ハピタスの話題
子供服買取専門店 FUFU/フフ
ハピタスのトップページにこんなバナーが掲載されている。

このバナーをクリックすると、「
子供服買取専門店FUFU/フフ」というサイトに移動する。

運営会社はハピタスの運営会社であるオズビジョンとなっている。
オズビジョンがまた新たなサイトを立ち上げたみたい。
【買取の流れ】1.買取依頼フォームから依頼
2.無料宅配キット、もしくは着払いで発送
3.送られてきた見積りメールに返信(了承またはキャンセル)
4.買取了承の場合、見積分のハピタスポイントを付与
他の買取専門店と違い、買取成立した場合、現金ではなく
ハピタスポイントでの支払いということ。
【買取対象のアイテム】製造から5年以内の子供服(サイズは新生児用~120cm)
【買取NGアイテム】■ブランド
・デイリーブランド (GAP、ユニクロ、しまむら、西松屋、3can4on、HusHusH、H&M)
■種類
・スポーツウェア
・下着 (ロンパース、カバーオールはOK)
・洋服以外のアパレル小物 (スタイ、靴下、タイツ、帽子、アクセサリー、鞄、靴)
■状態
・明らかなダメージのあるもの (穴、シミ、ほつれ・破れ、毛羽立ち・毛玉、においなど)
・直接名まえが書かれたもの
・ブランドタグ、ブランド刻印、品質表示タグがない・読めないもの
先着100名様にポイントプレゼント
買取が成立した
先着100名様に、ハピタスポイント100ポイント(円)がプレゼントされる。
このバナーは先々週あたりから掲載されているみたいだけど、どれくらいの買取が成立しているのかわからない。
でも、まだ先着プレゼントのことが記載されているから、100名には達していないんでしょうね。
できれば、「あと~名様」とか、「現在~名様成立」などを表示してくれるといいですけどね。
買取が流行っているみたいですね
ポイントサイトに掲載されている広告に、こういった「買取専門」の広告をよく見かける。
・ブランド品
・パソコン
・ゲーム
・金券、ギフト券
・書籍
・スマートフォン
・自動車、バイク
など
最近は、ブランド品やギフト券などの買取広告をよく見かける。
いろんな業者が参入してきているみたいなので、儲かる商売なのかもしれませんね。
利用する側としても、こういった買取の広告が掲載されるのはありがたい。
たとえば、壊れて使えなくなってしまったパソコンでも無料で引き取ってもらえ、さらにはポイントサイトのポイントも獲得できるんですからね。
極端な話、こちらからお金を払って処分しなくちゃいけないような品物でも、逆にお金(ポイント)をもらえることもありますからね。
慣れている人は、自分でオークションに出品したほうがお得なのかもしれないけど、多くの方はオークション出品には不慣れでしょうから、こういった買取のほうが安心して利用できるかもしれませんね。
今日紹介した「子供服買取専門店FUFU/フフ」以外にも、ハピタスには多くの買取の広告が掲載されている。
検索窓から「買取」で検索してみると、なんと5ページ(1ページ20件)もの広告が表示された。
家に不要なものがある方は、これらの広告を利用してみたらいかがでしょうか。
ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。
ハピタスの詳細記事このバナーから登録すると
30ポイントとAmazonギフト券500円分がもらえます(7/30まで)
※ハピタスへの登録でのAmazonギフト券500円分プレゼントの対象となるのは
登録後
・初回アンケート利用
・1回以上の広告利用この2つの条件をクリアされた場合となります。
※紹介バナー以外(ポイントサイトなどから)の登録ではAmazonギフト券500円分プレゼントはありません。
【またしても】2012年に、ドル箱からハピタスへとサイト名も変更して全面リニューアルしたんだけど、この「ハピタス」という名称は、以前からバッグのブランドで同じものがあった。
→
そのサイト当時は、バッグのブランドの「ハピタス」のほうが有名だったので、同じ名称で大丈夫なのかな?と心配していたけど、別に問題はなかったみたいですね。
今では「ハピタス」というワードで検索すると、ポイントサイトのハピタス関連が上位に表示されるようになっている。
さて、今日紹介した子供服買取専門のサイト「
FUFU/フフ」だけど、このサイト名を見て「おやっ?」と思った人もいらっしゃるかも。
ワコールのWingに、これと同じ名称の商品があるんですよね。
→
ワコール Wing fufu(フフ)この子供服買取の「FUFU」というサイト名については、特に問題はないからこのサイト名にされたのだと思うんですけど、できれば他のサイト、商品などと重複しないような名称のほうがいいような気もするんですけどね。
現時点では、「FUFU」というワードで検索すると、ワコールの商品がトップ表示される。
さて、いずれはこのワードで検索すると、ハピタスのように、こちらの子供服買取のサイトのほうがトップに表示されるようになるのでしょうか?
ハピタスファンとしては、そうなってもらいたい気持ちもありますが・・・