月別アーカイブ:2019年08月

2019年08月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2019-08-31トピック
げん玉の話題Amazonギフト券がもらえるげん玉でインスタグラム投稿キャンペーンが開催されています。げん玉 インスタキャンペーン期間 8/30~9/5アマゾンギフト券100円分抽選100名様にプレゼント【応募方法】①げん玉公式アカウントをフォロー②この投稿をリポスト、またはスクリーンショットし、ハッシュタグ「 #Gendamaインスタキャンペーン 」「#Amazonギフト券プレゼント+リポスト日」例)#Amazonギフト券プレゼント0830を付...

記事を読む

2019-08-30トピック
ライフメディアの話題セットでお得キャンペーンライフメディアでお得なキャンペーンが開催されています。セットでお得キャンペーン期間 8/27~8/31対象の2つの広告を利用してポイント獲得すると、合計で【3,969P(3,969円相当)】がもらえます。・通常ポイント・・・748pt・ボーナスポイント・・・3,221pt対象の2つの広告は紹介することができませんけど、美容関係で申し込みやすい広告だと思いますよ。2つの広告で合計748pt(...

記事を読む

no-image

2019-08-29雑談
雑談です。お小遣い稼ぎの話題ではないので興味ない方はスルーしてください。大雨特別警報昨日(8/28)午前5時50分、長崎県・佐賀県・福岡県に【大雨特別警報】が発表されました。大雨特別警報は、台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が予想される場合、若しくは、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発表私は福岡県に住んでいます。昨日未明から激しい雨が降り出し...

記事を読む

2019-08-28PC・ネット関係
迷惑メールの話題です。「すみれ」さん、「さやか」さん最近の迷惑メール事情です。相変わらずたくさんの迷惑メールが、毎日私のメールアドレスへ送られてきています。プロバイダーアドレスや一部のセキュリティ対策が徹底しているフリーメールはそうでもないですけど、通常のフリーメールには毎日たくさんの迷惑メールが送られてきます。私がお小遣い稼ぎに利用しているYahoo!フリーメールのひとつですが、昨日は80件ほどの迷惑メ...

記事を読む

no-image

2019-08-27トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題判定の裏側ポイントサイトのスタッフブログに興味深い記事が掲載されています。#126 ポイントサイト 判定の裏側この記事では2つのことが紹介されています。1.誤って無効判定されることってあるの?2.調査期間ってどのくらいなの?その前に、ポイントサイトに掲載されている広告に申し込んで承認されるまでの基本的な流れを説明すると【広告申し込み】利用者(会員) → ポ...

記事を読む

げん玉 インスタ投稿でAmazonギフト券がもらえるキャンペーン

げん玉の話題


Amazonギフト券がもらえる

げん玉でインスタグラム投稿キャンペーンが開催されています。

げん玉 インスタキャンペーン

インスタ



期間 8/30~9/5

アマゾンギフト券100円分抽選100名様にプレゼント

【応募方法】
①げん玉公式アカウントをフォロー
②この投稿をリポスト、またはスクリーンショットし、
ハッシュタグ
「 #Gendamaインスタキャンペーン 」
「#Amazonギフト券プレゼント+リポスト日」
例)#Amazonギフト券プレゼント0830
を付けて投稿♪
③Googleフォームにて以下内容を記入し送信
※GoogleフォームのURLはプロフィール欄から!
・メールアドレス(コードを受信したいアドレスを記載)
・アカウント名



インスタグラムアカウントをお持ちの方は参加してみたらいかがでしょうか。




フォローだけでもポイントがもらえる

げん玉ではインスタグラムフォローキャンペーンも開催されています。

フォロー

※キャンペーン期間は掲載されていません。


もらえるポイントは少なめですが、フォローするだけでポイントがもらえますから、参加してみたらいかがでしょうか。




げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

ここから登録で250Pもらえます





 カテゴリ
 タグ
None

ライフメディア 3,000円分以上のボーナスがもらえる「セットでお得キャンペーン」

ライフメディアの話題


セットでお得キャンペーン

ライフメディアでお得なキャンペーンが開催されています。

セットでお得キャンペーン

セット


期間 8/27~8/31

対象の2つの広告を利用してポイント獲得すると、合計で【3,969P(3,969円相当)】がもらえます。

・通常ポイント・・・748pt
・ボーナスポイント・・・3,221pt




対象の2つの広告は紹介することができませんけど、美容関係で申し込みやすい広告だと思いますよ。

2つの広告で合計748pt(円)の通常ポイントですから、それほど敷居の高い広告ではないと思われます。


8/31までと開催期間の短いキャンペーンとなっていますから、申し込まれる方はお早めにどうぞ。




9/1よりdポイント交換2%還元

ライフメディアでは9/1から交換キャンペーンが開催されます。

dポイント交換の2%還元キャンペーン


交換



dポイントへの交換は手数料無料・翌営業日の交換完了となっていて便利ですよ。




ライフメディアは掲載されている広告の単価が高いポイントサイトです。
また、毎日の訪問(メール)でのアンケート、ゲーム、クイズなどでもコツコツとポイントが貯まりますよ。
1Lポイント=1円とわかりやすいポイント設定です。



ここから無料で登録できます
ライフメディアへ無料登録




 カテゴリ
 タグ
None

【雑談】ものすごい雨でした

  •  投稿日:2019-08-29
  •  カテゴリ:雑談
雑談です。
お小遣い稼ぎの話題ではないので興味ない方はスルーしてください。


大雨特別警報

昨日(8/28)午前5時50分、長崎県・佐賀県・福岡県に【大雨特別警報】が発表されました。


大雨特別警報は、台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が予想される場合、若しくは、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発表



私は福岡県に住んでいます。

昨日未明から激しい雨が降り出し、その雨音でなかなか熟睡できず、とうとう午前3時ごろ目が覚めて起きました。

外はまだ真っ暗で状況はよくわかりませんが、その雨音で、とんでもない雨の降り方というのはわかりました。


それからテレビやネットで気象情報を確認しながら過ごしていると、突然、スマホから激しい警告音が鳴り響きました。

以前聞いたことがあるようなけたたましい音でした。
そう、地震発生時に発せられる、あの警告音に似ていました。

あわてて確認すると、そこには【大雨特別警報】という文字が。

スマホで【大雨特別警報】を受け取ったのは初めてでした。


激しい雨音の中、【大雨特別警報】のお知らせがあったことで、これかなりヤバい状況であることはわかりました。


徐々に明るくなってきて、外の状況がわかってきました。

想像していた通り、ものすごい雨が降っていました。
少し先がよく見えないほどの大粒で激しい雨です。

庭には水がたまって池みたいになっています。
家の前、裏の道路は川みたいに水が流れています。


しばらくすると、またスマホから警告音が。

私が住んでいる地域を指定しての
・大雨特別警報
・洪水警報
などが、立て続けに鳴り響きました。


これは本格的にヤバそうです。



それからしばらくして、雨が少し弱くなってきたので、家の外に出て周りを確認してみることに。
※もちろん、安全な場所からです。


私の家の10mほど前には、幅2~3mほどの川があります。
深さは2mほどです。

川といっても、生活用水を流すのがメインなので、通常の水量は2~3cmくらいです。
普通は、雨が降った時でも10cmほどになるくらいです。


ところが、なんと、その川から水があふれていました。

こんな光景を見るのは、生まれてきてから二度目です。

※私の家は川よりもちょっと高いところにあり、あふれた水は家とは反対側にあふれ出ていました。


その川の先100mほどのところに同じくらいの川があるのですが、そちらの川もあふれて、2つの川の間は冠水して、ところどころ池のようになっていました。

幸いにも、その2つの川の間には民家は無く、田んぼや畑だけなので家屋への被害はないのですが、お米などは倒れてしまっているところもあったので農業被害はあるみたいです。



家の外に出てみてわかったのですが、いたるところから消防車のサイレンが聞こえます。
つまり、多くの場所で災害が発生しているということでしょう。


私の地域の学校はすべて休校となり、仕事にも行ける状況ではありませんでした。
幹線道路へ通じる道の多くは冠水のため通行止めになっているみたいですし、公共交通機関はほとんど運休してるみたいですからね。

というか、たとえ車であっても、家の外に出ること自体が危険な状況でしたからね。



激しい雨は午前中のうちに峠を越し、夕方ごろには雨も止んだので、不足気味の食料品を買いに出かけてみました。
すると、道路のいたるところにゴミが散乱していました。

やっぱり多くの場所で冠水していたみたいですね。

幸いにも私の住んでいる近くでは人的被害は無く、大雨の峠も越したと思われますが、まだ今日・明日も大雨になる可能性があるみたいですから用心しようと思っています。



今回の秋雨前線による大雨は九州北部に限らず、この先、他の地域でも発生する可能性があるみたいですから、それらの地域の方は十分に注意してください。

現時点で何人かの方が亡くなられていますが、大雨の時に外出するのは非常に危険です。

特に今回は、車で出かけて流されるというケースが多いみたいですから、たとえ車であっても外出は極力控えましょう。




 カテゴリ
 タグ
None

【迷惑メール事情】 「すみれ」や「さやか」など・・・

迷惑メールの話題です。


「すみれ」さん、「さやか」さん

最近の迷惑メール事情です。

相変わらずたくさんの迷惑メールが、毎日私のメールアドレスへ送られてきています。

プロバイダーアドレスや一部のセキュリティ対策が徹底しているフリーメールはそうでもないですけど、通常のフリーメールには毎日たくさんの迷惑メールが送られてきます。



私がお小遣い稼ぎに利用しているYahoo!フリーメールのひとつですが、昨日は80件ほどの迷惑メールが送られてきていました。

その一部

一覧




それらの迷惑メールの中に、以前からよく利用されているタイプの女性の名前が送信元になっているものもありました。

こんなの

「すみれ」さん、「さやか」さん

すみれ



発信元や件名から判断すると、男性をターゲットとした勧誘メールなんでしょうね。




ちなみに、メール本文はこんな感じ

「すみれ」さん

すみれメール





「さやか」さん

さやかメール



時代の流れでしょうか、最後の「さやか」さんのメールのようにLINE(ライン)での接触を促すようなメールも増えてきているみたいですね。




これらの迷惑メールですが、自分のメールアドレスが漏れているというものもありますが、漏れていなくても何らかの方法で送られてきているものも多いです。


こんな感じ

to_20190828041744661.png


メールの宛先である「To」に記載されているメールアドレスですが、私のメールアドレスとは全く違うものです。
なぜ、まったく違う宛先なのに私のメールアドレスに送信されてくるのかわかりませんが、こういったメールは以前から多いですね。

こういった不思議な方法で送信できるのであれば、どれだけメールアドレスが漏れないように注意していも、迷惑メールが送られてくることは防げませんね・・・




私が利用しているYahoo!フリーメールは、こういった迷惑メールはほとんど「迷惑メール」フォルダに自動的に振り分けられるので、誤って開くことは少ないですけど、たまにフィルターにかからず、通常の受信箱に振り分けられることがあるので注意も必要です。

以前には、もう少しで迷惑メール記載のURLをクリックしそうになったこともありましたからね。


今回紹介した迷惑メールは、送信元やタイトルを見ただけで迷惑メールとわかるものですが、なかには迷惑メールとはわかりにくく、メールに記載のURLをクリックしてしまいそうになる巧妙なものもありますから、皆さんもご注意ください。




関連記事
最近の詐欺メールは巧妙になってきているみたいです
「あなたのパスワードばれてるよ」メールがまた来ていた
詐欺メール あやうくだまされそうになった
久し振りにあのパターンの迷惑メールが それも大量に
半端ない数の迷惑メールが・・・
フィッシング詐欺サイトのエサに喰いついてみました



私が利用しているセキュリティソフト




これまでいくつかのセキュリティソフトを使ってみましたが、このESETのセキュリティソフトにはかなり満足しています。

12年振りにセキュリディソフトを替えてみました
セキュリティソフトの更新をポイントサイト経由でできました、しかも通常よりも777円オフで




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントインカム スタッフブログの「判定の裏側」という記事は参考になります

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


判定の裏側

ポイントサイトのスタッフブログに興味深い記事が掲載されています。

#126 ポイントサイト 判定の裏側


この記事では2つのことが紹介されています。

1.誤って無効判定されることってあるの?
2.調査期間ってどのくらいなの?




その前に、ポイントサイトに掲載されている広告に申し込んで承認されるまでの基本的な流れを説明すると

【広告申し込み】
利用者(会員) → ポイントサイト → 広告代理店 → 広告主

【承認作業】
広告主 → 広告代理店 → ポイントサイト → 利用者(会員)

となっています。

※一部例外もあります。


まだポイントサイトの仕組みをよくわかっていない人は、広告申し込みの承認はポイントサイトがやっていると勘違いしている人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私たちが申し込んだ広告の承認については、ポイントサイトは直接関与していないということですね。

ポイントサイトは広告代理店から知らされた承認結果を伝えているだけということです。



1.誤って無効判定されることってあるの?

結論から言うと、これは「ある」ということです。

その原因は大きく2つ

・承認判定をしている方の人為的なミス
・条件の認識が広告主と代理店、ポイントサイトで異なる



これ、たまにありますね。
私も経験したことがあります。

ポイントサイトに掲載されている広告の承認条件は間違いなく満たしているのに「無効」判定とされることがあります。

これは上記の2つのどちらの理由で無効判定となってしまったのかはわかりませんが、
「条件の認識が広告主と代理店、ポイントサイトで異なる」
というケースはよく目にします。

よくわかるケースが
同じ広告なのに、ポイントサイトによって承認条件が違っている
という場合。


これは、「広告代理店 → ポイントサイト」のラインで、何らかの手違いがあったのかもしれませんね。

こういった場合、どちらのポイントサイトの承認条件を信じたらいいのかわかりませんが、私としては経験から、より厳しい条件のほうを満たすような申し込みをするようにしています。

緩い条件のほうを満たしただけで申し込んで無効になってしまったら悲しいですし、たとえ問い合わせで承認されるにしても面倒ですからね。



とにかく、承認条件を満たしているのに無効となってしまった場合は、申し込んだポイントサイトに問い合わせをするようにしましょう。

その場合
・購入完了メール
・登録完了メール
などの、申し込みを証明するものを添えて問い合わせする必要があります。




調査期間ってどのくらいなの?

長いものだと半年以上かかる場合もあるけど、基本的には承認期間+1ヶ月くらいが目安ということです。


私もこれまで多数のこういった問い合わせをしてきましたが、平均的には2~3ヶ月くらいで回答がありましたね。

ただし、「半年以上かかる」と記載されているように、かなり長くかかるものもあるみたいです。

実際、私も問い合わせから半年以上経過しているのに、まだ回答されないものもあります。



こちらも、この調査はポイントサイトが行っているわけではなく、ポイントサイトは広告代理店の調査結果を知らせてもらうだけです。

ですから、回答がまだ無いとポイントサイトに文句を言ってもあまり意味はないのかもしれません。


でも、広告代理店や広告主に直接問い合わせするのは禁止されていますから、利用者としてはポイントサイトに文句を言うしかないんですよね・・・




さて、一番の問題は、問い合わせをしても、その回答が無いという場合。
これ、私は何度かありますね。

広告に申し込んだのに通帳に反映しなかったというケースで問い合わせをしたのですが、数ヶ月経過しても回答が無い。
そこで、再びポイントサイトに問い合わせをしても
「代理店からまだ回答がない」
という回答。

それを何度か繰り返しても同じ回答。
そのうち、私も忘れてしまって、そのまま・・・

こういうこともありましたね。


でも、どういう結果になっても、皆さんはちゃんと回答があるまで問い合わせをを続けた方がいいと思います。



ポイントインカムでは、過去にこういった記事も掲載されていました。

→ 広告への申し込みが反映しない これってポイントサイト側でも「永遠の課題」らしい




ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で1,000ptもらえます
ポイントサイト「ポイントインカム」 




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます