月別アーカイブ:2019年05月

2019年05月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています
no-image

2019-05-31雑談
雑談です。お小遣い稼ぎの話題ではないので興味が無い方はスルーしてください。物を捨てられない人と暮らしていると娘が大学進学をして一人暮らしを始めたので、私の家に住んでいるのは私と母の2人。さて、この母ですが、「物を捨てられない人」戦中、戦後の物の無い時代に育ってきたから、物を大切にする習慣が身に付いているみたいです。それはとてもいいことだと思いますが、限度を超えるとちょっと辛いものがありますし、今は...

記事を読む

2019-05-30トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題619円ポイントインカムでは毎月いろんなイベントが開催されていて、それらで獲得できるボーナスはけっこうなポイントになります。私の場合、それほど積極的にイベントに参加しているわけではありませんが、それでも、毎月そこそこのボーナスを獲得できています。さて、今月(5/30現在)獲得しているボーナスは・・・6,196pt(10pt=1円)その内訳ボーナスを獲得したイベントにつ...

記事を読む

2019-05-29トピック
Pointier(ポインティア)の話題ポイント交換でボーナスがもらえるPointier(ポインティア)にはいろんなおもしろいシステムがありますが、その一つに「ポイント交換ボーナス」があります。Pointierではポイント交換時に、交換したポイントの最大10%分のポイントをPointierのポイントとして還元します。・ドットマネー、RealPayへの交換ボーナス1,000P以上で5%、2,000P以上で5%~10%分のポイントを還元・現金への交換ボーナス...

記事を読む

2019-05-28トピック
ライフメディアの話題ポイント交換ライフメディアの現在のポイントは・・・1,249pt(円)ライフメディアからの交換では、いくつかの交換先で増量キャンペーンが開催されています。その中から、今回は2%増量キャンペーンが開催されているPeXへ交換することに。交換は500pt(円)からできますけど、今回は1,000pt(円)を交換・・・しようと思っていたら、間違えて500pt交換をしてしまいました・・・また、500ptを交換してもいいの...

記事を読む

2019-05-27トピック
i2iポイントの話題今月もポイント交換で50円のボーナスをゲットi2iポイントにはお得なサービスがあります。ジャパンネット銀行にポイント交換するたび(月に1回)に、50円分のポイントをプレゼント※半永久的この特典を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。1.i2iポイント経由でジャパンネット銀行の口座開設2.換金依頼先に登録→ i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえるジャパンネット銀...

記事を読む

【雑談】大規模な不要な物の処分を決行

  •  投稿日:2019-05-31
  •  カテゴリ:雑談
雑談です。
お小遣い稼ぎの話題ではないので興味が無い方はスルーしてください。


物を捨てられない人と暮らしていると

娘が大学進学をして一人暮らしを始めたので、私の家に住んでいるのは私と母の2人。

さて、この母ですが、「物を捨てられない人」

戦中、戦後の物の無い時代に育ってきたから、物を大切にする習慣が身に付いているみたいです。
それはとてもいいことだと思いますが、限度を超えるとちょっと辛いものがありますし、今はそういう時代ではないので、日頃の生活にも支障をきたすこともあります。


十数年前に、私が実家である今暮らしている家に戻ってきて驚いたこと。
冷蔵庫や台所の棚にある食品類。

冷蔵庫には3年前に賞味期限が切れている開封したソースやドレッシングなどが普通に入れてある。
台所の食品類を入れている棚には、回りが錆びだらけの十数年前に製造された缶詰や、風化?してボロボロになっている乾麺などがある。

それらは食べられるかもしれないけど、さすがにちょっと食べようという気にはなれません。



食べ物関係だけでもそんな感じですが、食べ物以外の物はもっとすごいことになっていました。
・段ボールの箱
・お菓子箱
・発泡スチロールの箱
・ひも
・味噌などが入っていたプラスチック容器類
その他いろいろ

とにかく、あらゆるものがものすごい量、保管されていました。


母いわく、「何かに使えるものだから・・・」

そうです、母の考えは
「使うかどうか」ではなく「使えるものかどうか」ということです。
ですから、使う予定は全くないものでも、何かに使えそうなものであれば保管しておくということです。


私が実家に戻ってきて、そのあたりの不要なものをほとんど処分したのですけど、その時にはゴミ袋50個ほどのごみがでました。


それからも、たまに目についたものを処分していたのですけど、私が処分するよりも、母が溜め込むほうが多かったみたいです、最近、またものすごいことになってきていました。




大規模処分

10連休の時は仕事が忙しく、ほとんど休んでいなかったので、今週ある程度まとめて仕事を休みました。

そこで、また溜まりに溜まったそれらのものを処分するのと、これまで手付かずになっていた倉庫の奥にある謎の物体?なども片付けることにしました。



まず、段ボールや金属類は車でしばらく行ったところに、いつでも持っていける無人の回収場所があるので、そこへ持って行きました。
それでも、車で何往復したことでしょう?

私の自動車は軽の1BOXなので、後部座席を倒せばけっこうな広さの荷台になります。
屋根の付いている軽トラといった感じになりますからね。


ゴミ袋に入れられるものはゴミ袋で出しましたが、現在も進行中ですが、今現在25袋ほど出しました。



さて、問題はゴミ袋には入らない大きなもの、無人回収BOXへも持って行けないものです。
粗大ごみ類ですね。

これらについては「粗大ごみ」としてシールを貼れば、市が回収してくれますが、これが結構高い。
1点につき200円くらいかな?
でも、私の住んでいる地域では、自分で処理センターへ持ち込めば、無料または安い値段で引き取ってもらえます。


ということで、その処理センターへ自分で持ち込むことに。
・リサイクルできるものは無料
・リサイクルできないものは10kgごとに100円
といった感じです。



で、そのことを良く知らなかったころは、大きな燃えるものは小さく切ってゴミ袋に入れた出していたのですけど、そのまま処理センターへ持ち込んだ方がはるかに安く済むんですよね。

・ゴミ袋は1袋80円
・処理センターは10kgごとに100円
ですからね。

物によっても違うでしょうが、費用的にはかなり違うかもしれません。
ウレタンシートなど軽いものだったらゴミ袋に目一杯いれても2kgくらいにしかなりませんからね。



その処理センターへも何往復もしました。
おかげで、職員さんに顔を覚えていただきました。


処理センターへ持って行ったものは
・座椅子
・ボロボロになっていた収穫用コンテナ
・ボロボロになっていたブルーシート
・カーペット
・毛布
・ちゃぶ台
・ござ
・ガラス(割れたもの)
・大昔の湯のみ・茶碗類

あと、農業用で使わなくなっていたもの
・しょうけ
・むしろ
・ウレタンのマット(大量)
などですね。


これらの中には裁断して小さくしてゴミ袋に入れられるものも多かったのですが、もしそれらをゴミ袋で出していたらかなりのごみ袋代がかかったいたでしょうね。
それが数百円で済みましたたから万々歳です。




現在も処分は続行中ですが、かなりすっきりしました。
これまで倉庫には物があふれて、どこになにがあるのかわからないような状態だったのですけど、すっきりして、棚にも他の物を置けるスペースができました。

これまで雑然と置かれてい道具類についても、収納BOX、収納棚など購入して、それらに種類別に入れてすっきりさせました。

おかげで、かなりのスペースができ、またどこに何があるのすぐにわかるようになったので使いやすくなりました。



さすがに今回の作業はきつくて、今現在、手首はひねったのか、腱鞘炎かわかりませんが、かなり痛みがあります。
また、重たいものもけっこう運んだりしたので、足腰にも痛みが出ています。



けっこう納得できるほど処分ができて満足ですが、まだまだどうしたらいいのかわからないような大物もあるので、それはまたの機会にしようかと思っています。

たとえば、大量の木材。
父親が自分で何でもやる人だったので、その頃(20年ほど前)入手していた大量の板や木材があるんですよね。
それもかなり長いもの(3~4m)

きれいなものだったらまだしも、どこからかもらった廃材みたいで、かなりボロボロです。
これが倉庫のけっこうな面積を占めているんですよね。

調べてみると、それらは産業廃棄物扱いになるみたいで、処理料金も高く、また長いものなので切らないことには私の車では運べませんからね。

それらについては、またいろいろと調べて、できるだけ簡単で費用もかからないような方法で処分しようかと思っています。

※あまり大っぴらには言えませんけど、ド田舎なので畑で燃やしても文句は言われないと思いますが、法律的に問題があるでしょうから、ちゃんと処分するということにしておきます・・・




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントインカム 今月もボーナスをたくさんいただきました

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


619円

ポイントインカムでは毎月いろんなイベントが開催されていて、それらで獲得できるボーナスはけっこうなポイントになります。

私の場合、それほど積極的にイベントに参加しているわけではありませんが、それでも、毎月そこそこのボーナスを獲得できています。



さて、今月(5/30現在)獲得しているボーナスは・・・6,196pt(10pt=1円)

その内訳

1_2019052916552167b.png
2_20190529165522ae9.png
3_2019052916552411f.png



ボーナスを獲得したイベントについて説明すると

【インカムキャッチャー】
1,000円以上のポイント交換が完了するごとに1回参加できるコンテンツで、1~300ptが当たります。

キャッチャー





【クエスト達成報酬】
毎月開催されている「ポイントハンター」のクエストを達成するとボーナスがもらえます。
クエストはたくさんありますけど、私はいつものようにポイントインカムへの訪問や活動で達成できるものだけに参加しています。

今月のクエストは全部で10個ですが、私が達成できているのは6個だけです。
その6個は、普段のポイントインカムでの活動で達成できるものでした。

達成率

内訳





【福引きボーナス】
・ショッピング利用
・トロフィー制度(ログインだけでも可)
などで獲得できる福引券を使って参加できる「インカムガラポン」で獲得したボーナスです。
ハズレ無しで5~5,000ptが当たります。

ガラポン





【GWぽたろっち山分けポイント】
大型連休中に開催されていた「ポタろっち」での山分けポイントです。

ポタろっち


私の場合、参加するのを忘れてしまっていたことが多く、あまり多くの山分けポイントを獲得することができませんでした・・・




【トロフィーボーナス】
ポイントインカムには「トロフィー制度」というものがあります。

トロフィー制度

そのトロフィー制度でサファイアトロフィーを獲得することできたので、2,000ptのボーナスをいただけました。

→ ポイントインカム サファイアトロフィーを獲得して2,000ポイントいただきました

次にまたサファイアトロフィーを獲得すれば、もうひとつ上のクリスタルトロフィーにグレードアップして、5,000ptのボーナスをいただくことができます。




【2019年05月ネズ吉捕獲ボーナス】
毎月15~25日に開催されている全国ランキングの特別イベント(ネズ吉捕獲)で獲得したボーナスです。

おおよそ1,000円分のポイントを広告利用で獲得(通帳に反映)すれば、このイベントをクリアでき、もれなく2,000~5,000ptのボーナスをいただくことができます。

私の場合、今月はちょっと少なめのボーナスでしたが、それでも240円分以上のボーナスをいただくことができました。

2419.png





ボーナスポイントだけでもけっこう貯まるかも?

前述したように、私の場合、ポイントインカムのイベント(コンテンツ)に参加しているのは一部だけです。
それに、参加しているイベントでもそれほど一生懸命に参加しているわけではありません。


ポイントインカムにはまだまだたくさんのイベント(コンテンツ)があります。

その一部

コンテンツ



これらのイベント(コンテンツ)に参加していれば、かなりのボーナスポイントが獲得できるのではないでしょうか?

人によって、時間的な制限もあるでしょうし、興味の有無もあるでしょうから、参加できるもの、参加したいものだけへの参加でもいいと思います。


私は数多くのポイントサイトに登録して利用していますが、毎月のようにボーナスポイントをこれだけ獲得できるポイントサイトは数少ないと思います。

私が登録しているポイントサイトの中ではポイントインカムが一番多くボーナスポイントを獲得できるみたいです。



掲載されている広告の利用はそれほどしたくないから・・・、という方は、ポイントインカムのこれらのイベントへ参加してみたらいかがでしょうか。

広告を利用しなくてもボーナスがもらえるコンテンツはたくさんありますよ。

もちろん、広告を利用すれば、もっと多くのボーナスがもらえますが・・・




関連記事
ポイントインカム 意外なことでネズ吉捕獲成功 さらに、これまでの最高ボーナスゲット!
ポイントインカム 「インカムキャッチャー」1日の上限がいつの間にかアップしていたんですね



ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で1,000ptもらえます
ポイントサイト「ポイントインカム」 




 カテゴリ
 タグ
None

Pointier(ポインティア) ポイント交換で10%のボーナスをいただきました

Pointier(ポインティア)の話題


ポイント交換でボーナスがもらえる

Pointier(ポインティア)にはいろんなおもしろいシステムがありますが、その一つに「ポイント交換ボーナス」があります。


Pointierではポイント交換時に、交換したポイントの最大10%分のポイントをPointierのポイントとして還元します。

・ドットマネー、RealPayへの交換ボーナス
1,000P以上で5%、2,000P以上で5%~10%分のポイントを還元

・現金への交換ボーナス
楽天銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行、その他の金融機関は2,000P以上を交換した際、交換したポイントの5%を還元


ということで、ドットマネー、RealPayへ交換したほうがより多くのポイント交換ボーナスをもらえる可能性があるということです。


さて、その「5%~10%」という

ポイント交換ボーナスですが、これは人によって違います。

それは・・・過去半年間に承認されたアクション数で変動


・過去半年間に承認されたアクション数が0件・・・5%のボーナス
・過去半年間に承認されたアクション数が1件・・・5%+1%=6%のボーナス
・過去半年間に承認されたアクション数が5件以上・・・5%+5%=10%のボーナス

つまり、過去半年間に5件以上承認されていれば、最高の10%のボーナスがもらえるということになります。


これはわりと楽な条件ですね。
1ヶ月に1件のペースで承認されていれば最高の交換ボーナスがもらえるわけですから。




ポイント交換

Pointier(ポインティア)の私の保有ポイントは・・・2,153pt(円)

ポイント



2,000円分以上のポイントがあるので、最高10%のボーナスがもらえるドットマネーに交換することに

ドットマネー





2,000pt(円)をドットマネーに交換

交換


「ポイント還元分」として10%の200pt(円)がもらえるとなっています。




最近は、ポイント交換ボーナスを採用しているポイントサイトは少数となってしまいましたが、こうやってポイント交換をするだけでボーナスがもらえるのはうれしいですね。


また、2,000円分以上のポイントを貯めて交換ボーナスの10%をいただこうと思っています。




関連記事
ダウンがいなくてもダウン報酬がもらえるサイト
Pointier コメント紹介(ポイント∞)の攻略


pointier


※情報が最新のものではない場合もありますから、必ず該当サイトで最新情報をご確認ください。




 カテゴリ
 タグ
None

ライフメディア 2%増量のPeXへポイント交換

ライフメディアの話題


ポイント交換

ライフメディアの現在のポイントは・・・1,249pt(円)

ポイント



ライフメディアからの交換では、いくつかの交換先で増量キャンペーンが開催されています。

その中から、今回は2%増量キャンペーンが開催されているPeXへ交換することに。

PeX_201905271705258b0.png




交換は500pt(円)からできますけど、今回は1,000pt(円)を交換・・・しようと思っていたら、間違えて500pt交換をしてしまいました・・・

交換




また、500ptを交換してもいいのですが、1,000pt貯まるまで待って、それから交換するかもしれません。




セキュリティが強固

久し振りにライフメディアからポイント交換したのですけど、以前と違って、交換の際のセキュリティがかなり強固になっていました。


1.SNS認証
携帯電話番号を入力して送信すると、セキュリティコードが送信されてくるので、それを入力

2.一時パスワードの入力
登録メールアドレスに一時パスワードが発行され送信されてくるので、それを入力

と、2段階のセキュリティになっています。


交換申請の際のセキュリティでこのような方式を採用しているサイトは多いのですが、たいてい、上記のどちらか一方となっています。

ところがライフメディアでは2段階のセキュリティが施されているので、不正換金の心配はほとんど無いと言っていいかもしれません。



手続きが面倒なのは仕方ありませんけど、不正換金されるよりはいいので、この方式でいいと思います。

他のサイトでもライフメディアのように、ポイント交換の際には厳しいセキュリティを施してもいいのではないでしょうか。

毎日のログインであまりにセキュリティがきびしいと、うっとうしくなるかもしれませんけど、たまに行うポイント交換の時くらいは多少面倒くさくてもかまわないと思います。




ライフメディアは掲載されている広告の単価が高いポイントサイトです。
また、毎日の訪問(メール)でのアンケート、ゲーム、クイズなどでもコツコツとポイントが貯まりますよ。
1Lポイント=1円とわかりやすいポイント設定です。



ここから無料で登録できます
ライフメディアへ無料登録



 カテゴリ
 タグ
None

i2iポイント 今月もポイント交換で50円のボーナスをゲット

i2iポイントの話題


今月もポイント交換で50円のボーナスをゲット

i2iポイントにはお得なサービスがあります。

ジャパンネット銀行にポイント交換するたび(月に1回)に、50円分のポイントをプレゼント
※半永久的

ボーナス



この特典を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。

1.i2iポイント経由でジャパンネット銀行の口座開設
2.換金依頼先に登録


→ i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる



ジャパンネット銀行の口座開設ですが、現時点では、i2iポイント経由で行うと1,500円分のポイントを獲得することができます。
※電話認証済みの方

ジャパンネット




この1,500円は、現時点で、この広告を掲載しているポイントサイトの中ではトップの還元率です。





私の場合、この条件クリアではなく、別のキャンペーンに参加して同じ特典を得ることができました。

→ i2iポイント キャンペーン条件をクリア! ポイント交換のたびに50円もらえるようになりました




さて、今月もポイント交換して50円分のボーナスをいただくことに。

i2iポイントの現在の保有ポイントは・・・34,709pt(10pt=1円)

ポイント










最低交換額の4,000pt(400円)を登録銀行(ジャパンネット銀行)へ交換


交換申請
確認







交換完了
完了








交換申請すると同時に、500pt(50円)の交換ボーナスが付与されます。
そして、その500ptは交換申請分にプラスされます。

ですから、4,000pt交換申請すると4,500ptの交換申請がされたことになります。

i2i通帳



実際に交換申請した額よりも50円多く入金されるということですね。






また、i2iポイントでは
・ドットマネーへの交換で1%増量
・PeXへの交換で1.5%増量
キャンペーンも開催されています。

増量






ジャパンネット銀行への交換でボーナス付与の対象となっていない人はドットマネー、PeXやポレット(Pollet)へ交換してみたらいかがでしょうか。





i2iポイントは、ログインポイントや毎日参加できるハズレなしのガチャなどもあり、広告の還元率も高めのポイントサイトです。
また、自分で申し込んでいない広告へもできる口コミポイントもおすすめですよ。

関連記事
i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる
i2iポイント 口コミ投稿はi2iポイントから利用していない広告でもOK?
i2iポイントの「ベストポイント」 本当に一番高いの?
i2iポイント キャンペーンで楽天Edy500円分が当たった!


ここから登録で1,000ptもらえます

1日5分!空いた時間でお小遣い稼ぎができるi2iポイント!会員登録だけで1,000ptゲット!

※登録したらプロフィールも入力しましょう。
プロフィール入力でも別にポイントがもらえます。
入力した項目に応じてポイントがもらえ、最大1,000ptもらえますよ。




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます