りが多く、知らなかった情報を教えてもらえることも多い。
また、読者の方からもたくさんの情報を提供してもらえる。

ブロガー、読者の方とみんなで、これやってるよ、こういった方法もあるよ、
などと、情報を共有して、みんなで楽しくワイワイとやれる。

このブログで紹介している裏技は、こうやって誰かに教えてもらったものも多い。
げん玉でサービス利用を獲得する裏技


【懸賞ブログの特徴】
お小遣いブログでの付き合いで、懸賞ジャンルでも親しくしてもらっているお友達もいるけど、全体としてはブロガー同士の交流は少ない。
さらには、一部の人だけかもしれないけど、他のブロガーの邪魔をしようとする傾向もある。

ブログランキングなどで目立ってくると、ある種の「妨害」を受けることもある。
今回、ブログを移転したのは、そのあたりも多少関係している。




お小遣いブログの場合、紹介しているお小遣いサイトへの取り組み方は
運営者それぞれで違っているから、その紹介のしかたも特色があり、
ブログの特徴も出てくる。

それに対し懸賞ブログの場合、多くのブログでは紹介するのは単に懸賞の情報だけ。
ブログの特徴はお小遣いブログほどは出ない。

自分の懸賞ブログに、何らかの特徴を持たせようと努力している人もいるけど
逆に、他のブログを蹴落として自分が目立とうと思っている人もいるみたい。

アフィリエイトジャンルほどではないにしても、
懸賞ジャンルには、ブログ運営のイヤな面が見られるみたい。



そういった面を見ていると、お小遣いジャンルのブログ運営はすごく楽しい。
他のブロガーさん、読者の皆さんと一緒になってやっている感じがする。
すごく一体感がある。

このブログを始めて5年半。
これまでこのブログ運営を続けてこられたのは、多くのブロガーさんや
読者の皆さんのおかげだと思っています。

この先も、このブログを続けていければと思っていますので、
みなさん、これからもよろしくお願いします。


201001102007508d8s[1]


 カテゴリ
 タグ
None

ライフマイル 交換で1,000pt×2回もらおうと

※ライフマイルは2015年10月5日よりポイントサイトとしてのサービスが終了し、ポイント交換サイトへとリニューアルします。

ライフマイルでポイント交換しました。

現在の保有ポイントは・・・27,787pt (10pt=1円)

ポイント


ライフマイルでは、月に1回、交換すると振込感謝ポイントが1,000ptもらえる。
※ゴールド・プラチナ会員が対象

ということで、ポイント交換をすることに。


ところで、友達が登録してくれると、「引換券」というものがもらえる。
この引換券、3つの賞品のいずれかと交換できる。

引換券 


1.ポイント250pt
2.ステータス1回分(ステータス制度に利用)
3.PointExchangeへの交換で1,000ptプレゼント


数ヶ月前にお友達が登録してくれて引換券をもらっていたけど
まだ使っていなかった。

で、今回使ってみることに。

まず、ステータスはもういらない。
現在プラチナ会員だけど、来月のプラチナ会員も確定しているし、
まだ当分の間は、楽天totoのおかげでプラチナ会員を維持できると思うから。

残りの2つ、ポイントとPointExchangeとなると、
PointExchangeのほうが4倍の1,000pt。
これはもう、PointExchangeへの交換で1,000ptもらったほうがいい。


さて、この引換券、私の場合ほとんど使ったことがないのでよくわからない。

説明を見ると、PointExchangeに交換する時に使えば
・振込感謝ポイント1,000pt
・引換券を使ってもらえる1,000pt
この両方をもらえるとも理解できる。

しかし問題は、1回の交換で1,000ptを2回もらえるの? ということ。
ここがよくわからない。

心配なので、今回は交換を2回してみることにした。
1回目・・・普通に交換
2回目・・・引換券を使って交換

2回とも最低交換額の3,000pt(300円)を交換することに。


1回目
交換1回目


2回目
交換2回目


振込感謝ポイントは翌月に、引換券を利用しての1,000ptは翌日に付与されるみたい。


私の場合、引換券は1枚しかもっていなかったけど、友達登録が多くて
引換券をたくさん持っている人は、3,000ptずつ何回も交換したら
そのたびに1,000ptもらえるということなんでしょうね。



同じリアルワールド運営のげん玉の友達登録の特典と比較してみると
どちらがいいとは言えないかも。

げん玉は3ティアなので良さそうな感じもしていたけど、
ライフマイルの友達紹介特典もけっこういいかも。

同じ運営であっても、全てを同じ条件にしないで、それぞれのサイトの特徴を
維持してくれているのはいいと思う。

リアルワールド運営になってから、ライフマイルは「げん玉化」した部分もあるけど、
ライフマイルらしさは残していってほしい。

サイバーエージェント運営の頃と比べるのは無意味だろうけど、
ライフマイルはライフマイルであってほしいから。


ライフマイルはポイントサイト初心者の方でも気軽に楽しみながら
ポイントを貯められるポイントサイトです。

ライフマイルの解説と攻略


ここから無料で登録できます




【ちょっと不満】
ライフマイルにちょっと不満がある。
それは、ポイント交換申請したあとのポイント数の表示。

今回、3,000pt×2回=6,000pt 交換申請したんだけど
交換申請後もマイページの保有ポイントに変化なし。

交換申請前のポイント表示(マイページ)
ポイント


交換申請後のポイント表示(マイページ)
交換後ポイント


ライフマイルでは、数日(何日かは不明)経過しないと、
交換申請したポイントがマイページから差し引かれない。

表示が変っていないので、すでに交換したことを忘れて、
これまでに何度か同じ月にまた交換申請したことがあった。

ほとんどのポイントサイトでは、交換申請すれば入金処理される前でも
すぐにその分のポイントは保有ポイントから差し引かれる。
同じ運営のげん玉はすぐに通帳にも記載され、保有ポイントも変化する。

いくらライフマイルらしさを残してほしいとは言っても、
こういった部分は「げん玉化」してもらったほうがうれしい。

ちょっとわがままかもしれないけど・・・




 カテゴリ
 タグ
None

げん玉 最終ミッション 予想外に簡単?

げん玉で開催されているリニューアルキャンペーンの第7弾ミッションが発表されました。


第7弾ミッション


ミッション : 3回以上 スマホルーレットに参加

賞品
・ディズニーペアチケット 1名様
・100ポイント 1,000名様


今回の第7弾は最終ミッションとなるので、かなりむずかしいミッションでは?
というのが大方の予想だったと思いますが、意外や・・・簡単なものでした。

スマホ持っている人しか参加できないから、むずかしいのでは?
と思われるかもしれませんけど、スマホ持っていなくても
スマホルーレットには参加できますからね。

その方法については、raymondさんの記事が参考になるかと
→ パソコンからスマホサイトを利用する方法

そして、スマホルーレットには無条件で参加できる。
つまり、パソコンを持っている人だったら、誰でも参加できるということ。
※スマホルーレットには、午前中・午後と、1日2回参加できます。



今回のミッションも楽にクリアできそうなので、すべてのミッションをクリアできそう。

ミッション


すべてのミッションの中では、第4弾の「友達紹介1名以上」が
一番むずかしかったみたいですね。
あとの6つのミッションは、わりとクリアするのが簡単だったみたい。

全ミッションをクリアした人の中から3名に10万円の旅行券がプレゼントされるけど、
全体としては、げん玉クラスのサイトにしては景品がショボいかな?という印象も受けた。

ポイントプレゼントはそこそこの人数に対してあるけど
モノのプレゼントは、それほど高額でもないものが各回1名ずつですからね。
せめて3名ずつくらいだったらよかったのに・・・

まぁ、その分は日頃のキャンペーンで還元していただければうれしいのですが。




さて、げん玉関連の話題をいくつか

PointExchange スクラッチ

昨日、スマホ版のスクラッチで初めて3等が出た。

スマホ版3等


本日は、パソコン版のスクラッチで3等

2013年8月25日3等




ポイント畑

銀の種を2個まいた結果

銀の種2個


銀の種2個結果


これだけ収穫できれば上出来。

芽が枯れないようにする「枯れナイン」は、モリゲーのジャンケンに勝てば手に入るけど、負けることのほうが多いみたい。
「しりとり」でもゲットできるけど、これ、けっこう面倒くさい。

でも、栃木県でしりとり農家を営んでいらっしゃる方のお世話になれば簡単。




モリガチャDXがリニューアル

先日からデザインが変っている。

モリガチャDX


モリガチャのほうは変更がなく、モリガチャDXだけの変更だったので
不具合改修のお知らせ以降も続いている不具合が解消されたのかな?
と期待したけど、不具合はまだ解消されていないみたい。

デザインはどうでもいいから、あいかわらず友達登録が反映しない不具合を早く直してほしい・・・



7月分友達還元ポイント

7月分の友達還元ポイントは・・・103.270pt

友達還元ポイント


このブログから登録していただいた皆さま、ありがとうございます!



げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる、一番人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

関連記事
げん玉 なぜこんなに人気があるの?
げん玉 私の毎日の巡回方法
げん玉攻略法をいくつか


ここから登録で250Pもらえます




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます