月別アーカイブ:2016年07月

2016年07月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2016-07-31トピック
ちょびリッチの話題今月は5,500円分交換ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,195pt (2pt=1円)ちょびリッチからドットマネーへの交換では、3%のドットマネー増量キャンペーンが開催されています。2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)これで、今月3回目のポイント交換で、合計交換ポイントは・・・11,000pt(5,500円)今月も目標の10,000pt(5,000円)交換を達成すること...

記事を読む

no-image

2016-07-31ASP カンタン案件
差し障りがあるので、いろいろとは説明できません。広告です。...

記事を読む

2016-07-30トピック
すぐたまの話題楽天高額マイルすぐたまに掲載されている「楽天高額マイル」通常、楽天市場での還元率は購入金額の2%mileだけど、この「楽天高額マイル」に掲載されている商品は、とんでもない還元率で掲載されている。実質50%還元は当たり前で、時には100%に近い還元率で掲載されることもある。毎週火曜日に更新されるんだけど、現在掲載されているのは、食品、健康関連、美容関連など多数の商品が掲載されている。結構お買い得...

記事を読む

2016-07-29PC・ネット関係
パソコンの話題今日までWindows 7/8.1をお使いの方は、Windows 10への無償アップグレードをすることができます。→ Microsoft Windows 10へのアップグレードで、この無償アップグレードの期間ですが、いよいよ本日(7/29)までとなりました。このアップグレードの表示ですが、現在はカウントダウンの表示となっています。本日朝6時前の表示明日以降は、Windows 10へのアップグレードは有料となります。現時点では、Windows 10の価...

記事を読む

2016-07-28トピック
CMサイトの話題ドットマネーへの交換で3%増量CMサイトでも今月からドットマネーへの交換が開始されました。そして、他のポイントサイトと同じように、今月はドットマネーへの交換で3%増量キャンペーンが開催されています。これまでは、CMサイトからは楽天銀行へ交換していましたけど、3%増量となるのであればドットマネーへ交換したほうがお得です。ということで、今回はドットマネーに交換することに。えっ!? 300円分だけ?...

記事を読む

ちょびリッチ 今月は5,500円分のポイントを交換できました

ちょびリッチの話題


今月は5,500円分交換

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,195pt (2pt=1円)

ポイント


ちょびリッチからドットマネーへの交換では、3%のドットマネー増量キャンペーンが開催されています。

3%



2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換

交換




ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)

ドットマネー通帳



これで、今月3回目のポイント交換で、合計交換ポイントは・・・11,000pt(5,500円)

交換履歴



今月も目標の10,000pt(5,000円)交換を達成することができました。

来月も10,000pt(5,000円)交換を目指して頑張りたいと思います。



今日が最終日

今月の途中から掲載されているお得な広告

【全額還元以上】 マイケア 一望百景・・・8,600ポイント(4,300円)

マイケア



目のためのサプリメントだけど、とんでもない還元ポイントで掲載されています。

購入価格はこのようになっています。

・定期購入・・・1,620円(税別)+送料250円
・通常購入・・・1,800円(税別)+送料250円

価格



1回限りの「通常購入」だと、支払金額は
1,800円(税別)+送料250円=2,194円(税込)

2,194円支払って、4,300円分のポイントがもらえます。

つまり、この商品が実質無料で購入できるだけでなく、2,106円の【お釣り】までもらえるということです。
200%近い還元率ですね。



マイケアの商品購入の広告は以前からポイントサイトに掲載されていますが、これほど高い還元率の商品は記憶にありません。

というか、この商品の還元率が高いというのじゃなくて、ちょびリッチでの還元率が高いだけというみたいですね。
他のポイントサイトでも同じように還元率が高いのかというと、そういうわけじゃないみたいです。

この商品の還元率を比べてみると
比較
→ どこ得?「一望百景」


表示されている他のポイントサイトでも100%以上還元となっていますが、ちょびリッチの還元率が「異常に」高くなっています。

この商品を購入するのなら、ちょびリッチ経由以外では考えられないような違いですね。



この広告のポイント獲得条件は・・・マイケアでの初回購入

残念ながら、私の場合、すでにマイケアでは購入したことがあるので、この広告はポイント対象外です。

まだ、マイケアで商品を購入したことがない人は、2,000円以上のお釣りをもらえるビッグチャンスです。



この広告の掲載は今日(7/31)までとなっています。

最終


申し込まれる方は本日中にどうぞ。





ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まり、また、お得な広告もたくさん掲載されているポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





 カテゴリ
 タグ
None

貼るだけ

差し障りがあるので、いろいろとは説明できません。

広告です。
















 カテゴリ
 タグ
None

すぐたま 「楽天高額マイル」に掲載されている商品について あれこれと

すぐたまの話題


楽天高額マイル

すぐたまに掲載されている「楽天高額マイル」

高額マイル


通常、楽天市場での還元率は購入金額の2%mileだけど、この「楽天高額マイル」に掲載されている商品は、とんでもない還元率で掲載されている。

実質50%還元は当たり前で、時には100%に近い還元率で掲載されることもある。


毎週火曜日に更新されるんだけど、現在掲載されているのは、食品、健康関連、美容関連など多数の商品が掲載されている。
結構お買い得な商品もあるので、この土日で詳しくチェックしてみようと思っています。



で、現在掲載されている商品の中には別の意味で気になる商品もあるので、それらについて、あれこれと。




モバイルバッテリー


モバイルバッテリー


商品価格の115.5%mile(1,329mile=664.5円)が還元されるから、実質50%以上還元となる。※送料別


さて、モバイルバッテリーだけど、今、ものすごく売れているみたい。
というのも、例の「ポケモンGO」の影響。

「ポケモンGO」は屋外でプレーすることが多いゲームなので、どうしてもバッテリー切れになりがち。
「ポケモンGO」が日本で配信されるようになってから、モバイルバッテリーの売り上げがこれまでの何倍にもなっているそうです。


「ポケモンGO」によって売り上げが伸びている商品には、この他にもいろいろとあるみたいですね。
・スマートフォン・・・最新機種への買い替えや、通信料が安い格安スマホの購入
・スニーカー
・暑さ対策グッズ
・虫よけスプレー
など

他にも「ポケモンGO」効果によって売り上げが伸びている商品もあるみたいで、「ポケモンGO特需」といったところでしょうか。


「ポケモンGO」効果によっていろんな商品の売り上げが伸びているというのも喜ばしいことでしょうけど、私がうれしい「ポケモンGO」効果のひとつが・・・「ひきこもりからの脱出」
いろんなメディアで話題になっていますけど、長年ひきこもり状態になっていて精神科医もさじを投げていた人が、ポケモンGOをするために友達と外出するようになったということ。

もしかすると、ポケモンGOによって「ひきこもり」から脱出した人はたくさんいるのかもしれませんね。




互換インクカートリッジ

インク


こちらも50%以上還元となっています。
で、この商品は送料込みの金額となっているので、1,300円弱で購入できるわけです。

我が家のプリンターはエプソンですが、先日、純正のインクカートリッジ(6色パック)をディスカウントストアで購入しました。
金額は5,000円以上でした。

我が家のプリンターよりも1色少ないとはいえ、純正の3分の1くらいの金額で購入できるんですからお得ですね。


でも、互換インクカートリッジの中には、「互換」とならないものもあるみたいです。
私も以前はよく互換インクカートリッジを購入していましたけど、プリンターが認識しないことがたびたびありました。

プリンターがそのインクカートリッジを認識してくれないと、当然プリンターは動いてくれません。
いくら安くても使えないということです。

そういったことが何度もあったので、現在では純正のインクカートリッジを購入するようになりました。

そのショップが販売している互換インクカートリッジは絶対に大丈夫、というのであれば、互換インクカートリッジを使ってもいいのですが、まだそういったショップを見つけ出せていません・・・




ドローン

ドローン


この商品の還元率はそれほど高くないのですけど、それでも8.25%のmileがもらえます。

ドローンって、普通に通販で買えるんですね。
それに、いったいいくらくらいの商品なのか知りませんでしたけど、これくらいの値段なんですね。

でも、ドローンは誰でも何の資格もなく使えるのでしょうか?
もしそうなら、けっこう売れているのかもしれませんね。

私も一度は操縦してみたいとは思うけど、実際に使うとしたら、その使い道が思い浮かびません。
一部の職業の人にはすごく便利な商品かもしれませんけど、普通の人にとっては必要のないものみたい。

以前からある「ラジコン」と同じように、趣味としては人気があるのかもしれませんね。




関連記事
すぐたま 新グレード制度 20%ボーナスの「プラチナ」が登場
すぐたま 「永久ゴールド会員」には簡単になれる?


このバナーから登録で50mileもらえます
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま



 カテゴリ
 タグ
None

Windows 10 への無償アップグレードは今日まで

パソコンの話題


今日まで

Windows 7/8.1をお使いの方は、Windows 10への無償アップグレードをすることができます。
→ Microsoft Windows 10へのアップグレード

で、この無償アップグレードの期間ですが、いよいよ本日(7/29)までとなりました。

7月29日



このアップグレードの表示ですが、現在はカウントダウンの表示となっています。

本日朝6時前の表示
カウントダウン




明日以降は、Windows 10へのアップグレードは有料となります。

現時点では、Windows 10の価格は15,000円前後のようです。

価格
→ 価格.com 「Windows 10 Home 日本語版」



いずれはWindows 10にアプグレードしようと思っている人は、今日までにアップグレードしておけば無料でできます。
※Windows 10にアップグレードしても、1か月以内であれば元のOSに戻すことができます。

※無償期間中に一度でもWindows 10にアップグレードしておけば、無償期間終了後でも無償で再びWindows 10にアップグレードすることができます。




インストールメディアを作成しておくと便利

2週間ほど前に娘のパソコンをWindows 10にアップグレードしようとしたのですけど、ダウンロードを開始しても、なかなかダウンロードが終了してくれませんでした。

2時間、3時間待っても終了しません。
半日ほどそのままにしておいたのですけど、結局ダウンロードは終了できませんでした。
※通常はダウンロードそのものは10~15分程度で済むはずです。

検索して調べてみると、丸1日かかってもダウンロードが終了しなかったという例も。
これはパソコン環境にもよるのかもしれませんけど、そういった事例も多いみたいです。


で、Windows 10への無償アップグレードは本日までなので、丸1日もかかっていたなら無償期間中はアップグレードは終わらない可能性もあります。

もし、そういった状況になったら、インストールメディアを作成してみたらいかがでしょうか。

インストールメディアとは、 Microsoftのメディア作成ツールを使って、DVDやUSBフラッシュなどにWindows 10 のアップグレードファイルを保存しておくものです。

パソコンを購入した時に付属している「OSの再インストールディスク」と同じようなものです。


娘のパソコンのアップグレードは、何度ダウンロードしようとしても時間がかかって終了できなかったので、結局、事前に作成してたインストールメディアから行いました。
これでやったら、驚くほど簡単にインストールすることができました。


もし、無償期間の終了間際なので、アクセスが多くてダウンロードに時間がかかっているのであれば、インストールメディアの作成にも時間がかかるかもしれませんけど、普通にアップグレード画面からダウンロードするよりも早くて済む可能性もありますからね。



【インストールメディア作成手順】

1.Microsoftのメディア作成ツールで「ツールを今すぐダウンロード」

ツールヲダウンロード



2.「他のPC用にインストールメディアを作る」

実行する操作




3.メディアの選択

メディア



後は手順に沿って進めていけばインストールメディアが作成できます。


私の場合、USBフラッシュで作成しました。
3G以上の容量が必要ですが、今では8Gのものでも数百円でホームセンターでで購入できますからね。


インストールメディアを作成しておけば、再インストールする際も便利ですからね。

また、前述したように、無償期間中に一度でもWindows 10にアップグレードしておけば、元のOSに戻しておいたとしても、無償期間終了後も再び無償でWindows 10にアップグレードできます。
その際に、インストールメディアがあれば便利ですからね。

※インストールメディアの作成ですが、Windows 10にアップグレードする前でも、した後でも、いつでも作成することができます。


関連記事
Windows 10 にアップグレードしてみました








 カテゴリ
 タグ
None

CMサイトでもドットマネーへの交換で3%増量 だけど、交換できるポイント数が・・・

CMサイトの話題


ドットマネーへの交換で3%増量

CMサイトでも今月からドットマネーへの交換が開始されました。

そして、他のポイントサイトと同じように、今月はドットマネーへの交換で3%増量キャンペーンが開催されています。

増量

増量期間



これまでは、CMサイトからは楽天銀行へ交換していましたけど、3%増量となるのであればドットマネーへ交換したほうがお得です。

ということで、今回はドットマネーに交換することに。




えっ!? 300円分だけ?

CMサイトの現在の保有ポイントは・・・4,210pt (2pt=1円)

CMポイント


楽天銀行への交換は4,000pt(2,000円)からなので、ドットマネーへの交換も同じだと思っていました。

ところが、いざ、ドットマネーへ交換しようとすると、こんな注意書きが

同月内に交換できるポイント数は、月間600CMポイント(1回分)となります


はぁ!?
600CMポイントとは・・・300円分

最低交換ポイントが600CMポイント(300円)というのならわかるけど、1ヵ月に600CMポイント(300円)しか交換できないの?


本当かな? と思い、実際に交換しようとすると・・・

多くのポイントは、何ポイント交換するのかの選択画面や入力画面があるけど、CMサイトの場合、そういった画面は無く、600CMポイントの交換画面だけとなっている。

つまり、ドットマネーへの交換は、600CMポイントしかできないということ。

交換



本当に、1ヶ月間に600CMポイント(300円)しか交換できないみたいですね。

これはちょっと・・・、と思いましたけど、3%増量となるからこの300円分を交換しました。

完了



しかも、多くのポイントサイトではドットマネーへの交換が完了するのは即日~数日後なのに、CMサイトの場合は翌月の10日までに、ということ。

300円分のポイントしか交換できなくて、交換完了までこれだけの日数がかかる・・・

今回300円分のポイントを交換して、残り1,800円分くらいのポイントが残っている。
残りのポイントを全部ドットマネーに交換しようとすると、なんと半年もかかってしまう。

このあたりについては、ぜひ改善していただければと思います。




今では「ポイントサイト」ですね

このCMサイトですが、私のネットでのお小遣い稼ぎでは、かなり古株のサイトです。
私がお小遣い稼ぎを始めたのは2003年ごろですけど、その年か次の年くらいに登録していたと思います。

当時はサイト名の通り、CMを見ることによってポイントを獲得できるというサイトでした。
そして、CMによっては視聴後にその紹介された商品に申し込むことができ、その申込でもポイントを獲得できるという程度で、サイトに申し込みの広告は掲載されていなかったと思います。

ですから、広告申し込みがメインのポイントサイトではなく、CM視聴でのポイント獲得がメインのサイトでした。


でも今では、ポイントを獲得できる広告、ゲームなども掲載されていて、どう見ても普通のポイントサイトですね。

それでも以前の名残はあって、サイト内にも以前からと同じようなCM視聴でのポイント獲得コンテンツは残っています。

こんなの
CM_20160727214544559.png


また、メールでもポイントを獲得できるCMが配信されていて、簡単な視聴でけっこうなポイントを獲得できています。


私の場合、CMサイトでは広告申し込みやゲームにはほとんど参加していなくて、メールでのCM視聴やアンケートなどでコツコツとポイントを獲得しています。

サイトに掲載されているゲームなどに比べて、それらのメールでのコンテンツは効率よくポイントを獲得できるのでおすすめです。

アンケートメールだと、他のポイントサイトでは1件につき1円分のポイントという場合が多いですけど、CMサイトの場合、1.5~2.5円獲得できるのでお得です。
また、CM視聴では2.5~5円くらい獲得できますしね。
それに配信数も多いので、メールだけでもそれなりのポイントが貯まっていきますよ。


もちろん、広告申し込みやサイト内のゲームなどにも参加すれば、もっとハイペースでポイントが貯まってくれるでしょうけど、私の場合、CMサイトでの活動はポイント獲得メールをメインにやっていこうと思っています。

毎日わずかの時間の参加だけで、こうやってポイントを交換できるくらいのポイントが貯まってくれれば満足です。




CMサイトは、CM(サイト内、メール)を見るだけでもポイントが貯まるサイトです。
もちろん、ポイントを獲得できる広告、ゲームもありますよ。

ここから無料で登録できます





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます