月別アーカイブ:2016年02月

2016年02月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2016-02-29トピック
今月やったポイント交換についていろいろとちょびリッチ 今月は2,000円ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・1,213pt (2pt=1円)1,000pt(500円)をドットマネーへ交換ドットマネーへは即時反映今月はちょびリッチから4,000pt(2,000円)交換今月も目標の3,000pt(1,500円)をクリアすることができました。これ、広告申し込み無しで、ゲームなどのコンテンツで獲得したポイント。毎日の訪問で獲得できるポイントは、数ある...

記事を読む

2016-02-28トピック
アンケートサイト・マクロミルの話題おみくじマクロミルには「おみくじ神社」というコンテンツがある。これ、事前アンケートに回答すると、アンケート1件につき1回参加できるおみくじ。・ハズレ・0.1pt・1pt・50pt・500ptのいずれかが出る。さて、この「おみくじ神社」、左右に動いているおみくじをゲージの真ん中に止めるとチャンスアップと記載されている。ところが、うまいこと真ん中に止まっても「ハズレ(末吉)」になること...

記事を読む

2016-02-27トピック
お財布.comの話題ショップラリーキャンペーン先日もお伝えしましたが、お財布.comでキャンペーンが開催されています。ショップラリーキャンペーン期間 2/17~3/16・期間中キャンペーンエントリーをされ、お財布.com経由で対象ショップの中から1ショップ以上のご利用で対象となります。・1ショップご応募1口になります。・同ショップを複数回ご利用された場合も1口分の応募となります。・6/30までに確定明細に反映されたショップ数...

記事を読む

2016-02-26トピック
ちょびリッチの話題ポイント交換ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・1,861pt (2pt=1円)今月もドットマネーへの交換で増量キャンペーンが開催されているので、ドットマネーへ交換1,000pt(500円)をドットマネーへ交換ドットマネーへは即時反映これで、今月は3,000pt(1,500円)の交換毎月3,000pt(1,500円)交換を目標としているので、今月も目標は達成することができました。でも、交換後の保有ポイントが861ptあるので...

記事を読む

2016-02-25トピック
ポイントタウンの話題「戦国!姫のお宝探し」が調子いい多くのポイントサイトで採用されているゲーム戦国!姫のお宝探し※2時間おきに参加できるポイントサイトにはたくさんのゲームが採用されているけど、私が参加しているのはほんのその一部だけ。だけど、この「戦国!姫のお宝探し」だけは、登録しているサイトに関しては全てのサイトで参加している。多くのサイトで参加しているけど、やっぱりポイントタウンで一番ポイントを獲...

記事を読む

今月のポイント交換についていろいろ

今月やったポイント交換についていろいろと


ちょびリッチ 今月は2,000円

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・1,213pt (2pt=1円)

ちょびポイント


1,000pt(500円)をドットマネーへ交換

ちょび交換



ドットマネーへは即時反映

ドットマネー通帳



今月はちょびリッチから4,000pt(2,000円)交換

ちょび交換履歴


今月も目標の3,000pt(1,500円)をクリアすることができました。

これ、広告申し込み無しで、ゲームなどのコンテンツで獲得したポイント。
毎日の訪問で獲得できるポイントは、数あるポイントサイトの中でもトップクラスだと思います。



ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





ポイントインカム 2万円

ポイントインカムから、今月は2万円分をドットマネーに交換した。

さて、ポイントインカムでは1,000円分以上のポイントの交換が完了すると、「インカムキャッチャー」というコンテンツに参加することができる。
ハズレなしで、1~300ポイントが当たるコンテンツ。

今月はこのインカムキャッチャー狙いで、1,000円分のポイントを交換を何度も繰り返した。
その結果、20回の交換をして、インカムキャッチャーへも20回参加することができた。

インカムキャッチャー



この20回の参加で獲得できたポイントは・・・1,348pt (10pt=1円)

1回平均・・・67pt

1,000円分のポイント交換で、6.7円分のボーナスをもらえたということ。

この獲得ポイントは微妙なところだけど、ポイント交換するだけで、いくらかでもボーナスポイントがもらえるんですからね。
この先もインカムキャッチャーは存続していってもらいたいですね。



ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で1,000pt(100円)もらえます
ポイントサイト「ポイントインカム」 



毎日交換

ポイントタウン
ハピタス
では、最低交換額を2月は毎日ポイント交換した。


楽天銀行の明細(先週分)
楽天通帳

※週末に交換申請した分は、翌週初めに3日分まとめて入金される。
※CYBERAGENT・・・ドットマネー


・ポイントタウン・・・100円
・ハピタス・・・300円
と、それぞれのサイトの最低交換額を毎日交換し続けた。


これは、楽天銀行のハッピープログラムでのポイント獲得のため。
→ ハッピープログラム
→ ハッピープログラム対象サービス

ハッピープログラムはいろんなサービスが対象になっているけど、その中の「他行・楽天銀行法人口座からの振込」でのポイント獲得が目的。

楽天銀行でのステージによって獲得できるポイントが違っているけど、VIP以上のステージだと、振込日数・件数ごとに3ポイントの楽天スーパーポイントが獲得できる。

振り込み金額は関係ないから、できるだけ多くの振込件数があったほうが、より多くの楽天スーパーポイントがもらえる。


楽天スーパーポイントを貯めたい人は、一度に全部のポイントを交換せずに、小分けにして交換すれば、より多くの楽天スーパーポイントを獲得することができますよ。




ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)、強力な紹介制度など、かなりおすすめのポイントサイトです。

ここから登録すると500ptもらえます
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




 カテゴリ
 タグ
None

マクロミルのおみくじ 狙って止める価値は?

アンケートサイト・マクロミルの話題


おみくじ

マクロミルには「おみくじ神社」というコンテンツがある。

おみくじ神社


これ、事前アンケートに回答すると、アンケート1件につき1回参加できるおみくじ。

・ハズレ
・0.1pt
・1pt
・50pt
・500pt
のいずれかが出る。


さて、この「おみくじ神社」、左右に動いているおみくじをゲージの真ん中に止めるとチャンスアップと記載されている。

おみくじ前




ところが、うまいこと真ん中に止まっても「ハズレ(末吉)」になることもけっこうある。

おみくじ

     ↓   ↓   ↓

末吉(ハズレ)
末吉



逆に、端っこで止まっても当たりとなりポイントを獲得できることもある。


これ、真ん中に止めようと狙う意味があるのかな?

たとえ真ん中に止まっても、「運がよければポイントをゲット」というのも・・・




単なる演出? それとも・・・

ポイントサイトのゲームには、レース形式、選択形式といったものもあり、1位になったり、当たりを引けばポイントを獲得できるようになっている。

そして、それらのゲームはどれを選ぼうと結果は同じというものも以前から多い。
つまり、そのゲームを始めた時点ですでに結果は決まっていて、どれを選択してもあとは単なる演出というもの。


もしかすると、マクロミルの「おみくじ神社」もそれらと同じようなシステムなのかな?

もしそうだとすると、真ん中に止めようと狙うのは無駄なことになるけど・・・

さて、どうなんでしょうね?


本当は、すべの結果を記録しておいて、それを集計すれば、真ん中に止まった時に当たりやすいのかどうかわかるんだけど、さすがにそれはやっていなかったので・・・

また、私がヘタなんだろうけど、なかなか真ん中に止まってくれませんからね。


ただ、これまでやってきた感じでは、真ん中に止まって「Good!」の表示が出た時には、端っこに止まった時よりも当たりになる確率が高いような気もするけど・・・

もし、真ん中に止まった時には当たりやすいのであっても、なかなか真ん中には止まってくれないし、たとえ止まっても高額ポイントにはなかなか当選しくれないから、時間をかけて真ん中を狙う価値はあるのかな?

最近は、適当にストップボタンを押すことが多くなってきています・・・





ポイント交換

マクロミルの現在の保有ポイントは・・・1,005pt(円)

ポイント



1,000pt(円)を楽天銀行へ交換

交換


月末締めで翌月20日支払いなので、来月入金される予定です。




現在、マクロミルでは新規登録キャンペーンを開催中です。
新規登録すればもれなくキャンペーンポイントがもらえますよ。(~2/29)
→ マクロミル 新規登録で必ずポイントがもらえる 最高1,000ポイント

マクロミルは圧倒的な配信数でポイント交換までの道のりが早い
アンケートサイトの王様です。

キャンペーンとは別に、このバナーから登録すれば30ポイントもらえます
マクロミルへ登録

 カテゴリ
 タグ
None

お財布.com ショップラリーキャンペーンに応募できました

お財布.comの話題


ショップラリーキャンペーン

先日もお伝えしましたが、お財布.comでキャンペーンが開催されています。

ショップラリーキャンペーン

キャンペーン


期間 2/17~3/16

・期間中キャンペーンエントリーをされ、お財布.com経由で対象ショップの中から1ショップ以上のご利用で対象となります。
・1ショップご応募1口になります。
・同ショップを複数回ご利用された場合も1口分の応募となります。
・6/30までに確定明細に反映されたショップ数が対象となります。
・対象ショップ利用後でも期間内でしたらキャンペーンエントリーにご参加いただけます。

プレゼント
100コイン(円)が500口


対象ショップは全部で18件あります。
・ニッセン
・ベルメゾンネット
・オンライン書店honto
・ GROUPON

など

いくら以上購入が対象という条件はないみたいなので、いくらの買い物でも利用すればいいみたいですね。
極端な話、1円分のコインしかもらえないような利用でも、100コイン(円)がもらえるチャンスがあるわけです。

また、1つのショップ利用で1口応募となりますから、多くのショップを利用すればそれだけ当選確率が高くなるということです。
1人で何口でも当選できるみたいなので、何口も当選できる可能性もありますね。


ショップ利用後でもいいのですけど、エントリーするのをお忘れなく。

エントリー




応募できたみたい

このキャンペーンの対象ショップのひとつに「オンライン書店 honto」がある。

honto_201602222045439e2.png


hontoにはログインポイントがあるので、毎日参加すれば1ヶ月で130円分ほどのポイントを獲得できる。
で、このポイントを使って電子書籍を購入していた。
購入していたのは113円の電子書籍。

でも、この購入は通帳に記載されないかもしれないと思っていた。
というのは、お財布.comに掲載されている「honto」の承認条件にこういった記載があるから。
ご購入時にhontoポイント等をご使用された場合、ご使用後の商品価格合計(税抜)が報酬対象となります。

全額hontoポイントを使って購入したので、報酬対象となる金額は0円。
よって、通帳には記載されないだろうと思っていました。


ところが、通帳に記載されました。

お財布通帳

hontoは100円購入ごとに1コインなので、今回は113円の書籍を購入したから、全額hontoポイントを使ったけどその購入金額分が反映したみたいです。

全額hontoポイントを利用しての購入も大丈夫なのかもしれません。


たぶん通帳には反映しないだろうと思っていたのに、予想に反して通帳に反映してくれてうれしいです。

もし、これでキャンペーンに当選して100コイン(円)が当たれば最高ですが、さて、どうでしょう?




お財布.comは、お友達がクリックで獲得したコインと同額をもらえるポイントサイトです。
1コイン=1円とわかりやすいレートで、メールクリックも1クリック=1円と効率がいいですよ。

ここから登録で150コイン(円)もらえます
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布






【悲しい・・・】
昨晩、悲しい出来事があったので、へこんでいます。

我が家には1歳と7歳の2匹の猫がいます。
その1歳の猫ですが、昨晩9時ごろ、いつも通り元気にしていたのに、いきなりうめき声をあげたと思ったら倒れこんでしまいました。

様子を見ると、口を開けて舌が垂れ下がっています。
目は瞳孔が開ききって真っ黒です。
呼吸もしていません。
胸に耳を当ててみたけど、心臓の音が聞こえません。

あやふやな知識ですが、心臓マッサージをやってみましたが反応はありません。

かかりつけの動物病院に電話するけど、時間外なのでつながりません。
夜間も開いている動物病院をネットで探し出して電話して様子を伝えると
「たとえ蘇生できたとしてもすでに脳死状態になっているでしょうから、もう、無理だと思います」
という返事。

この世に生を受けて、わずか1年と3ヶ月の命でした。

今日、家族みんなでお別れをしてあげます・・・



 カテゴリ
 タグ
None

ちょびリッチ 1,000ポイント交換で今月も3,000ポイント交換クリア

ちょびリッチの話題


ポイント交換

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・1,861pt (2pt=1円)

ちょびポイント



今月もドットマネーへの交換で増量キャンペーンが開催されているので、ドットマネーへ交換

1,000pt(500円)をドットマネーへ交換

交換



ドットマネーへは即時反映

ドットマネー通帳



これで、今月は3,000pt(1,500円)の交換

交換履歴


毎月3,000pt(1,500円)交換を目標としているので、今月も目標は達成することができました。

でも、交換後の保有ポイントが861ptあるので、今月はもう1回(1,000pt)交換できると思います。




クリックポイントは朝やったほうがいい?

ちょびリッチにはクリックポイントが掲載されている。
※トップページ

【パソコン】
・クリックサイトバナー
・本日の特選サイト


【スマホ】
・本日の厳選サイト


それぞれに掲載されているバナー、リンクをクリック(タップ)すれば1ポイント(0.5円)獲得できる。

クリックポイントは1クリック=0.1円というポイントサイトが多いけど、ちょびリッチの場合、1クリック=0.5円なので効率よくポイントを獲得できる。

ちなみに、今朝(5:00)の掲載数は
・パソコン・・・4個 (1pt×4)
・スマホ・・・3個 (1pt×3)
だった。


さて、このクリックポイントだけど、時間帯によって掲載されているバナー(リンク)の数が違うことがある。
最近は、スマホ版の「本日の厳選サイト」で
・朝・・・3個
・夜・・・2個
というパターンが多い。

パソコン版では朝も夜もほとんど変わらないことが多いけど、たまに変わっていることもある。


ちょびリッチでは以前から、こういった傾向がある。
最盛期?には、ある時間帯にだけ複数のクリックバナーが出現することがあり、ちょっとしたお祭りになっていた。


さて、ここしばらく様子を見ていたけど、スマホ版のクリックバナーはほとんど毎日のように、朝のほうが数が多いみたい。

もし、少しでも多くのクリックポイントを獲得したい人は、なるべく朝のうちに訪問したほうがいいかもしれません。




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントタウン 「戦国!姫のお宝探し」が調子いい件

ポイントタウンの話題


「戦国!姫のお宝探し」が調子いい

多くのポイントサイトで採用されているゲーム

戦国!姫のお宝探し

お宝さがし

※2時間おきに参加できる


ポイントサイトにはたくさんのゲームが採用されているけど、私が参加しているのはほんのその一部だけ。
だけど、この「戦国!姫のお宝探し」だけは、登録しているサイトに関しては全てのサイトで参加している。

多くのサイトで参加しているけど、やっぱりポイントタウンで一番ポイントを獲得できているみたい。

もしかすると私の場合だけなのかもしれないけど、ポイントタウンの「戦国!姫のお宝探し」は金の宝箱がよく出現して、そしてよく開いてくれる。


ここ数日間でも、金の宝箱がよく開いてくれた。
※20pt=1円

ポイントタウンお宝

ポイントタウン2

ポイントタウン3



そして、昨日には、なんと金の宝箱が6個出現し、そのうちの3個が開いてくれた。

ポイントタウン金の宝箱6個


金の宝箱6個結果


お宝探し通帳

この回だけで、合計450pt(22.5円)獲得することができた。


金の宝箱が6個も出るというのも珍しいけど、カギが8個で金の宝箱が3個も開いてくれるのも珍しい。
多くのサイトでは、カギが10個以上あっても、1個も金の宝箱が開かないことも珍しくないのに。


ポイントタウンにはポイントを獲得できるゲームが数え切れないほど採用されているけど、私が参加しているのは、この「戦国!姫のお宝探し」と「ぽいんとスクラッチ」だけ。

時間的な制約があるから、効率良くポイントを獲得できるゲームにだけ参加しています。




楽天市場もポイントタウンがお得

ポイントサイトに掲載されている「楽天市場」の広告の還元率は、ほとんどのサイトで1%還元となっている。
※最高で1%還元

そして、ポイントタウンでも1%還元で掲載されている。

楽天市場



ところが、ポイントタウンにはステータス制度があり、ステータス対象の広告の場合、ランクに応じてボーナスがもらえる。
最高のプラチナ会員の場合は、15%のボーナスがもらえる。

そして、この「楽天市場」もステータス対象の広告となっている。

ランク対象


つまり、プラチナ会員であれば、楽天市場の還元率が実質1.15%になるということ。
これは大きい。


ステータス(ランク)制度を採用しているポイントサイトは多いけど、ステータス維持の難易度、もらえるボーナスなど総合的に見ると、ポイントタウンのステータスが一番充実していると思う。

そのせいで、私の場合、お買い物はポイントタウン経由で行うことが多くなっている。




「ユーグレナ×フルッタフルッタ」 承認まだかな?

昨年末から多くのポイントサイトで掲載され、お祭り状態になっていた広告

100%還元 何度でも対象 「ユーグレナ×フルッタフルッタ

ユーグレナ


結局、私はポイントタウンから128,740pt(6,437円)の商品を4ケース注文していた。

商品は最初の1ケースは12月のうちに、残りの3ケースは2月になってから届いていた。
※現在2ケースは飲みきって、今は3ケース目に突入しています。


さて、他のポイントサイトではすでに承認判定されているところが多いけど、ポイントタウンの場合、承認が遅れている。

先日からぼちぼち承認報告を目にしているけど、私の申し込みはまだ承認されていない。

ユーグレナ


6,437円×4=25,748円
と、金額も大きいので心配だから、早く承認してもらいたいけど・・・

これまでのところ、他のポイントサイトから申し込んだ人でも、非承認になったという話は聞いていないから安心はしているけど、やっぱり大きな金額の申し込みは心配ですからね。



この広告、もっとたくさん申し込んでおけばよかったと思っている人も多いでしょうね。
私もそう思っています。

実際、もっとたくさん申し込む予定だったけど、もっと申し込もうと思っていた矢先、いきなり掲載が終了してしまいましたからね。
これは残念でした。


この広告もステータスボーナスの対象となっていたから、プラチナ会員だったら1ケース(6,437円)につき15%の965円のボーナスがもらる。

10ケースだったら・・・9,650円(正確には9,655円)
100ケースだったら・・・96,550円
のボーナスがもらえるということ。

商品がタダで購入できるということだけでなく、それに加え、申し込んだ個数分ボーナスももらえるという、すごくお得な広告でした。


まだ承認されていないけど、こんなお得な広告がまた掲載されるといいですね。




ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)、強力な紹介制度など、かなりおすすめのポイントサイトです。

ここから無料で登録できます
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます