月別アーカイブ:2018年03月

2018年03月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2018-03-31トピック
げん玉の話題ルーレットが調子いいげん玉のスマホ版で毎日参加できるコンテンツ「ルーレット」当選ポイントは「0~500pt」となっていますが、0ポイント(ハズレ)にはこれまで一度もなったことがないので、必ず1pt以上は当たるみたいですね。【当選ポイント】0ポイント(実質的に無し)1ポイント3ポイント5ポイント10ポイント50ポイント100ポイント500ポイント通常は1~5ポイント当選が多いのですが、最近、それ以上のポイントに当...

記事を読む

2018-03-30トピック
ECナビの話題アンケート1問回答で180円ECナビでは、いろんなことで派手なメッセージが表示されます。・交換可能ポイントに達した時・高額アンケートが承認された時・お買い物申し込みが承認された時など、いろいろさて、先日、ECナビを訪問すると、こんなメッセージが表示されました。ECナビと同じ運営のアンケートサイト「リサーチパネル」でのアンケート回答で1,800pt(180円)を獲得したというメッセージです。※リサーチパネル...

記事を読む

2018-03-29トピック
モッピーの話題毎月OK ブログ貼るだけキャンペーン多くのポイントサイトではブログで紹介記事を書いて、それを報告すればポイントをもらえるキャンペーンを開催しています。もちろん、モッピーでも開催されています。ブログ貼るだけキャンペーン1.テンプレートを使って、モッピーをブログで紹介※2種類のテンプレートが用意されているので、好きなほうをブログに貼り付けるだけでOK私の場合、テンプレートは使わずに自分の言葉で...

記事を読む

2018-03-28PC・ネット関係
ネット関連の話題別バージョンが先日、フィッシング詐欺サイトに遭遇したという記事をアップしました。→ フィッシング詐欺サイトのエサに喰いついてみました昨日、あるポイントサイトを訪問して通帳を見ていたら、突然画面が変わり、またまた、あのメッセージが出現しました。あ~、また~?面倒くさい!と思い、「戻る」ボタンをクリックすると、今度はこんなメッセージが出来の悪い翻訳ソフトを使ったような、めちゃくちゃな日...

記事を読む

2018-03-27トピック
楽天カードの話題支払予定額が・・・街でのお買い物、ネットショッピング、公共料金等の支払いにクレジットカードを良く利用しています。2つのクレジットカードを利用しているけど、メインで利用しているのは・・・楽天カード利用還元ポイントが楽天カードよりも高いクレジットカードもあるけど、楽天市場、楽天銀行をよく利用している私には楽天カードが都合がいいのでメインのカードとして利用しています。※もうひとつ別のクレジ...

記事を読む

げん玉のルーレットが最近調子いい

げん玉の話題


ルーレットが調子いい

げん玉のスマホ版で毎日参加できるコンテンツ「ルーレット」

ルーレット



当選ポイントは「0~500pt」となっていますが、0ポイント(ハズレ)にはこれまで一度もなったことがないので、必ず1pt以上は当たるみたいですね。

【当選ポイント】
0ポイント(実質的に無し)
1ポイント
3ポイント
5ポイント
10ポイント
50ポイント
100ポイント
500ポイント



通常は1~5ポイント当選が多いのですが、最近、それ以上のポイントに当選することが多いみたいですね。

先日も100ポイントに当選することができました。

100pt_20180329055611b5a.png


ルーレット通帳



100pt当選はこれまで何度かしかありませんけど、50pt当選はけっこうな回数当選できています。

50pt_201706181919051fd.png





また、このルーレットには「Wチャンス」といって、ルーレットに参加した人の中から毎日抽選で10名様に1,000ptが当たる企画も開催されています。

こちらには過去に何度か当選することができました。

1000pt_2018032905561316a.png


めったに当選できない企画ですけど、ルーレットに参加するだけで抽選対象となりますから、毎日欠かさずルーレットには参加してみたらいかがでしょうか。




【不思議なのは】
これは私の場合だけかもしれませんけど、このルーレット、10pt当選がめったに無いんですよね。
私のあやふやな記憶では、10pにt当選した回数は50ptに当選した回数よりも少ないかもしれません。
それほど10pt当選の記憶はありません。

また、最高の500ptには、まだ一度も当選したことがありませんが、さて、誰か当選したことがある人はいるのでしょうか?
「モリガチャ」の1等当選と同じように、ほとんど当たることがない賞品なのかもしれませんね。




げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

ここから登録で250Pもらえます




 カテゴリ
 タグ
None

ECナビ ポイント獲得のメッセージが思いがけずうれしい

ECナビの話題


アンケート1問回答で180円

ECナビでは、いろんなことで派手なメッセージが表示されます。

・交換可能ポイントに達した時
・高額アンケートが承認された時
・お買い物申し込みが承認された時
など、いろいろ


さて、先日、ECナビを訪問すると、こんなメッセージが表示されました。

アンケート


ECナビと同じ運営のアンケートサイト「リサーチパネル」でのアンケート回答で1,800pt(180円)を獲得したというメッセージです。
※リサーチパネルでアンケートに回答すればECナビポイントが付与されます。



通帳を確認すると、ひとつのアンケート回答で1,800pt獲得していました。

アンケート通帳


通常の簡単なアンケートでは獲得できるポイントは30pt(3円)ですが、このアンケートは1問回答で1,800pt(180円)獲得することができました。

どんなアンケートだったのかは覚えていませんけど、長めのアンケートをやったような記憶はありますから、たぶん、そのアンケートだったのでしょう。



アンケートサイトはたくさんありますが、リサーチパネルのアンケートは、数あるアンケートサイトの中でもトップクラスの単価ではないでしょうか。

アンケートの配信数ではマクロミルがトップだと思いますが、アンケート単価はリサーチパネルのほうが高いと思います。

いろんなアンケートサイトに参加している人は、まず、リサーチパネルのアンケートに回答してみたらいかがでしょうか。




お買物承認のメッセージも

また、先日、お買い物承認のメッセージの表示されました。

お買物ポイント



さっそく通帳を見てみると、セシールでのお買い物でポイントを獲得したものでした。

セシール



これは1月末ごろ、娘の下着を購入した時の分ですね。

→ セシールでのお買い物 今回はECナビから(1/29)

2ヶ月ほど前のことなので、すっかり忘れていました。


以前は、ECナビでお買い物を申し込むことはほとんど無かったのですけど、最近はECナビの還元率がアップしているので、お買い物広告をメインに広告利用をすることが増えてきました。


今月はECナビ経由で2つのショップのお買い物をしました。

お買物履歴


Amazonはポイントは獲得できませんが、グレードアップの対象となりますから、ECナビ経由で利用するようにしています。

nojima online(ノジマオンライン)では、娘のパソコン関連の商品を購入しました。
ポータブルハードディスク(1TB)とUSBメモリ(32G)です。

nojima online(ノジマオンライン)は私のパソコン関連などでも時々利用していますが、いつもは別のポイントサイトから利用しています。
でもこの時は、期間限定のキャンペーンだったと思いますが、かなり還元率がアップしていて、数あるポイントサイトの中でもトップの還元率となっていたのでECナビ経由で利用しました。




ポイント交換

ECナビの現在の保有ポイントは・・・5,717pt(10pt=1円)

ポイント



交換の際には電話番号認証が必要となっています。

認証



5,000ptをPeXへ交換

交換



PeXへは即時反映

PeX通帳




現在承認待ちのnojima online(ノジマオンライン)が承認されるタイミングで、また高額アンケートの承認があり、ポイント交換額に達するようなことがあるかも?

でも、普通に毎日訪問してコンテンツに参加しているだけでも、そのうちまたポイント交換できると思いますけどね。




ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。

ECナビの解説と攻略

ここから登録で500ptもらえます
もちろん無料で登録できます





 カテゴリ
 タグ
None

モッピー 毎月ポイント獲得できる「ブログ貼るだけキャンペーン」は応募済みが確認できますね

モッピーの話題


毎月OK ブログ貼るだけキャンペーン

多くのポイントサイトではブログで紹介記事を書いて、それを報告すればポイントをもらえるキャンペーンを開催しています。

もちろん、モッピーでも開催されています。

ブログ貼るだけキャンペーン

ブログ



1.テンプレートを使って、モッピーをブログで紹介
※2種類のテンプレートが用意されているので、好きなほうをブログに貼り付けるだけでOK

私の場合、テンプレートは使わずに自分の言葉でモッピーを紹介する記事を書いて報告していますが、それでも大丈夫みたいですよ。

2.ブログURLを報告フォームに入力して送信
※報告フォームには「ブログURL」と記載されていますが、報告するのは「記事URL」です。

3.モッピーで承認されると50pt(円)付与される



モッピーで用意されているテンプレートを貼り付けるだけでもいいので、それだと数分で記事作成できますから、毎月1回はそうやって記事を作成して報告してみたらいかがでしょう。

クリックポイントやゲームなどで50円分のポイントをためるには、けっこうな時間がかかりますけど、これだと簡単ですよ。




今月は応募済みというのがわかる

紹介記事を書いてブログの貼るだけのキャンペーンは多くのポイントサイトで開催されているので、いつ、どのポイントサイトでこのキャンペーンに参加したのか忘れてしまうことが多いです。

ちゃんとメモしていて、今月はすでに応募済みと確認できればいいのですけど、それほど几帳面ではないので記憶に頼り切っています。

で、他のポイントサイトでは、その月にすでに応募していても、応募フォームはそのままとなっていて、同じ月に何度でも応募できるサイトもあります。(ポイントがもらえるのは月に1回だけ)




ところがモッピーでは、その月に応募して承認されると、応募フォームが消え去ります。

消え去る、というか、別のメッセージが表示されます。

これ

承認


応募フォームが「おめでとう!応募が承認されました!」という表示に切り替わります。




実は今回、モッピーでのポイント交換の記事を書こうと思っていて、その記事をアップしたら、今月もこのキャンペーンに参加しようと思っていました。

で、キャンペーンページを見たら、今月はすでに応募していて承認もされていたというわけです。


今月はまだ「ブログ貼るだけキャンペーン」には参加していないと思っていましたが、実はすでに参加していたんですね。
人の記憶って本当にあてになりませんね・・・


今回、このモッピーの「おめでとう!応募が承認されました!」という表示に初めて気が付きました。
これだとわかりやすくていいですね。


ただし、記事の報告から承認まで日数がかかるみたいなので、報告してすぐに表示は替わるわけじゃないので、そこは気を付けておく必要がありますね。

私の場合
3/5 報告 → 3/13 承認 でした。
承認まで1週間程度かかるみたいですね。


ずっと応募フォームが表示されている他のポインサイトでは、このシステムを採用してくれるといいですね。
そのポインサイトの記事はブログにアップしていても、応募し忘れているということもありますから、こういったシステムは助かります。



今月は、条件付きですがAmazon利用で2%還元というキャンペーンも開催されていますよ。
→ モッピー 3月限定 Amazon利用で2%還元 ※条件あり




モッピーは毎日の訪問でもけっこうポイントが貯まるポイントサイトです。
1pt=1円とわかりやすいサイトですよ。

関連記事
モッピー ブログで紹介 毎月50ptもらえるようになりました
モッピー お買い物利用でのポイントが「最短5分」で付与される制度が始まりました


ここから無料で登録できます
モッピー | お金がたまるポイントサイト


スマホでの登録はこちらから
QRコード





 カテゴリ
 タグ
None

あのフィッシング詐欺サイト 今度は別バージョンが出現

ネット関連の話題


別バージョンが

先日、フィッシング詐欺サイトに遭遇したという記事をアップしました。

→ フィッシング詐欺サイトのエサに喰いついてみました



昨日、あるポイントサイトを訪問して通帳を見ていたら、突然画面が変わり、またまた、あのメッセージが出現しました。

ラッキービジター




あ~、また~?
面倒くさい!
と思い、「戻る」ボタンをクリックすると、今度はこんなメッセージが

メッセージ


出来の悪い翻訳ソフトを使ったような、めちゃくちゃな日本語ですが、今度はギフトボックスを選択すれば「iPhone X」がもらえるかもしれない、ということみたいです。



さて、そのギフトボックスですが、こんなんです。

ギフトボックス

相変わらず変な日本語ですけど、たくさんあるギフトボックスのどれかを選べば当たりが出るかもしれないということでしょうね。



そして、ギフトボックスの下には、前回と同じように、偽ツイートの一覧が掲載されています。

いいね


今回の偽ツイートには、ご丁寧に、当選したというiPhoneの画像まで掲載していますね。






もうこの時点でギフトボックスの結果はどうなるか予想はつきますけど、一応参加してみるとこに。

そして、今回は最後のクレジット情報の入力にもチャレンジしてみたいと思います。




今回は英語バージョン?

そのギフトボックスですが、どれでも必ず当たりになるものだと予想していましたけど、そうではありませんでした。


1回目・・・ハズレ

1回目



あと2回チャレンジできるというメッセージが出ました。
つまり、3回以内には当選できるということでしょうね。


2回目・・・ハズレ

2回目



3回目・・・当選

3回目



当選メッセージ

当選メッセージ



5分以内に手続きをしなければ当選の権利は消滅するという感じですね。
はいはい、5分を過ぎてもそうならないのはわかっていますよ。



ということで、「OK」をクリックして先に進みます。

前回と同じような「iPhone X」の画像の画面となりました。

135円




デタラメな住所・氏名等を入力して次の画面へ進みます。

そして、最終?のクレジット情報入力画面となりました。

クレジット



んっ?
前回出現したクレジット情報入力画面とはちょっと違っていますね。


前回の入力画面はこれ

カード情報



商品名も変わっていますが、一番大きな違いは、ほとんどが英語表記となっているところです。

英語バージョンであっても、だいたい意味はわかるし、それ以前に、本当のクレジット情報を入力する気はさらさら無いので、特に問題ありません。



ということで、デタラメなクレジット情報を入力して「支払」ボタンをクリック

支払





ところが・・・

やっぱり、というか、デタラメなクレジット情報ではダメみたいですね。

失敗



不能


「このクレジットカードは有効ではありません」というメッセージが出ました。


このあと何度か、またデタラメなクレジット情報を入力してみましたが、同じ結果でした。

まぁ、当然と言えば当然でしょうね。



かといって、本当のクレジット情報は入力したくありませんので、ここで終了ということにしました。


もし、有効なクレジット情報を入力したら
「おめでとうございます、近日中に、iPhone Xを入力された住所へ送付されていただきます。商品が届くまでしばらくお待ちください」
といったメッセージが表示されておしまいなのでしょうね。


もちろん、iPhone Xは送られてくるわけはないでしょう。
送られてくるとしたら、多額のクレジット請求書かもしれませんよ。




どんなサイトからでも出現する?

このフィッシング詐欺サイトには何度かお目にかかっていますが、同じサイトを訪問している時に出現したのではなく、すべて別のサイトを訪問している時です。

私の場合、ポイントサイトを訪問する機会が多いので、遭遇するサイトもポイントサイトを訪問している時ということが多いのですが、ポイントサイトとは別のまったくジャンルの違うサイトを訪問している時にも出現したこともあります。

検索してみても、いろんなサイトを訪問している時に出現しているみたいですね。

つまり、ネットを利用していれば、誰でも遭遇する危険性はあるのかもしれません。

これまで一度も遭遇したことがなかった人も、いつ遭遇するかわかりませんから、もしそうなったら無視してスルーしておきましょう。




このフィッシング詐欺の怖いところは・・・購入金額が安く設定されていること

135円、もしくは1ドルでiPhone Xが購入できるとなっています。

135円だったら、もしウソだったとしてもいいかな?
と思う人もいるかもしれません。


ところが、クレジット情報を入力してしまうと、135円で済むはずがありません。
クレジットの限度額までめいっぱい使われてしまい、多額の請求が来るのは明らかですからね。


以前、フィッシング詐欺のグループが摘発されていました。
某国の留学生が、不正に入手した他人のクレジット情報を利用しネット通販で家電品を購入し、それを転売していたという事件でした。

クレジット情報が知れてしまうと、こういった被害に遭うことになります。



もし、こういった怪しいサイトにクレジット情報を入力してしまったら、できるだけ早くクレジットカード会社に連絡してカードの停止をしてもらいましょう。

連絡・調査が早ければ、不正利用された分の支払は停止されるようです。

また、すでに支払がされていた場合でも、調査の結果、不正利用だと判明した場合には、盗難保険の申請をすることができるようです。

こういった手続きは面倒ですし、クレジットカードは再発行ということになりますから、公共料金の支払いなどに利用していた場合は、それらの変更手続きも必要となり、それらの手続きもかなり面倒くさいですからね。

そんな面倒な手続きをしなくてもいいように、こういった詐欺サイトには決してクレジット情報を入力しないようにしましょう。

というか、今回の私のように「OK」をクリックして先に進むようなことは決してしないで、最初から完全に無視するようにしましょう。





さて、今回も、このフィッシング詐欺サイトと遭遇した後に、いつものようにセキュリティソフトでウィルスチェックをしました。

ウィルスをまき散らすタイプのサイトではないので、今回もウィルスは検出されませんでした。

統計



ネットを利用していると、今回のようなフィッシング詐欺だけではく、ウィルスなどの脅威もありますから、何らかの対策はしておきましょう。



関連記事
新年早々 怪しげなサイトが・・・
今度は「げん玉」から 怪しいメッセージが・・・
フィッシング詐欺サイトのエサに喰いついてみました




私が利用しているセキュリティソフト
12年振りにセキュリディソフトを替えてみました
とにかく軽いので気に入っています。







 カテゴリ
 タグ
None

来月のカード支払額がなんと20万円越え・・・

楽天カードの話題


支払予定額が・・・

街でのお買い物、ネットショッピング、公共料金等の支払いにクレジットカードを良く利用しています。

2つのクレジットカードを利用しているけど、メインで利用しているのは・・・楽天カード

楽天カード



利用還元ポイントが楽天カードよりも高いクレジットカードもあるけど、楽天市場、楽天銀行をよく利用している私には楽天カードが都合がいいのでメインのカードとして利用しています。

※もうひとつ別のクレジットカードも利用しているけど、楽天カードを利用する割合が90%ほどです。



この楽天カードの毎月の支払い額は・・・平均6~7万円ほど

過去3ヶ月間の支払い額はこれくらいでした。

1月
1月


2月
2月


3月
3月

※この支払額はほぼ前月のカード利用分が反映します。




さて、今月(3月)は娘の大学進学関係でお買物も多く、カードを使う機会が多かったのです。

今月はまだ5日ほど残していますが、現時点での4月の支払予定額を見てみました。

すると・・・

未確定



現時点ですでに20万円越え・・・

これにはビックリしました。

楽天カードを利用するようになって、もうかなり長いことになりますが、支払額が20万円を超えるのは初めてだと思います。

過去には、高い月でも10万円を少し超えるくらいが数回あった程度だったのですが・・・




失敗だったかも?

支払予定明細を見てみると、一番高い買い物は娘のスーツ関係。
入学式に着用するスーツや小物などです。
もちろん、入学式だけのためだけではなく、就職活動にも使えるものを購入ししました。

「洋服の※※※※」といった大型専門店で購入しました。
娘の友達もほとんどそういったお店で購入したということだし、値引きクーポンなども入手していましたからね。


その購入金額ですが、全部で8万5千円ほどでした。

この時期はそういったお買い物をする人が多いので、セット販売や値引きのキャンペーンが開催されています。
もちろん、そういったキャンペーンを利用して安く抑えたつもりでした。

・スーツセット(ジャケット、スカート、パンツ)
・小物セット(バッグ、ブラウス、パンプス、ストッキング)
などはキャンペーン特価・セット特価でわりと安く購入できました。

でも、それ以外のもの
・トレンチコート
・ベルト
・葬祭用のバッグ、ネックレス
などでの出費がけっこう大きかったですね。

特に、トレンチコートはスーツのセット価格と変わらないくらいの金額でした。





さて、その店でのお買い物を終え、娘が普段着の買い足しもしたいということで、いつもの「し※むら」へ足を運びました。

そこで目にしたものは、スーツ類を購入したお店で目にしたものとほとんど同じような商品。
スーツ、トレンチコート、小物類・・・
普段はそういったものを「し※むら」で買うことがないので、そういった商品も揃えてあるとは気が付きませんでした。
しかも、めちゃくちゃ安い!

見た目はほとんど変わらないんですよね。
それでいて半分以下の値段。

トレンチコートにいたっては、桁がひとつ違うくらいの安さでした。
見た目はほとんど同じような商品なのに・・・

もし「し※むら」で買っていたら、3分の1以下の値段で済んでいたかもしれません。

娘と二人でガッカリして帰路につきました・・・



スーツ専門店の商品と「し※むら」の商品とでは、見た目ではわからないけど、品質的には値段分の差があるのかもしれません。
でも、これまでの経験からは、「し※むら」の商品ってけっこういいんですよね。
「し※むら」で買って失敗したという経験はほとんどありませんしね。

スーツ類、特に入学式に着るものは、そういったスーツ専門店で購入するという以外の選択肢が頭にありませんでした。
思い込まずに、もっと頭を柔らかくしていれば、お得なお買い物ができたかもしれません・・・


娘のパソコン関連ではお得なお買い物ができたと喜んでいたけど、スーツ類のお買い物では逆に落ち込む結果となってしまいました・・・




お得なキャンペーン

楽天カードではいろんなキャンペーンが開催されています。

その中から、お得なキャンペーンを2つ紹介

1.合計1,500円以上の利用で最大10,000ポイントプレゼント(もれなくあり)
※ログインが必要です。

3万ポイント


期間 3/1~4/1

期間中にエントリーいただき、楽天カードを合計1,500円以上ご利用いただくと、もれなく全員にいずれかの賞に該当する楽天スーパーポイントをプレゼント。

A賞 30,000ポイント・・・50名様
B賞 10,000ポイント・・・100名様
C賞 1,000ポイント・・・850名様
D賞 1ポイント・・・上記以外の方全員




2.1,000円以上お買い物して抽選で100名様に1,000ポイントプレゼント
※ログインが必要です。

1000ポイント


期間 3/19~4/2

期間中にエントリーいただき、楽天カードで1,000円(税込み)以上お買い物をした方の中から抽選で100名様に1,000ポイントプレゼント




楽天カードでいつもお買い物をしている人は、エントリーしておくだけでポイントがもらえるチャンスですよ。

※いずれもエントリーが必要です。
※エントリーと楽天カードのご利用の順番は問いません。期間中に両方が行われていれば、キャンペーンの対象となります。



この他にもいろんなキャンペーンが開催されていますよ。
→ 楽天カード キャンペーン一覧
こちらへの応募もどうぞ。




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます