月別アーカイブ:2016年11月

2016年11月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2016-11-30トピック
ハピタスの話題新サービス「zoto」開始ハピタスで新しいサービスが開始されました。zoto(ゾートー)ハピタスポイントを使ってギフトを送ることができるというサービスです。贈答(ぞうとう)という言葉からのネーミングなんでしょうね。さて、zoto(ゾートー)のリリース記念キャンペーンが開催されています。【特典1】zotoに新規会員登録し、対象商品を購入された方に、同じ商品をプレゼントつまり、ひとつの商品の値段で、その商品...

記事を読む

2016-11-29トピック
迷惑メールの話題迷惑メールを訴えて100万円?これ、有名な話みたいだから知っている人もいらっしゃるかもしれませんけど、以前、迷惑メールを訴えて100万円勝ち取った人がいらっしゃるということです。先日、どこかのサイトで偶然、この出来事を知って、事の顛末を公表されているブログを訪問してみました。→ 出会い系サイト運営業者を訴えてみた(出会い系訴訟の巻)※最初の記事から読むには、このあと紹介している記事「出会い...

記事を読む

2016-11-28トピック
ちょびリッチの話題今月も5,000円換金できましたちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,643pt (2pt=1円)ちょびリッチからドットマネーへの交換では、3%のドットマネー増量キャンペーンが開催されています。2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)これで今月3回目のポイント交換。今月も目標の10,000pt(5,000円)を交換することができました。来月も10,000pt(5,000円)交換...

記事を読む

2016-11-27トピック
ジャパンネット銀行の話題Tポイントを現金化できる先日、サッカーくじの「toto」を購入しようとして「Yahop! toto」を訪問しました。すると、「Yahop! toto」のトップページに気になるバナーが表示されていました。「Tポイントを現金に交換できる」・・・とさっそく、そのバナーをクリックして説明ページを確認すると、たしかにTポイントを現金に交換できると記載されています。しかも、Tポイントを現金に交換できるのは「ジャパン...

記事を読む

2016-11-26トピック
ライターサイト「サグーワークス」の話題パスワードの再設定が必要ライターサイト「サグーワークス」でパスワードの再設定が必要です。昨日、サグーワークスからこんなメールが来ていました。いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。サグーワークス運営事務局でございます。本メールは、サグーワークス会員の皆様のログイン情報に関するお知らせです。弊社サービスとは無関係のサービスで使用されているID・パスワード情...

記事を読む

ハピタス 新サービス「zoto」開始 1,000円分のポイントがもらえるチャンス

ハピタスの話題


新サービス「zoto」開始

ハピタスで新しいサービスが開始されました。

zoto(ゾートー)

zoto.png


ハピタスポイントを使ってギフトを送ることができるというサービスです。

贈答(ぞうとう)という言葉からのネーミングなんでしょうね。



さて、zoto(ゾートー)のリリース記念キャンペーンが開催されています。

リリース記念キャンペーン


【特典1】
zotoに新規会員登録し、対象商品を購入された方に、同じ商品をプレゼント

つまり、ひとつの商品の値段で、その商品が2つ購入できるということですね。
ひとつを・・・プレゼント(自分へもOK)
もうひとつを・・・自分がもらえる

【特典2】
特典1の対象者のうち、期間中にハピタスアカウント連携していただいた方には抽選で100名様にハピタスポイント1000ポイントプレゼント

100円の商品を購入しても、ハピタスポイント1,000ポイント(円)が当たるチャンスです。
当選者は100名ということで、けっこう当たりやすいかもしれません。


【対象商品】
全部で7つです。
LAWSON MACHI caféドリンク 100円
LAWSON ウチカフェプレミアムロールケーキ 150円
MINISTOP コーヒー Sサイズ 100円
MINISTOP ビッグアメリカンドッグ 108円
上島珈琲店 ギフト券 500円
B-R サーティワン アイスクリーム
レギュラーシングルギフト券 390円




購入してみました

まずは会員登録

zoto(ゾートー)トップページの右上にある「新規登録/ログイン」から会員登録

私はハピタスのアカウントを持っているので、「ハピタスアカウントで登録」から

会員登録


登録メールアドレスとパスワードを入力して送信すれば会員登録は完了。
簡単です。



さて、対象商品のうち一番安い「MINISTOP コーヒー Sサイズ 100円」を購入

コーヒー


カードの絵柄を選択して、メッセージを記入します。

選択


続いて決済
クレジットカードでも決済できますが、ハピタスポイントでもOKです。

決済



オーダー完了画面

オーダー


メールやSNSを使ってギフトを贈ることもできますが、私は贈らずにマイページへ保存。

購入した分とプレゼントされた分の2つのギフトがマイページに登録されていました。

ギフト


それぞれのギフトをクリックすると二次元バーコードが表示されるので、それをLoppiへかざすとギフト券が発券されるということです。
それをレジへ持って行けば商品をもらえます。


このzoto(ゾートー)は、ギフトを贈ることができるサービスですけど、他人に送るだけでなく、自分に送ることもできるみたいですね。

ハピタスポイント100円分を使って、100円のコーヒー引換券を2枚ゲットすることができました。
それに、抽選ではありますが、1,000円分のハピタスポイントプレゼントの抽選対象となることができました。

1,000円分のハピタスポイントプレゼントは2017年1月31日までに当選者に付与されるということですから、楽しみにしていたいと思います。





ご家族・お友達紹介キャンペーン

ハピタスで友達紹介キャンペーンが開催されています。

ご家族・お友達紹介キャンペーン

紹介




キャンペーン期間
11/29~12/13
※こちらはエントリーおよび、紹介されたお友達・ご家族の登録完了までの期限です。
 ショップ・サービスご利用の期限は登録したその日から7日以内です。

キャンペーン特典
紹介した人にも、紹介されたお友達・ご家族の方にもハピタスポイント500円分プレゼント

特典プレゼント時期
12月末までに、ハピタスのメッセージ機能にて紹介していただいた方とお友達にプレゼントいたします。

特典対象条件
以下の3つのステップをクリアすることで、特典の対象となります。
①エントリーページからエントリーを完了すること。
②お友達・ご家族にハピタスを「クチコミ紹介ひろば」でご紹介すること。
③紹介されたお友達・ご家族の方が登録した日から7日以内にハピタスに掲載のショップ、
 サービスを利用し通帳に「有効」または「判定中」と記載されること。


条件を満たせば、紹介した人・紹介された人、両方に500円分のハピタスポイントがプレゼントされるという、いつもと同じようなキャンペーンです。

でも、今回のキャンペーンは、「お友達紹介」ではなくて、「ご家族・お友達紹介」となっています。
家族の紹介も積極的にプッシュしているみたいですね。

ご家族のいらっしゃる方は、ぜひ家族も紹介してみたらいかがでしょうか。

※紹介する人はエントリーが必要です。

エントリー





登録される方は注意が必要

この紹介キャンペーンですが、登録される方でキャンペーンのプレゼントを獲得するには条件があります。

① この紹介キャンペーンにエントリーしている人の紹介バナーから登録する
② 登録した日から7日以内にハピタスに掲載のショップ、 サービスを利用し通帳に「有効」または「判定中」と記載されること


特に、①の「この紹介キャンペーンにエントリーしている人の紹介バナーから登録する」には注意が必要です。

ハピタスをブログなどで紹介している人は多いのですけど、このキャンペーンにエントリーしていなければ、登録した人はプレゼントがもらえません。
必ず、このキャンペーンにエントリーしている人の紹介バナーから登録してください。


私の場合、すでにこのキャンペーンにエントリーしているので、このブログに掲載しているハピタスの紹介バナーから登録して条件を満たせばプレゼントがもらえます。

このバナー
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




ハピタスには申し込みやすい広告がたくさん掲載されています。
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・ヤフオク!
・ユニクロオインラインストア
など、たくさんの人気ショップもあります。

また、無料で参加できる無料会員登録広告、実質無料で購入できる100%還元の広告などもありますよ。




ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。

またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。

ハピタスの詳細記事


このバナーから登録して7日以内に広告を利用すれば、ハピタスポイント500円分がもらえます。(~12/13)
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





 カテゴリ
 タグ
None

迷惑メールを訴えて逆に100万円もらった人がいたんですね

迷惑メールの話題


迷惑メールを訴えて100万円?

これ、有名な話みたいだから知っている人もいらっしゃるかもしれませんけど、以前、迷惑メールを訴えて100万円勝ち取った人がいらっしゃるということです。

先日、どこかのサイトで偶然、この出来事を知って、事の顛末を公表されているブログを訪問してみました。

→ 出会い系サイト運営業者を訴えてみた(出会い系訴訟の巻)

※最初の記事から読むには、このあと紹介している記事「出会い系業者を訴えてみた」からどうぞ。



簡単に説明すると、ある出会い系業者から「500万円当選しました」との迷惑メールが来たので、じゃあ、500万円もらおうということで、その業者を訴えて、結果、100万円を勝ち取ったという話。


出会い系業者を訴えてみた

とある日。ある出会い系業者から「500万円当選しました」との迷惑メールが。
んじゃ、500万円ちょーだいとのことで、業者を訴えてみました。



事の成り行きを最初から知りたい方は、この記事(最初の記事)から読まれたらいいと思います。

→ 出会い系業者を訴えてみた


※最初から順番に読んでいくには、記事の一番下にある左側の記事へ移動していくといいです。
2番目の記事は・・・「地裁から簡裁へ」




こういった発想はありませんでした

最近はあまり見ないけど、たしかに以前は「~円当選しました」という迷惑メールがよく来ていたと思います。

でも、それらのメールは迷惑(詐欺)メールだと思っていたので、メール本文を見ることもなく削除していました。

なにより、メールを開くことさえ怖いというイメージがありましたからね。


ところが、紹介したブログ主は、本当にその当選金をもらおうとされたんですからね。
すごい!というか、なんというか、とてもじゃないけど、そういった発想は私にはありませんでした。


迷惑メールを送った人(会社)も、まさか訴えられるとは思っていなかったでしょうね。


そのブログの最後の記事「出会い系訴訟 裏話」に面白いことが書いてあります。

裁判官 「本当にお金がもらえると思いました?」
相手の弁護士さん 「本当にもらえると思った?」
と聞かれたそうです。

その当選金がもらえるとは誰も思っていなかったということですね。

それなのに、全額の500万円ではないけど100万円も勝ち取ったブログ主はすごいですね。




迷惑メールは相変わらず多いですね

私がお小遣いサイト用に使っているの「Yahoo!メール」(フリーメール)

Yahoo!メール



使っている人はわかると思うけど、Yahoo!メールは迷惑メールが多い。
毎日たくさんの迷惑メールが送られてくる。

これらの迷惑メールだけど、別のYahoo!IDへも同じものが送られてくることが多いので、登録しているサイトからメールアドレスが漏れたというのではなく、機械的にYahoo!メールに送られているのかもしれませんね。


私が登録しているYahoo!メールのひとつで見ると

フォルダ


受信箱(お小遣いサイトなどからの通常のメール)よりも、迷惑メールのほうが多くなっています。

送られてきていた迷惑メールはこんな感じ

迷惑メール



さすがに「~万円当選しました」というメールはありませんね。
もしかすると、上記の出来事のせいで、そういったメールは無くなってしまったのかもしれませんね。

同じように訴えられたら、業者としては儲けるどころか損をしてしまうかもしれませんからね。


さて、毎日たくさん送られてくる迷惑メールですけど、以前はドメインを指定して直接ゴミ箱へ移動するように設定したりもしていたのですけど、毎回ドメインを変更するメールもあるし、キリがないので、最近では何の設定もしてません。

毎日、迷惑メールフォルダのすべてのメールを一気に全削除しています。



迷惑メールを訴えて100万円勝ち取ったという話を紹介しましたが、こういったケースはまれでしょうから、迷惑メールは無視して、決して開かないほうが無難かもしれません。

ヘタに記載されているURLをクリックして、お金を請求されたり、ウィルスに感染したりしたら怖いですからね。



関連記事
ワンクリック詐欺に出会った
メールについての話題をいくつか
詐欺メール あやうくだまされそうになった




 カテゴリ
 タグ
None

開設当時(14年前)のちょびリッチを見てみました

ちょびリッチの話題


今月も5,000円換金できました

ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,643pt (2pt=1円)

ちょびポイント





ちょびリッチからドットマネーへの交換では、3%のドットマネー増量キャンペーンが開催されています。

3%



2,000pt(1,000円)をドットマネーへ交換

ちょび交換






ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)

ドットマネー通帳




これで今月3回目のポイント交換。
今月も目標の10,000pt(5,000円)を交換することができました。

交換履歴




来月も10,000pt(5,000円)交換を目標にがんばりたいと思います。




今月もブログで紹介

ちょびリッチでは、毎月1回、ブログでちょびリッチを紹介すると100ポイントもらえます。

ブログ

※300文字以上など、いくつかの条件があります。


いつもは月初めにちょびリッチの記事をアップした時に報告していましたが、今月は報告するのを忘れていました。

ということで、今日のこの記事を報告することに。

報告



条件を満たせば、毎月1回100ポイントを獲得できますから、ブログを運営している方は参加しましょう。




ちょびリッチは14歳

ちょびリッチのトップページに昨日までバナーが掲載されていました。

300万人


「会員数300万人突破! 運営14年」だそうです。

運営会社情報を見てみると、ちょびリッチは2002年1月に開設されているみたいですね。

当時の運営会社は「株式会社ちょびリッチ」ではなくて、「合資会社マイスタイル」だったそうです。
そういえば、私がちょびリッチに登録したころは、運営会社はまだ「マイスタイル」だったと思います。
※2006年7月に「株式会社ちょびリッチ」へ社名変更


たくさんのポイントサイトがありますが、開設から14年というのは、けっこう古株のポイントサイトではないでしょうか。
私が登録しているポイントサイトの中でも古いほうだと思います。




開設当時のちょびリッチを見てみました

さて、以前のちょびリッチはどんなサイトだったのでしょう?

以前のサイトの様子を見ることができるサイトを使って、それを調べてみました。

→ ちょびリッチ 2002年5月12日のトップページ


サイト開設が2002年1月ですから、開設から4か月後のちょびリッチです。

こんな感じです。 ※クリックで拡大

ちょびリッチ



サイト名はアルファベット表示ですね。
デザインもシンプルです。

掲載されている案件も少ないですね。
ショッピングも含めすべての案件の合計で30数件だけみたいです。


また、「チャリティ(募金)」として、Amazonでお買い物をすると、お買い物金額の1%がちょびリッチから募金されるという仕組みもありました。

チャリティ




驚いたのは、サイト開設当時から「今日のちょびリッチ」があったということ。

今日のちょびリッチ


この日の当選者のユーザーIDは「0068」ということで、まだ登録している人数も少なかったみたいですね。
開設当時は、会員数が300万人になろうとは運営さんも思っていもなかったでしょうね。

さて、当選者の「壱岐の恥さらし」さんは、今でもちょびリッチを利用されているのでしょうか?
これは興味ありますね。


今日のちょびリッチですが、現在は、1,000ポイントが毎日10名に当たるというシステムですけど、当時はいくらだったのでしょう?
私が登録したころは、毎日1名に1万円(キャリーオーバーで最高99万円?)だったように記憶していますが・・・


サイト開設から14年で会員数が300万人を突破したというちょびリッチ。
現在、数あるポイントサイトの中でもすごく元気のあるポイントサイトですから、この先、どんどん会員数が増えていくでしょう。

これからもずっと今のように、また今以上に元気のあるポイントサイトであってもらいたいと思います。


関連記事
5年前のげん玉を見てみました




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





 カテゴリ
 タグ
None

ジャパンネット銀行だけ Tポイントを現金化できます

ジャパンネット銀行の話題


Tポイントを現金化できる

先日、サッカーくじの「toto」を購入しようとして「Yahop! toto」を訪問しました。
すると、「Yahop! toto」のトップページに気になるバナーが表示されていました。

現金化


Tポイントを現金に交換できる」・・・と



さっそく、そのバナーをクリックして説明ページを確認すると、たしかにTポイントを現金に交換できると記載されています。

しかも、Tポイントを現金に交換できるのは「ジャパンネット銀行だけ」と記載されています。

交換



Tポイント100ポイント → 85円
というレートで現金に交換できるみたい。
※1,000ポイント以上、100ポイント単位


ポイントの交換にはむずかしい条件は無いけど、ひとつ
「Yahoo!ウォレット受取口座情報にジャパンネット銀行口座を登録」
という条件があります。

詳細な説明については
→ Tポイント交換(現金)申し込みに関する注意事項



Tポイントをお買い物などに利用する場合は
1ポイント=1円
として利用できますけど、現金化する場合はレートが少し悪くなるみたいですね。


それでも、有効期限が迫ってきているたくさんのTポイントをお持ちの方で、お買い物の予定がない人は、そのTポイントを現金化すれば、ポイントが失効することもなく有効に使うことができます。

Tポイントを現金化したいと思っている人は、ジャパンネット銀行だとできますよ。


ジャパンネット銀行でTポイントを現金に交換できるというのはいつからなんでしょうね?
私は知りませんでしたけど、以前からそうだったのでしょうか?




ジャパンネット銀行への登録はi2iポイントから

ジャパンネット銀行の口座開設の広告は、いろんなポイントサイトに掲載されています。

その中でおすすめなのは・・・i2iポイント


その理由は2つあります。

1.単価が一番高い

数あるポイントサイトの中で、ジャパネット銀行口座開設の単価が一番高くなっています。

比較

→ どこ得?「ジャパンネット銀行」



口座開設で1,460円獲得できます。



2.ポイント交換するたびに50円もらえる

i2iポイントだけの特別な特典があります。
それは、i2iポイントでジャパンネット銀行口座開設して、ポイント交換先をジャパンネット銀行に設定しておけば、ポイント交換のたびに50円分のポイントがもらえます。

→ i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる


これ、一度限りじゃなくて、この特典が存在する限り、永遠にポイント交換するたびに50円もらえるのです。

i2iポイントの最低交換額は・・・400円
つまり、400円交換すれば50円もらえるのです。

ポイント交換ボーナス制度を採用しているポイントサイトは他にもありますけど、これほど率のいいボーナスがもらえるのはi2iポイントだけだと思います。


まだジャパンネット銀行の口座をお持ちでない方は、i2iポイントから口座開設するとお得です。




i2iポイントは、ログインポイントや毎日参加できるハズレなしのガチャなどもあり、広告の還元率も高めのポイントサイトです。
また、自分で申し込んでいない広告へもできる口コミポイントもおすすめですよ。

関連記事
i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる
i2iポイント 口コミ投稿はi2iポイントから利用していない広告でもOK?
i2iポイントの「ベストポイント」 本当に一番高いの?


ここから登録で1,000ptもらえます

i2iポイントサイトへのご招待です♪

※登録したらプロフィールも入力しましょう。
プロフィール入力でも別にポイントがもらえます。
入力した項目に応じてポイントがもらえ、最大1,000ptもらえますよ。





 カテゴリ
 タグ
None

サグーワークスでも不正アクセス パスワードの再設定が全員必要です

ライターサイト「サグーワークス」の話題


パスワードの再設定が必要

ライターサイト「サグーワークス」でパスワードの再設定が必要です。


昨日、サグーワークスからこんなメールが来ていました。


いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
サグーワークス運営事務局でございます。

本メールは、サグーワークス会員の皆様のログイン情報に関するお知らせです。

弊社サービスとは無関係のサービスで使用されているID・パスワード情報を利用し、
サグーワークスへのログインを機械的に繰り返し試行していると思われるログ(記録)が確認されました。

これらは海外のIPアドレスを経由して行われており、弊社では不正な目的で行われたものと判断しております。
そのため、本日 2016年11月25日10:45 に安全確保の施策として、サグーワークスに登録されている全ユーザー様を対象にパスワードリセットを行いました。

現在、ご登録いただいているパスワードではログインできない状態となっておりますので、下記URLより【パスワードの再設定】をお願いいたします。

▼パスワード再設定
https://works.sagooo.com/member/password_change/

また、以下のようなパスワードを設定された場合は不正取得されやすくなりますので、該当するようなパスワードの使用は避けていただくよう、強くお勧めいたします。

・他サービスと同一のメールアドレス・パスワードの組み合わせ
・「生年月日」や「電話番号」、「名前」などの個人情報
・「数字のみ」や「同じ文字の連続」

→ パスワードリセットに関するお知らせ


不正ログインを試みようとした痕跡があるということで、全会員のパスワードがリセットされたということです。

メールに記載のURLをクリックすると、パスワード再発行ページが開きます。

再発行フォーム


そこに登録メールアドレスを記入して送信すると、新しいパスワードが再発行されます。

再発行


発行された新しいパスワードでログインして、そのままそのパスワードを使ってもいいのですけど、自分で新たなパスワードを設定してもかまいません。

マイページ → アカウント情報 → パスワードの変更




パスワードの定期的な変更を

先日、Yahoo! IDに不正ログインされたたという記事をアップしました。

→ Yahoo! IDに中国から不正ログインされてしまったみたい


今回、サグーワークスで発生したのは、「リスト型」と呼ばれる不正アクセスだったみたいです。
つまり、他のサイトで入手したID・パスワードを使って、別のサイトへログインしようとすることです。

複数のサイトで同じID・パスワードを使っていれば、ひとつのサイトの情報が漏れると、他のサイトへも不正ログインされることになります。

そういった被害を防ぐためには
・複数のサイトで同じID・パスワードは使わない
・パスワードは定期的に変更する

などの防衛策が必要です。


最近はどんなサイトでも不正アクセスされる危険性があるので、登録しているサイトでは定期敵にパスワードを変更しておいた方がいいみたいですね。




サグーワークスは
・テキスト作成(文書作成)
・アンケート
などで報酬を得ることができるサイトです。

トップページ


ライターサイト、アンケートサイトに興味がある方はどうぞ

→ サグーワークス ※紹介制度はありません




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます