月別アーカイブ:2018年07月

2018年07月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています
no-image

2018-07-31雑談
雑談です。興味のない方はスルーしてください。いろんなことがあり過ぎた7月を振り返ってみました。西日本豪雨(平成30年7月豪雨)7月は西日本豪雨から始まりました。7月6日に長崎、福岡、佐賀の3県に大雨特別警報が発表され、続いて19時40分に広島、岡山、鳥取、22時50分に京都、兵庫と、1日で8府県に大雨特別警報が発表されました。さらに翌7日12時50分には岐阜県、翌8日5時50分には高知、愛媛の2県にも大雨特別警報が発表され、...

記事を読む

2018-07-30トピック
ハピタスの話題総額150万ポイント抽選会ハピタスで現在開催中のキャンペーン2大 夏祭りキャンペーン期間 7/2~7/311.ハズレなし 総額150万ポイント抽選会2.紹介で700pt&最大10万ptそのうちのひとつ「ハズレなし 総額150万ポイント抽選会」ですが、当選ポイントも大きく、当選人数も多くなっています。「夏祭り」のアイコンがあるショップ・サービスを利用して通帳に「判定中」または「有効」と記載されると応募券1枚ゲッ...

記事を読む

2018-07-29トピック
ちょびリッチの話題200ptのボーナス先日、ちょびリッチを訪問すると、微妙にポイントが増えていました。通帳を確認すると、200ポイントのボーナスが付与されていました。これは先月開催された「スーパーちょびリッチの日」をブログで紹介すれば、通常のブログ紹介の2倍となる200ポイントがもらえるというキャンペーンでした。ちょびリッチでは、ブログでちょびリッチを紹介すると、毎月1回、100ptをもらうことができます。先月は、...

記事を読む

no-image

2018-07-28PC・ネット関係
パソコンの話題興味ない方はスルーしてください。パソコンがダウン今年の暑さは異常ですね。毎日35℃越えは当たり前。しかも、私の住んでいる地域では、もう20日間以上まともに雨が降っていません。西日本豪雨の時はイヤと言うほど降ったのですが、それ以降は雨が降っていないんです。ですから、地面が冷えてくれることもなく、夜も朝も「涼しい」ということがなく、24時間「暑い」の連続という感じです。この暑さでまいっているの...

記事を読む

2018-07-27トピック
GetMoney!(ゲットマネー)の話題「HIGH AND LOW」で9連勝中GetMoney!のゲームの中でも、私のお気に入りのゲーム「HIGH AND LOW」「獲得予定」という黄色のマークが付いている案件に申し込んで通帳に反映すれば15日間参加できるゲーム。※その15日が終了する前に、新たに対象案件申込みが記帳されれば、それからまた15日間参加できるので、毎日ずっと参加することも可能。このマーク2枚のカードのいずれかを選択し、「当たり」が出...

記事を読む

【雑談】 自然の怖さを思い知らされた7月でした

  •  投稿日:2018-07-31
  •  カテゴリ:雑談
雑談です。
興味のない方はスルーしてください。

いろんなことがあり過ぎた7月を振り返ってみました。


西日本豪雨(平成30年7月豪雨)

7月は西日本豪雨から始まりました。

7月6日に長崎、福岡、佐賀の3県に大雨特別警報が発表され、続いて19時40分に広島、岡山、鳥取、22時50分に京都、兵庫と、1日で8府県に大雨特別警報が発表されました。

さらに翌7日12時50分には岐阜県、翌8日5時50分には高知、愛媛の2県にも大雨特別警報が発表され、最終的に運用を開始して以来最多となる計11府県で大雨特別警報が発表されました。
→ ウィキペディア「平成30年7月豪雨」


この「大雨特別警報」という言葉は、以前からあったのでしょうけど、私はそれまでほとんど聞いた記憶がありませんでした。
私の住んでいる福岡県でも、テレビの緊急速報でこの「大雨特別警報」が出され、いったい何事なのかと思いました。


この豪雨により多甚大な被害が発生しました。
これだけ広範囲な地域で同時に被害が発生した災害はこれまでには無かったかもしれません。


幸いにも私が住んでいる地域では大きな被害はありませんでした。

家よりもちょっと低い場所にある我が家の畑は、そばの川があふれて水に浸かってしまいましたが、水はすぐに引いてくれました。
後で見に行ったら、手首よりも小さいくらいの流木やゴミなどがたくさん流れ着いていて、後片付けは大変でしたけど、大した被害ではありませんでした。

また、同じ県内で大学生活を送っている娘のアパートでは、周りが道路まで冠水して、一時身動きが取れなくなったみたいですけど、これといった被害はなかったみたいです。


被害が大きかった地域では、この豪雨の復旧作業はまだまだ続いていて、完全に復旧するまではまだ相当かかるかもしれません。
場所によっては数年を要するかもしれませんが、一刻も早い復旧を願っています。




猛暑

これは現在も継続していますが、今年の7月の暑さといったら、これまでに記憶が無いくらいのものでしたね。

35℃を超えることは当たり前のような状況で、熱中症で搬送される人数も過去最多だったみたいです。

寒いのは苦手だけど、夏の暑さは好きという私でも、さすがに7月の暑さはこたえました。
昨年までとはくらべものにならないほどエアコンを利用していました。

我が家は田舎の古い家なので、風通しが良く、夏はわりと涼しいのですけど、それでも昼間はエアコン無しではいられないほとでした。


今、子供たちは夏休みですが、子供たちの声が全く聞こえません。
以前は、夏休みといったら遊んでいる子供たちの声がよく聞こえていたものですが、今年はそれがまったくありませんね。

でも、それはわかりますね。
この猛暑の中では、子供たちを外で遊ばせようという親は少ないでしょうからね。

本当に命にかかわるような暑さですからね。



この暑さはいつまで続くのでしょうか?
暑いといっても、せめて体温を超えない程度の暑さであってもらいたいですね。




逆走台風

現在も鹿児島県の南に居座っている台風12号ですが、めったに見ることができない「逆走台風」です。

いつもとは違った進み方のせいか、一部の地域では被害が大きかったみたいですね。

自然のメカニズムはよくわかりませんが、あんな進み方をする台風もあるんですね。
台風は西から東へ進むという常識が覆されました。


また、これから、鹿児島県の南で1回転するみたいで、逆走に加え「迷走」となってきました。
つまり、その付近では長い時間台風が居座ることになり、ずっと雨が降り続き、土砂災害の危険性も増しているみたいです。

さらに、一度海上に出たので、弱まってきていた台風の勢力がまた強くなっているみたいですからね。

長いこと居座らずに、さっさと遠くに去ってもらいたいものですね。





それにしても7月は、「自然の驚異」をまざまざと見せつけられた1ヶ月でした。

近年、「数十年に一度」、「想定外の」という言葉を毎年のように耳にしますが、こういった異常気象が当たり前のようになってきている感じがします。

近い将来、猛暑や豪雨も当たり前になってしまうかもしれませんね。

これらの異常気象には地球の温暖化が影響しているみたいですけど、このまま温暖化が進めば人類の存続も危うくなってしまうかもしれません。

私が生きているうちはまだ大丈夫かもしれませんけど、子や孫の時代にはどうなっているのか、心配です・・・




 カテゴリ
 タグ
None

ハピタス 総額150万円が当たるキャンペーンは明日まで

ハピタスの話題


総額150万ポイント抽選会

ハピタスで現在開催中のキャンペーン

2大 夏祭りキャンペーン

夏祭り



期間 7/2~7/31

1.ハズレなし 総額150万ポイント抽選会
2.紹介で700pt&最大10万pt



そのうちのひとつ「ハズレなし 総額150万ポイント抽選会」ですが、当選ポイントも大きく、当選人数も多くなっています。

賞金


山分け



「夏祭り」のアイコンがあるショップ・サービスを利用して
通帳に「判定中」または「有効」と記載されると応募券1枚ゲット!
いろんな広告を利用すればするほど応募券が増え、10枚になると抽選会に自動エントリー完了です。
※ただし同じ広告を何度利用しても、もらえる応募券は1枚のみです。



このキャンペーンの開催期間は明日(7/31)までとなっています。


当初、私もこのキャンペーンに参加して高額当選ポイントを当てたいな、と思っていましたが、実際にチャレンジしようとしてみると、かなりきびしいものがありました。

応募券10枚を集めるというのは、かなりきついですね。

同じ広告を何度利用してもOKならいいんですけど、「同じ広告を何度利用しても、もらえる応募券は1枚のみ」ですから、違う広告をたくさん利用しなければなりませんからね。

申し込みやすい無料会員登録の広告などもチェックしましたが、すでに申し込み済みの広告が多く、なかなか申し込むことができませんでした。

ということで残念ですが、このキャンペーンはあきらめました・・・



このように、このキャンペーンはきびしいところがありますから、応募券を10枚集めた方は高額当選のチャンスが大きいかもしれませんね。


でも、私のように最初からあきらめた会員さんも多いかもしれませんね。
できれば、次回開催されるキャンペーンでは、もう少し条件を甘くしていただければ、と思います。




ハピタスは、素晴らしい制度「お買い物あんしん保証」もあり、ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。

ハピタスの詳細記事



ここから登録で30ptもらえます。
もちろん、無料で登録できます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




 カテゴリ
 タグ
None

ちょびリッチ 200ptのボーナスをいただきました

ちょびリッチの話題


200ptのボーナス

先日、ちょびリッチを訪問すると、微妙にポイントが増えていました。

通帳を確認すると、200ポイントのボーナスが付与されていました。

通帳



これは先月開催された「スーパーちょびリッチの日」をブログで紹介すれば、通常のブログ紹介の2倍となる200ポイントがもらえるというキャンペーンでした。

ブログ





ちょびリッチでは、ブログでちょびリッチを紹介すると、毎月1回、100ptをもらうことができます。

ブログ



先月は、このブログ紹介で「スーパーちょびリッチの日」を紹介するだけで通常の2倍のボーナスがもらえるというお得なものでした。


ブログ紹介で毎月100ptがもらえるだけでもうれしいのですけど、こうやってたまにでも多くのポイントがもらえるキャンペーンはありがたいですね。




1%増量のドットマネーへ交換

ちょびリッチでは今月もドットマネーへの交換で1%増量となっています。

増量




現在のちょびリッチの保有ポイントは・・・1,102pt(2pt=1円)

ポイント



1,000pt(500円)をドットマネーへ交換

交換



ドットマネーへは即時反映

ドットマネー



たぶん来月もドットマネーへの交換では増量キャンペーンが開催されるとは思いますが、最低交換ポイントをお持ちの方は1%増量となるドットマネーに交換してみたらいかがでしょうか。




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





 カテゴリ
 タグ
None

この暑さのせい? パソコンがダウン

パソコンの話題
興味ない方はスルーしてください。


パソコンがダウン

今年の暑さは異常ですね。

毎日35℃越えは当たり前。
しかも、私の住んでいる地域では、もう20日間以上まともに雨が降っていません。
西日本豪雨の時はイヤと言うほど降ったのですが、それ以降は雨が降っていないんです。

ですから、地面が冷えてくれることもなく、夜も朝も「涼しい」ということがなく、24時間「暑い」の連続という感じです。



この暑さでまいっているのは人間だけでなく機械もそうみたいです。

我が家のノートパソコンですが、この暑さが始まったころから冷却ファンの音が大きくなってきました。
この暑さのせいでパソコンの温度も高くなっているので、パソコンを冷やそうとファンが激しく回転しているんでしょうね。

で、そんな状態がしばらく続いてたのですが、ある時からファンの音が少し変わってきました。
ただ音が大きいのではなく異音がするようになってきたのです。

この状況は別のパソコンでこれまで何度か経験ありますが、ファンが限界に近付いている兆候みたいです。


そんな状況が数日続いていたのですが、昨日ついに、ファンが回ったり止まったりという状態になってしまいました。

これはヤバイと思っていたら、案の定、しばらくしたらパソコンが勝手にシャットダウンしてしまいました。


またパソコンを立ち上げたのですが、やっぱりファンは回ったり止まったりの状態です。
そして、しばらくすると、またパソコンはシャットダウンしてしまいました。


これじゃあ、何度やっても無理みたいなので、そのノートパソコンを立ち上げるのはあきらめました・・・




冷却ファンを交換することに

これはもう冷却ファンがダメになっているのは明らかですから、冷却ファンを交換しないことにはパソコンは復活してくれないみたいです。

ノートパソコンの冷却ファンの交換は簡単です。
これまでに何度か冷却ファンの交換はやってきました。

パソコンの裏面のカバーのネジをはずして、冷却ファンを交換するだけ。
冷却ファンの接続は、コードをカチッと差し込むだけなので簡単です。


で、問題は、古いパソコンの場合、その型の冷却ファンが入手できるかどうか、ということ。
古くてレアな機種の場合、なかなか見つからないんですよね。

私のノートパソコンは東芝のわりと売れていた機種なので、オークションで探したらその機種に合うファンはたくさん出品されていました。

中古だと500円くらいから、新品でも2,000円はしないくらいですね。

以前、中古のファンを落札したのですけど、1年くらいでダメになったことがあるので、今回は新品を落札しました。
落札価格は送料込みで1,800円くらいでした。

メモリなどは中古であっても何の問題も無いんですけど、冷却ファンは消耗品ですから、あまり使い込まれたものだと長持ちしないことがありますからね。


昨日落札したので、落札した冷却ファンが送られてくるのはもう少し先になるでしょうけど、できるなら、その頃にはこの暑さは少しでも和らいでくれてるといいのですが・・・


落札した冷却ファンが送られてきたら、その交換の様子を記事にするかもしれません。




【おまけ】
この暑さのせいでエアコンを使う時間もかなり増えてきていて、我が家の電気使用量も増えてきています。
で、ここ数年はなかったことですけど、最近、電気のブレーカーがたびたび落ちてしまいます。

もともと我が家はエアコンをそれほど使う家庭ではなかったので、契約しているアンペア数は低いみたいです。
でも今年の暑さのせいで毎日のようにエアコンを使っているので、他の電気を消費する家電品を同時に使った時にブレーカーが落ちることがあります。

この2日間は、エアコン×2台を使っている状態で洗濯機を回すとブレーカーが落ちてしまいました。
※掃除機でもそうなります。
ですから、洗濯機や掃除機を使う時にはエアコンは1台しか利用できないということです。

高齢の母親の部屋のエアコンを切るのはこの猛暑の状況では怖いので、そういった時には私の部屋のエアコンを切るようにしているのですけど、この先もこういった猛暑になるようであれば、契約アンペア数を変更しておいたほうがいいのかもしれませんね。




 カテゴリ
 タグ
None

GetMoney! 「HIGH AND LOW」 現在9連勝中

GetMoney!(ゲットマネー)の話題


「HIGH AND LOW」で9連勝中

GetMoney!のゲームの中でも、私のお気に入りのゲーム「HIGH AND LOW」

ハイアンドロー



「獲得予定」という黄色のマークが付いている案件に申し込んで通帳に反映すれば15日間参加できるゲーム。
※その15日が終了する前に、新たに対象案件申込みが記帳されれば、それからまた15日間参加できるので、毎日ずっと参加することも可能。

このマーク
獲得予定



2枚のカードのいずれかを選択し、「当たり」が出れば10pt獲得でき、次の日も連続で当たりとなれば獲得ポイントが2倍となっていく。

当たり


つまり
1日目・・・10pt
2連勝・・・20pt
3連勝・・・40pt
4連勝・・・80pt
5連勝・・・160pt
6連勝・・・320pt
7連勝・・・640pt

といった感じで、連続で当たりを引いていると、倍々と獲得ポイントが増えていきます。
しかも、たとえば7連勝でストップしたとしても、それまでのポイントはすべてもらえるわけです。
7連勝の場合、10pt+20pt+40pt+80pt+160pt+320pt+640pt=1,270pt獲得できるということです。


私が確認している限りでは、このゲームでのこれまでの最高記録は14連勝(81,920pt)みたいです。





さて、先日からこのHIGH AND LOWで連勝を続けていますが、昨日まで9連勝中です。

9連勝



9連勝履歴


昨日までの9連勝で、合計・・・5,110pt(511円)
獲得することができています。



ちなみに、私の「HIGH AND LOW」での最高連勝記録は・・・11連勝
→ GetMoney!のハイアンドローで11連勝 自己タイ記録




さて、10連勝がかかった本日の結果ですが・・・
まだ参加していません。

「HIGH AND LOW」には、他のポイントサイトの巡回と一緒に、いつも夕方から夜にかけて参加していているので、本日もいつもの時間に参加しようと思っています。

もし、本日も「当たり」で10連勝となったら、明日もそのことを記事にしようと思っていますので、明日の記事が違うものであれば10連勝はダメだったと思ってください。


私の最高記録の11連勝を最後に樹立したのは・・・2013年
※11連勝は2度経験しました。

それからもう5年ほどですから、そろそろ新記録を樹立したいんですけど、やっぱり2桁の連勝はむずかしいですね。
8連勝、9連勝あたりまでは時々達成できるのですけど、その後が続きません。
10連勝も最後に達成できたのは昨年の10月ですから、もう9ヶ月間は2桁の連勝はできていません。

久し振りの2桁連勝や新記録樹立のチャンスですから、今回は期待したいと思います。



本日の10連勝がかかったチャレンジですけど、1クリック500円という勝負です。
※本日「当たり」となれば5,120pt(512円)ゲット

そして11連勝では、1クリック1,000円(1,024円)となります。

倍々ゲームはこの領域になってくると、かなり緊張感がありますね。





「Yahoo! toto」利用で

このHIGH AND LOWですが、かなり以前から参加していますが、当たりになる確率はやっぱり2分の1くらいだと思います。
連勝できることもあれば、連敗することもあります。


以前は申し込める対象案件が切れてしまい、途中で連続参加が途切れてしまうことも多かったのですけど、最近は途中で途切れることなく毎日参加しています。

その理由は「Yahoo! toto」をGetMoney!から利用するようになったからです。



サッカーファンである私は、サッカーくじの「toto」を毎週のように購入しているのですけど、現在は、GetMoney!に掲載されている「Yahoo! toto」から購入しています。

toto_20180726200510ced.png
※還元率は時々変更されます。


HIGH AND LOWへは対象案件に申し込めば15日間参加することができます。
その15日間のうちに、またtoto(100円)を一枚でも購入していれば、さらにそれから15日間参加できるので、結局、ずっとHIGH AND LOWに参加することができるわけです。
※申し込みが反映するまで2~3日かかるかもしれません。


GetMoney!からYahoo! totoを利用するようになってから、ほとんど1日も欠かさずHIGH AND LOWに参加できるようになりました。

Yahoo! totoで1口100円のくじを1枚購入しても、それで獲得できるポイントは1円に満たないのですが、現在の9連勝では511円獲得できていますからね。

100円のくじを1口購入して・・・511円

けっこうおいしいです。



これからもGetMoney!からYahoo! totoを利用をして、1日も欠かさずにHIGH AND LOWに参加し、自己新記録の12連勝を目指したいと思っています。




GetMoney!は毎日のサイト訪問やメールでもポイントが貯まる定番ポイントサイトです。
同じパソコンで家族4人まで登録できますよ。

GetMoney!の解説と攻略
GetMoney!のハイアンドローで11連勝 自己タイ記録
「Yahoo!ショッピング」を利用するならGetMoney!からがお得

ここから無料で登録できます
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます