月別アーカイブ:2016年06月

2016年06月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2016-06-30トピック
げん玉の話題本日まで申し込みだけで12,000円分のポイントがもらえる「アメリカン・エキスプレス・カード」ですが、ポイントアップは本日までとなっています。げん玉からのお知らせ「アメリカン・エキスプレス・カード」ポイントアップ終了のお知らせ日頃より、げん玉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。6月いっぱい限定!大好評をいただいております「アメリカン・エキスプレス・カード」のポイントアップが30日い...

記事を読む

2016-06-29トピック
フルーツメールの話題久し振りの換金フルーツメールの現在の保有ポイントは・・・102,327pt (10pt=1円)フルーツメールのポイントは・現金・商品・プレゼント応募などに利用することができる。これまではプレゼント応募に使うことが多かったけど、今回、久しぶりに換金することに。金融機関への交換は20,000pt(2,000円)からで、交換手数料が必要。で、金融機関によって交換手数料が違っている。交換手数料が一番安いのは住信SB...

記事を読む

2016-06-28トピック
ちょびリッチの話題今月4回目のポイント交換ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,208pt (2pt=1円)今月も、ちょびリッチからドットマネーへの交換では、5%のドットマネー増量キャンペーンが開催されている。2,000pt(1,000円)をドットマネーに交換ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)これで、今月4回目の交換4回の交換で、合計10,000pt(5,000円)毎月の交換目標は6,000pt(3,000円)だけど、今月は予想以上に...

記事を読む

2016-06-27トピック
ECナビの話題ポイント交換ECナビの現在の保有ポイントは・・・3,178pt (10pt=1円)3,000pt(300円)をPeXへ交換今月は忙しい時期があったので、ポイントサイトの巡回を10日ほどお休みしていました。その分、ECナビでのポイントもあまり貯まらなくて、いつもよりも交換ペースが遅くなってしまいました。また、ポイントジャンボ宝くじの発見枚数もそのせいで少なめなので、今月分の当選もいつもよりも少なくなってしまうかもしれ...

記事を読む

2016-06-26トピック
ハピタスの話題「ZOZOTOWN」がポイントサイトに登場先日、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が多くのポイントサイトに一斉に掲載開始されました。さて、その還元率を比較してみると→ どこ得?「ZOZOTOWN」お買い物広告の還元率が高いハピタスが単独トップの還元率(1.5%)となっています。やっぱりハピタスで決まりかな?還元率がトップということもあるけど、ハピタスには「お買い物あんしん保証制度」という素晴...

記事を読む

げん玉 申し込みだけで12,000円もらえる「アメリカン・エキスプレス・カード」は本日まで

げん玉の話題


本日まで

申し込みだけで12,000円分のポイントがもらえる「アメリカン・エキスプレス・カード」ですが、ポイントアップは本日までとなっています。


げん玉からのお知らせ

「アメリカン・エキスプレス・カード」ポイントアップ終了のお知らせ

日頃より、げん玉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

6月いっぱい限定!
大好評をいただいております「アメリカン・エキスプレス・カード」の
ポイントアップが30日いっぱいで終了予定となっております!

こちらのカードはなんと!
お申し込みのみでポイント対象!

今ならカード発行で80,000pt⇒120,000ptへポイントアップ中!

下記URLよりお申込み可能です。
▼アメリカン・エキスプレス・カード
http://www.gendama.jp/service/item/176006

まだご利用をされていない方はこの機会に是非お申し込みください。


通常、クレジットカードの広告は「カード発行」がポイント対象となっています。
ところが、この「アメリカン・エキスプレス・カード」ですが、なぜか、げん玉だけは「申し込み」がポイント対象となっています。

→ なぜ、げん玉だけ? 「申し込み」で1万2千円もらえる?


このサービスには私も申し込みました。
ところが、予想に反して、私の場合、カード審査に通ってしまい、カード発行ができました。

→ こんなことなら・・・、アメックス審査に通ってしまいました


ですから、本当にカード申込だけでポイントを獲得できるということを証明できなかったのですけど、申し込みだけでポイントを獲得できたという情報もいただきましたし、なにより、げん玉が「申し込みのみでポイント対象!と公言しているのですから、本当に申し込みだけでポイントを獲得できるみたいですね。


アメックス



「カード発行」が条件となっているポイントサイトでは、げん玉よりも高いポイントを獲得できるサイトもありますが、カード発行ができるかどうかは申し込んでみないことにはわかりませんから、「申し込み」だけでポイントを獲得できるげん玉から申し込んでおいたほうが無難かもしれません。

申し込みだけで12,000円分のポイントを獲得できるお得な広告ですから、まだ申し込んでいない人は、本日までに申し込めばお得ですよ。


【注意】
この「アメリカン・エキスプレス・カード」ですが、初年度は年会費が無料ですが、2年目からは12,000円+消費税の年会費を支払う必要があります。
ポイントサイトでのポイント獲得目的で申し込まれる方は、初年度のうちに解約するのをお忘れなく。




げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

ここから登録で250Pもらえます





 カテゴリ
 タグ
None

フルーツメール 1万円を換金

フルーツメールの話題


久し振りの換金

フルーツメールの現在の保有ポイントは・・・102,327pt (10pt=1円)

フルーツメールポイント



フルーツメールのポイントは
・現金
・商品
・プレゼント応募
などに利用することができる。

これまではプレゼント応募に使うことが多かったけど、今回、久しぶりに換金することに。


金融機関への交換は20,000pt(2,000円)からで、交換手数料が必要。
で、金融機関によって交換手数料が違っている。

交換レート


交換手数料が一番安いのは住信SBIネット銀行で・・・2,100pt(210円)
※2,000円~50,000円の交換手数料は一律210円



現在、多くのポイントサイトでは
・最低交換額・・・300円~500円
・交換手数料無料
というのが主流だけど、フルーツメールは古いサイトでもあり、交換に関してはまだ他のサイトに追従はしていないですね。




ここしばらくは、貯まったポイントは懸賞応募に使うことが多かった。
ポイントをつかって応募できる懸賞 → ポイントdeプレゼント
→ フルーツメール 初めてポイントを使って懸賞に応募してみた

主にパソコンプレゼントに応募していたんだけど、これまで合計で5,000円分くらいのポイントを使ったかもしれない。
でも、残念ながら一度も当選することはできませんでした・・・

数千円分のポイントで数万円のパソコンがゲットできればラッキーと思って応募してたけど、やっぱりそう甘くはなかったみたいですね。



ということで、今回、久し振りに換金してみることに。

これまで何度か換金したことがあるけど、ほとんど1万円以上貯まってから換金していた。
今でこそ換金手数料は200円ちょっとだけど、以前は500円くらいかかっていたから、ある程度ポイントが貯まってから換金しないともったいなかったからですね。

今は換金手数料は200円ちょっとだから、それほどたくさんのポイントをためる必要はないのかもしれないけど、これまでのクセで1万円分のポイントが貯まるまで待っていた。


その1万円分のポイント(100,000pt)を、交換手数料が一番安い住信SBIネット銀行へ交換
※交換手数料を含めた102,100ptが必要

交換

通帳

1週間程度で振り込まれる予定です。




バンバン貯まるポイントサイトじゃないけど

フルーツメールは微妙な位置付けのポイントサイト
今でこそ「ポイントサイト」なんだろうけど、以前は懸賞サイトのイメージのほうが強かった。

その名残は今も残っていて、「毎日懸賞」や「自動車プレゼント」、ポイントを使って応募できる懸賞なども掲載されている。
そして、掲載されている広告の還元率はそれほど高くない。
というか、他のサイトに比べたら低い方だと思う。


だから、ポイントがバンバン貯まるというサイトじゃないと思う。
もちろん、ポイントを獲得できるゲームはイヤになるほど採用されているので、それらに参加していれば結構ポイントは貯まるとは思う。

私の場合、ゲームにはあまり参加していなくて、クリックやいつかのコンテンツに参加しているだけなので、ポイントが貯まるペースはのんびり。

前回、1万円分のポイントを換金したのはいつだったのか忘れてしまったくらい。
たぶん、3年位前だったと思うけど・・・


でも、けっこう好きなコンテンツなどもある。
たとえば・・・ビンゴゲーム

これ、毎週参加できるビンゴだけど、ビンゴ成立すれば最低でも1,000pt(100円)獲得できるというもの。

ビンゴ


ビンゴポイント




【追記】
今週のフルーツメールのビンゴですが、早くも3日目でビンゴすることができました。

ビンゴ

はい、これで最低でも100円ゲットです。




それに、ポイントは獲得できないけど、掲載されている懸賞は好きですね。
「毎日懸賞」には何度か当選したことがあるし、自動車や家電品のプレゼントも楽しみです。



フルーツメールでは現在、会員限定で自動車や防水テレビ・カメラなどが当るプレゼントが開催中です。
※応募にポイントは必要なく、クイズ正解(ヒント有り)で抽選対象となります

プレゼント



新規会員登録したら、まず応募しておきましょう(応募は無料です)

現会員の方も忘れずに応募しておきましょうね。
自動車のほうは、毎週1口応募可能となっています。

ここから登録で1,000pt(100円分)もらえます

フルーツメール





 カテゴリ
 タグ
None

ちょびリッチ 今月も5,000円交換できました

ちょびリッチの話題


今月4回目のポイント交換

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,208pt (2pt=1円)

ちょびポイント



今月も、ちょびリッチからドットマネーへの交換では、5%のドットマネー増量キャンペーンが開催されている。

増量


2,000pt(1,000円)をドットマネーに交換

交換



ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)

ドットマネー通帳





これで、今月4回目の交換

4回の交換で、合計10,000pt(5,000円)

交換履歴


毎月の交換目標は6,000pt(3,000円)だけど、今月は予想以上にポイントを獲得することができました。

実は、先月も5,000円交換できていました。
→ ちょびリッチ 今月は5,000円交換できました 5/30

このペースだと、毎月の交換目標は5,000円に設定できるかも?
来月の様子を見て、もしかすると、毎月5,000円という目標にする可能性もあります。

私の場合、自力での獲得ポイントは、今のところ、ちょびリッチが一番多いみたいです。




5,000円プレゼントはもうすぐ締め切り

ちょびリッチでは5,000円プレゼントキャンペーンがいくつか開催されています。


【初めてイトーヨーカドーネット通販利用 抽選で5,000円プレゼント】

ヨーカドー


期間 ~6/30

期間中にちょびリッチを経由して、初めてイトーヨーカドーネット通販(2%還元)でお買い物された方の中から抽選で10名様に、10,000pt(5,000円)プレゼント


イトーヨーカードーには食料品をはじめとして、いろんな商品が揃っていて、もちろん安い商品もたくさんあります。

たとえば、カップ麺

カップ麺


いくらの商品でもいいから、とにかく初めてイトーヨーカドーネット通販を利用すれば、10,000pt(5,000円)プレゼントの抽選対象となることができます。

日頃購入している商品でもいいので、一度、イトーヨーカドーネット通販から購入してみたらいかがでしょうか。
数百円の商品を購入して5,000円分のポイントがもらえるかもしれませんよ。




【ニッセン利用で5,000円プレゼント】

ニッセン


期間 ~6/30

期間中にちょびリッチを経由して、ニッセン(5%還元)でお買い物された方の中から抽選で10名様に10,000ちょびポイント(5,000円)をプレゼント
※ニッセンお買い物券での購入分も、ちょびリッチポイントの対象になります


こちらのキャンペーンは、初めての利用でなくても抽選対象となります。
日頃からニッセンを利用している方も多いと思いますが、6月30日までにお買い物をすれば10,000ちょびポイント(5,000円)がもらえるチャンスです。


私もニッセンは利用していますが、最近はご無沙汰でした。
サイトをチェックしてみて、ほしい商品があったら、今月中に注文してみようかな。




必ずポイントがもらえるDHCはおすすめ

こういったキャンペーンの中で一番のおすすめは・・・DHC

ちょびリッチでは、DHCの初めての利用で「必ず」3,000pt(1,500円)がもらえます。

DHC_201606272056579a9.png


DHCを初めて利用する人は、ちょびリッチから利用するのがお得です。
当然、私もDHCでの初めての利用はちょびリッチから行いました。

いくらの商品であっても初めての購入であれば3,000円(1,500円)もらえるから、安い商品を購入すれば何百パーセントもの還元率になります。
実質無料どころか、お釣りのほうが多いということにもなりますからね。



また、DHCには100%還元の商品も掲載されています。

たとえば
【DHC】プロティンダイエット初回限定キャンペーン・・・5,368pt ※100%還元

プロテイン


実質無料の100%還元ですから、「タダ」で購入できるうえ、DHCでの購入が初めてなら、それにプラスして3,000pt(1,500円)がもらえます。

つまり、タダで商品を購入でき、さらに1,500円もらえるということ。

まだDHCを利用したことがない人は、こういったお得な広告へ申し込んで3,000pt(1,500円)をもらったらいかがでしょうか。




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




 カテゴリ
 タグ
None

ECナビ ポイント交換&「いのサンデー」ついに最終回

ECナビの話題


ポイント交換

ECナビの現在の保有ポイントは・・・3,178pt (10pt=1円)

ポイント



3,000pt(300円)をPeXへ交換

交換



今月は忙しい時期があったので、ポイントサイトの巡回を10日ほどお休みしていました。
その分、ECナビでのポイントもあまり貯まらなくて、いつもよりも交換ペースが遅くなってしまいました。

また、ポイントジャンボ宝くじの発見枚数もそのせいで少なめなので、今月分の当選もいつもよりも少なくなってしまうかもしれません。

来月は毎日欠かさず巡回しようと思っています。



「いのサンデー」がついに最終回

「いのサンデー」って知っていますか?

これ、ECナビBLOG(運営ブログ)のコーナーのひとつ。

タイトル


「いの」というニックネームの社員さんが、毎週日曜日に更新しているコーナー。

ECナビBLOGにはいつかのコーナーがあるんだけど、他のコーナーは数年前から休止状態。
よって最近では実質的に、ECナビBLOG=「いのサンデー」となっていた。


その「いのサンデー」だけど、昨日の更新が最終回だったということ。

いのサンデー



この「いのサンデー」、2008年10月5日にスタートしたコーナー。
よって、7年半以上にわたって続いていたコーナーです。


私はいつも読んでいたわけじゃないけど、機会があれば訪問して読んでいました。
最近は、いろんなところの食べ物の紹介が多かったみたいです。


最終回の記事には、「いの」さんの似顔絵?も掲載されていますから、興味がある方は読んでみたらいかがでしょうか。
→ いのサンデー

「いの」さん、7年半以上、ほとんど毎週の更新、お疲れさまでした。



このブログを開設したのは、「いのサンデー」が始まったのと同じ2008年。
「いのサンデー」と共に同じ年月を歩んできました。

「いのサンデー」は最終回を迎えてしまったわけですが、このブログはまだまだ最終回を迎える予定はありません。
いつまで続けられるかわかりませんけど、もうちょっと頑張ってみようかと思っています。




ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。

ECナビの解説と攻略
ECナビ・ランクアップの裏技


ここから登録で500ptもらえます
もちろん無料で登録できます
 



 カテゴリ
 タグ
None

「ZOZOTOWN」が多くのポイントサイトに登場 やっぱりハピタスが一番

ハピタスの話題


「ZOZOTOWN」がポイントサイトに登場

先日、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が多くのポイントサイトに一斉に掲載開始されました。

ZOZOTOWN.png



さて、その還元率を比較してみると

比較
→ どこ得?「ZOZOTOWN」



お買い物広告の還元率が高いハピタスが単独トップの還元率(1.5%)となっています。

ZOZO.png




やっぱりハピタスで決まりかな?

還元率がトップということもあるけど、ハピタスには「お買い物あんしん保証制度」という素晴らしい制度があり、「ZOZOTOWN」もこの保証の対象広告となっているので、ZOZOTOWNでのお買い物はハピタスからで決まりかな?


【お買い物あんしん保証】

あんしん保証


ハピタスを経由して広告サイトでお買い物をされたにもかかわらずポイントが
反映されなかった場合でも、ハピタスでポイントを付与させていただき、安心で楽しい
ハピタス経由でのお買い物を保証するサービスです。


通帳記載

判定期間



こういった保証制度は他のポイントサイトでも採用されているけど、多くの場合、
「申し込みが通帳に反映(記載)された場合のみ対象」
となっている。

つまり、申し込みが反映しなかった場合は保証の対象とはならないということ。


ところが、ハピタスの保証制度では、通帳に反映しなかった場合も保証の対象となる
これは、かなりありがたい保証制度。


私の経験からは、申し込みが通帳に反映すれば、ほとんどの場合、承認結果が出る。
期間を過ぎても「判定中」となっていることは、まれなこと。

ところが、申し込みが反映しないということはよくある。
こちらのほうが圧倒的に多い。

そんな場合でも保証の対象となるハピタスの「お買い物あんしん保証」はありがたいですね。


ということで、私はまだZOZOTOWNを利用したことはないけど、利用する際にはハピタスから利用しようと思っています。




5,000円もらえるチャンス

ハピタスでお友達紹介キャンペーンが開催されています。

期間 2016年6月21日(火)12:00 ~ 7月5日(火)23:59


ハピタスをお友達に紹介してあげると、紹介したあなたにも
紹介されたお友達にも【ハピタスポイント500円分】をプレゼント!

さらに今回は、紹介が成立した方の中から抽選で【10組20名様】に
【ハピタスポイント5,000円分】を差し上げます。

※エントリーが必要(メールに記載のURLより)

※登録後7日以内に、ハピタス掲載ショップまたはサービスを利用し
通帳に「有効」または「判定中」と記載されるとプレゼントの対象



登録で500円分のポイントがもらえるのは、これまでの紹介キャンペーンと同じですけど、今回はそれに加え、抽選で5,000円分のポイントがもらえます。
紹介した人と登録した人、両方にプレゼントされるということです。

これはかなりすごいキャンペーンですね。



【登録される場合の注意点】
どこからハピタスへ登録しても、このキャンペーンの対象となるわけではありません。
条件があります。

※この紹介キャンペーンへエントリーしている人が掲載している紹介バナーから登録

・ポイントサイトに掲載されているバナーから登録・・・対象外
・エントリーしていない人が掲載している紹介バナーから登録・・・対象外


ブログなどでハピタスを紹介していても、その人がこのキャンペーンにエントリーしていなかったらプレゼントはもらえません。
必ず、このキャンペーンへエントリーしている人の紹介バナーから登録してください。


ちなみに、私はこのキャンペーンにエントリー済みです。
ですから、このブログに掲載しているハピタスの紹介バナーから登録すればプレゼント対象となります。

このバナーや、下に掲載しているバナーから登録でプレゼント対象となります。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。

またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。

ハピタスの詳細記事


このバナーから無料で登録できます
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます