オリンピックの話題です。
興味のない方はスルーしてください。
終わりました
平昌オリンピックがとうとう終わりましたね。
私はスポーツ観戦が好きなので、オリンピックやワールドカップ(サッカー)の開催中は、大会に没頭してしまい、他のことが手につかなることが多いのです。
平昌オリンピックの開催中はお小遣い稼ぎもサボリ気味で、毎日のお小遣いサイト巡回もいい加減になってしまいました。
幸いだったのは、開催国が韓国ということで、日本との時差がほとんど無かったこと。
基本的にライブで観たいので、真夜中に中継があれば頑張って観てしまうからボロボロになってしまうことも多いんですよね。
今回は遅くても夜の12時までには競技が終了していたの、その点は助かりました。
今回の大会は日本選手の活躍もあり、また、注目する競技も多かったので、いつもよりも没頭しました。
休みの日には朝から晩までオリンピック中継を見ていたし、感動の場面などをネット動画などで繰り返し見ていました。
本当にオリンピック漬けになっていたという感じです。
そのオリンピックも昨日で終わってしまい、一気に脱力感が押し寄せた感じです。
早く以前の日常に戻らなければと思いますが、数日はこの状態が続くかもしれません。
感動の場面
今回の大会は日本選手の活躍も多かったので、感動したシーンも多かったです。
人それぞれで感動されたシーンは違うと思いますが、私が感動したシーンをいくつか紹介。
【小平奈緒選手と李相花(イ・サンファ)選手】スピードスケート女子500mで小平奈緒選手が優勝を決めた後の李相花(イ・サンファ)選手とのいろんなやりとりには感動しました。
大きく報道されましたが、レース後に2人が抱き合って言葉を交わすシーンは有名ですね。
また、その後の記者会見やインタビューなどでの2人の親しい関係にとても好感を持てました。
特に、試合後に2人で行ったインスタライブは、2人の親密さ、かわいらしい素の表情も見れて癒されました。
オリンピック前は、この2人は強烈なライバルでギスギスした関係かと思っていましたが、こんなに親しい間柄だったとは知りませんでした。
この先、これまで以上に応援したいと思います。
【高木那奈選手 マススタート優勝】女子団体パシュートに続き、個人種目のマススタートでも金メダルを獲得しました。
これまで個人種目では際立った成績は収めていなかったのですけど、ついに最高の舞台で個人種目金メダル獲得という大きな成績を残してくれました。
妹の陰に隠れることが多く、怪我に苦しんだりもしたのですけど、ようやく陽の目を見ることができましたね。
個人的には以前から、妹の美帆選手よりも那奈選手のほうが好きだったので、この金メダルにはとても感動しました。
特に、レース後、コーチと抱き合って「初めて勝った~!」と叫んでいた場面にはウルウルとしました。
これを機に、これまで以上の活躍をしてもらいたいと思います。
※動画が見れない場合は
「YouTubeで見る」をクリックしてください。
【エステル・レデツカ 史上初の2冠】スキー女子スーパー大回転で奇跡の大逆転で金メダルを獲得し「雪上の奇跡」と騒がれたチェコのエステル・レデツカ選手が、本業?のスノーボードでも金メダルを獲得し、史上初の異種目2冠という快挙を成し遂げました。
※動画が見れない場合は
「YouTubeで見る」をクリックしてください。
これはすごいことだと思います。
まったく違う競技で両方金メダルって・・・
オリンピックの金メダルって、普通はその一つの競技だけに専念した人が一人だけやっと獲得できるようなものでしょうが、これを2つの競技で成し遂げたのですからね。
私は彼女が「女子スーパー大回転」で金メダルを獲得した映像を今でも毎日何度も見返しています。
その映像のすばらしさだけでなく、その実況も興奮・感動するもので、今回の大会の中でも最高ランクの実況だと思います。
こちらの映像がおすすめです →
gorin.jp「二刀流女王!エステル・レデツカア ルペンスキー女子スーパー大回転 1位」※最初広告が流れます。音声はオフになっています。
【カーリング女子 銅メダル】劇的な勝利で銅メダルを獲得したカーリング女子の3位決定戦には感動しました。
試合そのものも劇的なフィナーレで素晴らしかったのですけど、試合終了後の喜びのシーンが特に感動的でした。
ライブで試合を見ていた人はご存知かもしれませんが、試合終了後しばらくしてから、出場していた選手たちが本橋キャプテンやコーチと抱き合って泣きじゃくっている場面では、解説者だけでなくNHKの実況アナウンサーさえも泣いていたほどの感動的な場面でした。
この場面は残念ながらネット上では探せませんでしたけど、試合が決した瞬間の場面も感動的だと思います。
※動画が見れない場合は
「YouTubeで見る」をクリックしてください。
彼女たちが言っていた「そだね~」は、もしかすると今年の流行語大賞にノミネートされるかもしれませんね。
他にも感動的な場面はたくさんありましたけど、今回はそのうちのいくつかを紹介しました。
テレビでオリンピック総集編なども放送されるでしょうから、もうしばらくはオリンピックの余韻に浸っていたいと思います。
動画参考
・
NHK ピョンチャン2018・
gorin.jp