月別アーカイブ:2016年05月

2016年05月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2016-05-31トピック
お財布.comの話題「イオン首都高カード」?お財布.comの広告アクセスランキングを見ていたら、見慣れない広告が1位にランキングされていた。ランキング1位常連の楽天市場を抑え、堂々の1位にランキングしている。イオン首都高カード・・・5,000コイン(円)カード発行で5,000円という、まぁ、「普通レベル」の広告だと思うんだけど、なぜ、アクセス1位なんでしょう?なるほどねあまり見慣れない広告で、それほど単価が高いというわ...

記事を読む

2016-05-30トピック
ちょびリッチの話題ポイント交換ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,284pt (2pt=1円)今回も5%増量キャンペーンが開催中のドットマネーへ交換することに。2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換ドットマネー通帳へは即時反映 (1マネー=1円)これで、今月4回目のポイント交換で、今月の交換ポイントの合計は・・・10,000pt(5,000円)今月はいいペースでポイント交換できました。以前の友達紹介キャンペーンのボー...

記事を読む

2016-05-29トピック
えんためねっとの話題申し込み人数にビックリ先日、えんためねっとに掲載されているお得な広告「SBI FXトレード FX口座開設後取引」・・・22,000円の記事をアップしました。→ えんためねっと 簡単取引のFX 22,000円+5,000円山分け 5月31日までですさて、えんためねっとでは掲載されている広告に、その申し込み件数や承認率などが掲載されている。で、「SBI FXトレード FX口座開設後取引」のそれらの数字を見て驚いた。「SBI F...

記事を読む

2016-05-28トピック
げん玉の話題予想外!? 審査に通ってしまいましたげん玉に掲載されている広告アメリカン・エキスプレス・カード(カード申込)・・・120,000pt(12,000円)※この120,000ptですが、5月29日までとなっています。承認条件が「カード発行」ではなく、「申し込み」という広告。審査に落ちてカード発行できなくても、申し込むだけで12,000円分ものポイントをもらえるという広告。この広告に先日申し込みました。→ なぜ、げん玉だけ?...

記事を読む

2016-05-27ブログ関係
ブログランキングサイトの話題久し振りのログインこのブログもブログランキングサイトに登録しています。いくつかのブログランキングサイトに登録しているけど、最近はあまりランキングには興味がなくて、自分のランキングがどれくらいかもチェックしていません。ブログランキングサイトに登録した当初は、ランキングの順位に一喜一憂していましたけど、今ではそういった気持が薄れてきています。これからお話しする「にほんブログ...

記事を読む

お財布.com アクセスランキング1位の「イオン首都高カード」って?

お財布.comの話題


「イオン首都高カード」?

お財布.comの広告アクセスランキングを見ていたら、見慣れない広告が1位にランキングされていた。

アクセス



ランキング1位常連の楽天市場を抑え、堂々の1位にランキングしている。


イオン首都高カード・・・5,000コイン(円)

首都高カード



カード発行で5,000円という、まぁ、「普通レベル」の広告だと思うんだけど、なぜ、アクセス1位なんでしょう?




なるほどね

あまり見慣れない広告で、それほど単価が高いというわけじゃない広告なのに、どうしてアクセス1位なのかと不思議だったけど、案件比較サイトで調べてみたら、その理由がわかった。

比較
→ どこ得?「イオン首都高カード」


この広告を掲載しているポイントサイトは、たった3サイトしかないみたいですね。
しかも、他の2つのサイトとは比べ物にならないほどお財布.comの単価が高い。

それじゃあ、アクセスがアップするのもわかりますね。
しかも、首都高速を利用する人には特典が多いカードみたいですから、人気もあるんでしょうね。


普段、首都高速を利用しない人でも、カード発行だけで5,000円分のポイントがもらえる広告で、「今だけ」と広告の説明に記載されているから、期間限定のポイントアップかもしれません。

申し込まれる方は今のうちがチャンスかもしれませんよ。




スタンプ交換

お財布.comのおすすめコンテンツ

スタンプラリー

スタンプラリーバナー



PCとスマホの両方で開催されていて、毎日1回クリックしてスタンプを押せば1コインを獲得でき、スタンプの枚数に応じてチケットも獲得できる。
そのチケットはコインに交換することができる。

そのチケットがいつの間に30枚貯まっていた。

チケット


チケット5枚 → 10コイン(円)に交換することができる。

よって、この交換を30枚分(6回)繰り返して、60コイン(円)獲得。

チケット交換



毎日クリックだけでコインを獲得できるだけでもうれしいのに、こうやって貯まったチケットでもコインを獲得することができる。

お財布.comのスタンプラリーは、すごく簡単でお得なコンテンツだと思います。




交換

お財布.comの現在の保有コインは・・・1,630コイン(円)

コイン


最近、お財布.comからは「Web Money」に交換している。

今回も1,000コインを「Web Money」に交換

交換



お財布.comでは「Web Money」への交換はリアルタイム交換なので、交換手続きが完了すると、その場でギフトコードが表示される。

発行


やっぱり、リアルタイム交換というのはいいですね。




お財布.comは、1コイン=1円とわかりやすいレートで、メールクリックも1クリック=1円と効率がいいポイントサイトです。

ここから登録で150コイン(円)もらえます
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布



 カテゴリ
 タグ
None

ちょびリッチ 今月は5,000円交換できました

ちょびリッチの話題


ポイント交換

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,284pt (2pt=1円)

ちょびポイント


今回も5%増量キャンペーンが開催中のドットマネーへ交換することに。

2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換

交換



ドットマネー通帳へは即時反映 (1マネー=1円)

ドットマネー通帳



これで、今月4回目のポイント交換で、今月の交換ポイントの合計は・・・10,000pt(5,000円)

交換履歴



今月はいいペースでポイント交換できました。

以前の友達紹介キャンペーンのボーナス1,000ptなどもありますが、ほとんどは毎日の訪問でのゲームやその他のコンテンツで獲得したポイント。
ちょびリッチは毎日の訪問でのコンテンツ参加だけでも結構ポイントを獲得できますからね。
例) スロットゲーム(PC+スマホ)だけでも、1ヵ月に6,000pt(3,000円)獲得できます。

また、今月もすべてドットマネーに交換したので、その5%分が増量されるので、5,000円分のポイントが5,250円分のドットマネーになってくれるということです。




今日は「ちょびリッチの日」

毎月「0」の付く日は「ちょびリッチの日」となっている。

ちょびリッチの日


毎月10日・20日・30日は、対象ショップでのお買い物ポイントがいつもの2倍になるという企画。

で、今日は30日なので、その「ちょびリッチの日」です。

対象ショップは全部で・・・7つ

対象ショップ1
対象ショップ2


有名ショップばかりですね。

普段からこれらのショップでお買い物をしている人も多いでしょうけど、ちょびリッチの日にお買い物すればいつもの2倍のポイントを獲得できるから、お買い物の予定がある人は「ちょびリッチの日」にすればお得ですよ。




15,000ptが当たるDHCのキャンペーンに参加してみた

ちょびリッチでは15,000pt(7.500円)が当たるDHCのキャンペーンが開催されている。
→ ちょびリッチ DHC利用で7.500円がもらえるビッグチャンス

DHC_20160518215945429.png


期間 5/13~6/12

期間中にちょびリッチを経由して、DHCでお買い物された方の中から抽選で10名様に、15,000pt(7,500円)をプレゼント


また、上でも紹介したけど、今日は「ちょびリッチの日」で、DHCでのお買い物もいつもの2倍のポイントになっている。


ということで、DHCでお買い物をすることに。

購入したのは定期的に購入している商品。
母がお気に入りなので、切れないように買ってあげているもの。

DHC黒糖としょうがのひとくちおやつ(コラーゲン入り)

黒糖


そろそろ無くなりそうだったので、この商品を5袋注文した。

購入



さて、今回の購入で15,000ptプレゼントの抽選対象となったはず。
当選者数は10名と当選確率は低めだけど、「もしかしたら」ということがあるかもしれませんからね。
当選発表を楽しみにしていたいと思います。

もしDHCでのお買い物の予定がある方は、このキャンペーンの期間中、それに「0」の付く日がポイント2倍だから、今日(5/30)か6/10に申し込めばお得ですよ。





ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





 カテゴリ
 タグ
None

還元率の高いポイントサイトはやっぱりすごい

えんためねっとの話題


申し込み人数にビックリ

先日、えんためねっとに掲載されているお得な広告
「SBI FXトレード FX口座開設後取引」・・・22,000円
の記事をアップしました。
→ えんためねっと 簡単取引のFX 22,000円+5,000円山分け 5月31日までです


さて、えんためねっとでは掲載されている広告に、その申し込み件数や承認率などが掲載されている。

で、「SBI FXトレード FX口座開設後取引」のそれらの数字を見て驚いた。


「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の承認状況
承認状況


なんと、FX取引の広告に申込件数が1万件以上!?

楽天市場への申し込み件数かと思ってしまった。

これ、普通に考えれば「あり得ない」数じゃないでしょうか?


楽天市場やYahoo!ショッピングのように人気があって、繰り返し利用できる広告の場合、のべ件数で申込数が表示されるでしょうから、申込数が万単位になっているのは不思議じゃない。

ところが、この「SBI FXトレード FX口座開設後取引」は基本的に1人1回だけしか利用できない広告なので、1件=1人と考えていいでしょう。
で、ひとつのポイントサイトでひとつの広告に1万人以上の申し込みがあるというのはものすごいことだと思う。
しかも、FX取引という、普通の人にはなかなか手を出しにくいジャンルの広告ですからね。


えんためねっとのように、広告への申し込み件数を掲載しているポイントサイトは少ないので比較は難しいけど、申し込み人数を掲載している数少ないサイトのひとつで、人気ポイントサイトでもある「ポイントタウン」と比較してみると。


ポイントタウンの「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の申し込み人数・・・56人

ポイントタウン


ポイントタウンの場合、えんためねっとよりも還元率が低いので、申し込み人数も少ないのはしょうがないけど、それにしてもあまりに差がありますよね。

それほど、えんためねっとからの申し込み人数が「異常」なのかもしれません。




ひとつの広告での売り上げが1億円以上?

えんためねっとの「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の承認状況を見ると、これまでに承認された件数は・・・8,493件

承認状況


この広告の還元率は変更されてきているので、最初の頃はどれくらいの還元率だったのかはわからないけど、普通に考えれば低くても1万円以上でしょうね。
そして、徐々に還元率がアップしてきて、現在は22,000円。

その中間くらいの15,000円が平均だと考えると
15,000円×8,493件(承認数)=127,395,000円(1億2千7百万円ほど)

もしそうなら、たったひとつの広告で、1億円以上の売り上げということ。


えんためねっとの利益がどれくらいなのかはわからないけど、還元率をアップして利益を抑えていたとしても、これだけの売り上げ(申込数)があれば、それなりの利益も出ているでしょうね。

1件の申し込みでの利益は少ないかもしれないけど、件数が増えれば利益も多くなる、いわゆる「薄利多売」ですね。


これ、会員にとってもすごくありがたいことだと思います。
同じ広告で、より多くのポイントを獲得できるんですからね。

還元率をアップする

申し込む人が増えて利益がアップする

さらに還元率をアップできる

さらに申し込む人が増える

という好循環になっているみたいですね。




他の広告も申込者数が多い

他のFXの広告もチェックしてみたけど、同じように申込件数が多いですね。

「みんなのFX 口座開設後取引」・・・27,000円・・・9,773件

みんなの



「マネックスFX「FXプレミアム」 口座開設後取引」・・・19,000円・・・5,824件

マネックス



他のポイントサイトでの申し込み人数はわからないけど、たぶん、多くのサイトでは1ケタ少ないのではないでしょうか?




単発での利用にも向いているポイントサイト

えんためねっとは、毎日の訪問でゲームなどでポイントを獲得しやすいというポイントサイトじゃない。
いくつかのゲームコンテンツもあるけど、それはおまけ程度。

メインは広告申し込み。
そして、掲載されている広告の還元率はトップクラス。


で、私のえんためねっとの利用法は、お得な広告があった時にだけ訪問して、その広告へ申し込むというやり方。
普段はサイトへ訪問していない。

また、えんためねっとのサポートは最高レベル(私は一番だと思っている)なので、高額広告の場合、他のサイトよりも少し還元率が低くても、えんためねっとから申し込むことが多い。
「もしも」の時の対応が、えんためねっとは他のポイントサイトとは比べ物にならないほど充実していますからね。


それと、時々しか利用しなくてもポイント失効を心配なくてもいい交換システムになっているのもいい。
それは、ポイント交換が300円以上から全額交換となっているということ。

多くのポイントサイトでは、300円単位、500円単位などの交換となっているから、中途半端なポイントは交換できずに残ってしまう。
そのサイトをたまにしか利用しないのであれば、その残ったポイントは期限切れで失効してしまう可能性もある。

ところが、えんためねっとは全額交換なのでポイントが残ることはない。
広告申し込みをして全額交換(300円以上)

また広告申し込みをして全額交換(300円以上)
を繰り返していれば、保有ポイントが残ることはない。

だから、本当にたま~にしか利用しなくても、ポイント失効の心配はあまりしなくてもいいと思う。



えんためねっとはメインのポイントサイトとして利用してもいいけど、お得な広告があった時にだけ利用するというやり方でもいいと思う。
そのやり方でも十分に利用価値のあるポイントサイトだと思いますよ。




えんためねっとは還元率がトップクラスで、掲載されている広告の数も多いポイントサイトです。
また、サポートもトップクラスで、私は絶対的な信頼を寄せています。

関連記事
えんためねっとの解説と攻略
えんためねっと 今回は入金まで71分 ちょっと遅い?
パソコンの無料回収 4ヶ月連続で承認されました


ここから無料で登録できます
えんためねっと






【それにしても・・・】
えんためねっとって、いろんな意味ですごいポイントサイトだと思います。

【従業員が2名】
運営会社のデータではそのようになっています。
それくらいの規模の会社で、今日紹介したように桁違いの広告申し込みを獲得していますからね。
ちなみに、多くのポイントサイトは東京を拠点にしているけど、えんためねっとの拠点は滋賀県。
有名なポイントサイトで地方を拠点にしているサイトって、他にありましたっけ?


【サイトが異常に軽い】

これはサイト開設のころからそうだけど、えんためねっとは異常なほどサイトが軽いですね。
通帳ページを開く時など、多くのポイントサイトでは読み込みに時間がかかったりします。
でも、えんためねっとでは他のページと同じように、瞬時に表示されますからね。
サイト開設当時からのお付き合いですが、サイトが重いと感じたことはほとんどありません。


【何時まで仕事しているの?】
これ、ポイント交換申請をするとわかるけど、夜遅くでも平気で振り込みをしてくれる。
リアルタイム交換ではなく、また、申請から振り込みまでの時間が一定じゃないので手動での振り込みなんだと思うけど、夜の10時過ぎでも普通に振り込みをしてくれる。
また、夜中の1時ごろに振り込みをしてくれたこともあった。
いったい何時まで仕事をされているんでしょうね?





 カテゴリ
 タグ
None

こんなことなら・・・、アメックス審査に通ってしまいました

げん玉の話題


予想外!? 審査に通ってしまいました

げん玉に掲載されている広告

アメリカン・エキスプレス・カード(カード申込)・・・120,000pt(12,000円)

※この120,000ptですが、5月29日までとなっています。

アメックス


承認条件が「カード発行」ではなく、「申し込み」という広告。
審査に落ちてカード発行できなくても、申し込むだけで12,000円分ものポイントをもらえるという広告。

この広告に先日申し込みました。
→ なぜ、げん玉だけ? 「申し込み」で1万2千円もらえる?



その審査結果が郵送で届きました。


この度お申込みいただきましたカードの入会審査が完了し、カードをお届けできる運びとなりました
つきましては、後日カードを「本人限定郵便」でお送りいたします。


えっ!? 審査に通った?

これ、まったく予想外でした。


私の中では、アメリカン・エキスプレス・カードはかなり敷居が高いカードで、私くらいの所得の人は、とても審査に通らないだろうと思っていました。
だから、これまでもすごい高い金額で掲載されていても、どうせ無理だろうと申し込んだことがなかったのです。


ところが、なんと審査に通ってしまったのです。


だって、申し込みの年収欄には例として「500万円」と記載されていたので、そのあたりの年収金額がアメリカン・エキスプレス・カードの審査合格基準なのかと思っていました。

私が申告した年収は、その半分にも満たない金額だったんですけどね・・・
ちなみに、仕事場に確認の電話がかかってくるのはイヤなので、「自営業」として申告していました。

※自宅には確認の電話はかかってきませんでした。
※本人確認書類は事前に提出する必要はなく、配達人さんに提示するだけでいいみたいです。




こんなことなら・・・

審査合格はまったく予想外でした。

この「アメリカン・エキスプレス・カード」という広告は、他のポイントサイトにも掲載されていて、げん玉以外のサイトでの条件は「カード発行」ですが、げん玉もよりもずっと高い金額で掲載されているところもあります。

比較
→ どこ得?「アメリカン・エキスプレス・カード」


私は審査に合格してカード発行できることは絶対に無理だろうと思っていたので、単価は安いけど、条件が「申し込み」のげん玉から申し込んだのです。


でも、審査に合格してカード発行ができるのであれば、もっと高いサイトから申し込めばよかった・・・

現時点で一番高いGet Money!(ゲットマネー)から申し込んでいれば、18,000円獲得できたんですよね。
げん玉から申し込むよりも6,000円も高い。

6,000円の差は大きいです・・・




どちらがいいのかな?

今回の結果で、この「アメリカン・エキスプレス・カード」の審査基準は思っていたよりも甘いというのがわかりました。

私はもう申し込むことはできませんけど、これから申し込もうという人はどちらから申し込んだほうがいいのでしょう?

・「カード発行」が条件の単価の高いサイトから
・「申し込み」が条件のげん玉から

その審査基準が、はっきりと「年収がこれ以上」などと分かっていればいいのですけど、それはわかりませんからね。

一般的に、個人が金融機関からの融資を受ける時の基準の一つが「年収200万円以上」となっているみたいなので、もしかすると、アメックスもそれに準じているのかな?
※私は「年収200万円」と申告して審査に合格しました。
※もちろん、他の条件(年齢、仕事、住居環境など)も審査対象になっていると思いますが。


専業主婦の方で年収がゼロという人だったら、年収だけを考えれば審査に合格しにくいでしょうから、「申し込み」が承認条件であるげん玉から申し込んだほうが無難かもしれませんね。

お仕事をお持ちの方で、年収が少なめという人はむずかしいところですね。

無難に12,000円のげん玉から申し込むか、もっと高額を狙ってギャンブルするのか?
ギャンブルのほうはやってみないとわかりませんからね。


承認条件が「カード発行」のサイトから申し込んで審査に合格しなかった場合ポイントは獲得できませんから、審査に通らないかもしれない?と思っている人は、「申し込み」が条件のげん玉から申し込んで12,000円分のポイントを獲得しおいたほうがいいのかもしれませんね。


【注意】

私の場合、審査に合格してしまったので、「申し込み」だけで審査に不合格でカード発行できなくても本当にポイントが獲得できるのかどうかはわかりません。
申し込まれる方は自己責任でお願いします。


【追記】
コメントにて情報をいただきました。
専業主婦・年収ゼロというお二人の方ですが、いずれも審査に合格してカード発行できたそうです。

ん~、ということは、年収は直接関係ないのでしょうか?
それよりも、他のカードやローンなどでの信用情報などが審査では重視されているのかな?
お二人の情報からはどうもそういった感じもします。

そういえば私も、過去にクレジットでの延滞等は一度も無いので、そのあたりで信用されたのでしょうか?

ちなみに、情報をいただい方のお母さん(年金受給者)は審査には通らずカード発行できなかったけど、承認されてポイントは獲得できたそうです。

「専業主婦」さん、「たけ※※※※」さん、貴重な情報ありがとうございました。



【未確認情報】
アメックスには別の「申し込み」が条件の広告もあります。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(カード申込)・・・40,000pt(4,000円)

ゴールド


こちらも承認条件が「申し込み」となっています。

私が申し込んだ「アメリカン・エキスプレス・カード」とは別の広告なので、こちらの広告へも申し込めるのかもしれません。
ただし、両方に申し込んで、両方とも承認されるのかどうかについては未確認です。




げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

ここから登録で250Pもらえます





 カテゴリ
 タグ
None

相変わらず不可解ですね にほんブログ村のランキングポイント

ブログランキングサイトの話題


久し振りのログイン

このブログもブログランキングサイトに登録しています。
いくつかのブログランキングサイトに登録しているけど、最近はあまりランキングには興味がなくて、自分のランキングがどれくらいかもチェックしていません。

ブログランキングサイトに登録した当初は、ランキングの順位に一喜一憂していましたけど、今ではそういった気持が薄れてきています。

これからお話しする「にほんブログ村」というブログランキングサイトは、いろいろと不可解な部分があるので、特にその気持ちが薄れています。


さて、そのブログランキングサイト「にほんブログ村」に久し振りにログインしてみました。
ログインしたのは半年振りくらいだと思います。




相変わらずみたいですね

ログインすると、マイページに、ここ1週間のランキングポイントが表示されています。

昨日(5/26)のランキングポイント表
クリックで拡大

ランキングポイント

・INポイント・・・このブログに掲載しているランキングバナーをクリックしてにほんブログ村を訪問
・OUTポイント・・・にほんブログ村に掲載されている私のブログ(記事)へのリンクをクリックしてこのブログへ訪問
※1クリック=10ポイント


・INポイントは毎日・・・ゼロ
・OUTポイントは毎日・・・10ポイント

半年くらい前にチェックした時も、これと同じだったと思います。




毎日1人しか訪問してくれない?

INポイントはこのブログに掲載しているランキングバナーをクリックしてもらわないとポイントが加算されないので、毎日1クリックもされていなくても不思議じゃありません。

※左サイドのプロフィールの下に掲載しているこのバナーがにほんブログ村のランキングバナーです。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ



ところが、OUTポイントが毎日10ポイントというのが不可解ですね。

OUTポイントは、にほんブログ村に掲載されている私のブログや私のブログ記事のリンクをクリックして、このブログを訪問した場合に、1クリック10ポイントが加算されるものです。

毎日10ポイントということは、毎日必ず1人の方が、にほんブログ村からこのブログを訪問しているということになります。

昨日は30ポイント、今日は0ポイント、といった感じならわかるのですけど、毎日必ず10ポイントというのは・・・


しかも、昨日は、にほんブログ村・お小遣い稼ぎ・「ポイントサイト」ジャンルの注目記事に、私の記事が3つ掲載されていました。

5月26日注目記事



この「注目記事」には、その記事をにほんブログ村で見た人が多い場合に掲載されるみたいですから、そこに私の記事が3つ掲載されているということは、私の記事が最低でも3クリック以上されたということでしょうからね。

それで、OUTポイントが毎日10ポイント(1クリック)だけというのは・・・



他のブログランキングサイトではあまり感じませんけど、にほんブログ村はどうも不可解な部分が多いような気がします。

たぶん「独自の」アルゴリズムがあって、もちろんそれは公表されないのでしょうけど、皆さんが納得できるようなものであればいいのですけどね。





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます