【神案件で幕開け】
前年暮れから掲載され始めた何度でも申し込める神案件「ホットペッパーグルメ口コミ投稿」だけど、年明け早々、申し込みが簡単な「メニュー投稿」が追加された。
→ 何度でもOK ホットペッパー口コミ 再掲載されている
この広告は飲食店のメニューを口コミするというだけ、しかも、21位文字以上の口コミであればOKという、誰でも簡単に申し込め、何度でも投稿可能という神案件だったので、すごい人気となった。
私はそれほど投稿しなかったけど、長い期間掲載されていたせいもあり、なかにはとんでもない数を投稿して稼ぎまくった人もいたみたい。
その後もいくつかの「何度でもOK」の広告が出現したけど、この「ホットペッパーグルメ」が今年一番のヒット広告だったと思う。
【ゲームコンテンツの増加】
お小遣いサイトには以前からゲームコンテンツがあった。
でも、すごろくやビンゴなどが大半だった。
ところが2014年から、いろんな種類のゲームが出現し始めた。
クイズ、クロスワード、釣り、宝探し・・・などのゲームコンテンツ。
ポイントサイトの中には、これらのコンテンツを山ほど採用していて、それらのコンテンツに全部参加していたら、ひとつのポイントサイト巡回で相当な時間がかかるといったサイトさえあるようになった。
でもゲームコンテンツが増えたおかげで、広告利用などをしなくてもポイントの貯まり方が増え、それらへの参加だけでもポイント交換しやすくなったと思う。
【紹介制度の変更が増えた】
お友達紹介制度を採用しているサイトで、その変更が目に付いた。
具体的に言えば、紹介報酬「対象外」の広告の増加。
人気広告や何度でも申し込める広告を友達紹介制度の対象外とするサイトが増えてきた。
また、中には、紹介報酬率を大幅にアップして、掲載している広告のほとんどを「対象外」とするサイトさえ出てきた。
この流れは続いているみたいで、来年、同じような変更をするサイトが新たに出てきそうな気もする。
【お小遣いブログ全体】
クイズの答えなどを公開するブログが急増してきた。
以前からクイズの答えを掲載しているブログもあったけど、かなりマニアックなブログだった。
でも、お小遣いサイトでクイズなどのコンテンツが増えてきたのにつれ、それらの答えを公開するサイトが次々と出現してきた。
特に、0時からお昼頃までの間のブログの新着記事は、これらの答えの公開の記事が大半となっている状況。
これらの答えの記事は、提供する人、提供される人どちらにもメリットがあるからいいんじゃないかと思う。
でも気がかりなのは、もうすでに発生しているみたいだけど、これらの記事を公開しているブロガー同士のトラブル。
これらの記事を公開する人は、最低限のマナーは守るようにしたほうがいいと思う。
これらの答えの記事公開は、私も試しにひとつでもやってみたいなと思っているけど、現時点では時間的な余裕がないので保留状態。
でも、始めると毎日欠かさず公開しなくちゃいけないから、きついだろうなぁ・・・
やっている人達はすごいと思う。
【このブログ】
たぶん?今年も毎日更新できたと思う。
ブログを開設したころは不定期更新だったけど、いつごろからか、毎日更新のペースができてた。
それが日課になると、それほど苦じゃなくて、普通にできるようになった。
けど、たまにネタ探しに苦しむこともある。
普段はほとんどネタには困らないけど、たま~に、何もネタを思いつかないこともあるから。
特に最近のように忙しくて、お小遣いサイト巡回を縮小している時期などは、ネタが少なくなっているのでけっこうつらい。
まぁ、それでも、探せばネタはあるもので、なんとか毎日更新できている。
あと、12月からだけど、このブログのドメインを独自ドメインに変更した。
それまでは無料のブログサービスを利用していたんだけど、これを有料のものにした。
これはあるアフィリエイト対策でやったわけだけど、一応、その目的は達せられているみたい。
この先どうなるかわからないけど、しばらくはこの有料ドメインでやっていこうと思っている。
バタバタと過ぎ去った一年でした。
何があったのか、何をやったのか、よく覚えていない状況。
仕事、家事、ブログ運営、お小遣いサイト活動などで毎日があわただしく過ぎていきました。
でも、大きな病気・怪我や災害などは無かったし、家族も健康で仲良く過ごすことができました。
このブログを始めた頃は小さくて手がかかっていた娘も、来春からは高校生。
手がかからなくなっただけではなく、今では大きな手助けとなってくれています。
洗濯、掃除などは普段からやってくれていますが、私が忙しい今の時期などは料理も任せることも多くなっています。
だけど、娘がしっかりとなっていく分、だんだんと私がぐうたらになっていくような気も・・・
でもまぁ、親がぐうたらなほうが、子供はしっかりとなってくれるでしょうから、それもいいかも。
それにしても、今年は自然災害の多い年でしたね。
大雨、噴火、そして、今現在は大雪。
幸いにも私の住んでい入る地域では、そういった自然災害は発生しませんでした。
でも、そのような災害に見舞われた方々はお正月を迎えるどころではないでしょうね。
来年はそういった災害のない平穏な年であることを願っています。
ずっと以前から訪問してくださっている方々、今年初めて訪問してくださった方々、今年もいろんな方々に訪問していただきました。
皆様、本当にありがとうございます!
おかげ様で、このブログをお気に入り登録していただいている方も多くなってきているみたいです。
単発的に訪問していただくのもうれしいのですが、毎日のように定期的に訪問してくださる方々がいらっしゃるのは、すごくうれしいです。
そういった皆さんがいらっしゃるのことが毎日更新するはげみとなっています。
今年一年ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を!
