月別アーカイブ:2019年09月

2019年09月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2019-09-30トピック
ハピタスの話題魅力的なキャンペーンが続いてしまって・・・ハピタスに掲載されている電子書籍サイトの広告・・・「ebookjapan」先週の記事でもお知らせしましたが、台風17号の接近に合わせたように、「ebookjapan」で魅力的なキャンペーンが開催されていたので、久々に電子書籍を購入してのんびりと過ごそうかと考えていました。→ 台風もやって来るし、今日は50%オフの電子書籍を購入して漫画三昧しましょうかで、その時には予...

記事を読む

2019-09-29トピック
消費税増税の話題です。10月から増税消費税が10月1日から10%へとアップします。ただ、一律に10%にアップするのではなく、特に食品などでは複雑な方式となっていてわかりにくいところがありますね。今回の増税については、以前の増税の時のように「駆け込み購入」や「買いだめ」する人はあまり見かけないように感じます。自動車など大きな金額のものについては、税の変更などにより、増税前に購入するメリットが薄れているような...

記事を読む

2019-09-28トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題今月のボーナスポイントインカムにはいろんなコンテンツがあり、条件をクリアするとボーナスがもらえます。私が参加しているのはそのうちのいくつかのコンテンツだけですけど、今月もそれらのコンテンツでボーナスをいただきました。9/28現在で獲得しているボーナス(10pt=1円)【クエスト達成報酬】毎月開催されている「ポイントハンター」でのクエスト達成ボーナスです。広告...

記事を読む

2019-09-27トピック
ポイントタウンの話題10月から友達紹介制度が変更ポイントタウンには友達紹介制度があります。ブログ・SNSなどでポイントタウンを紹介して登録してもらうと・登録で6,000pt(300円分)プレゼント・お友達が獲得したポイントの50%を、 1週間後にあなたにプレゼントという特典があります。ところが、この特典のひとつ「お友達が獲得したポイントの50%を、 1週間後にあなたにプレゼント」が10月から変更されるということです。【告...

記事を読む

2019-09-26トピック
楽天銀行の話題「現金プレゼントサービス」が更新楽天銀行にはクリックだけで円がもらえるサービスがあります。→ 楽天銀行 「現金プレゼントサービス」掲載されているバナーをクリックすると、1つのバナーにつき1円もらえるというサービスです。場所は、トップページの下の方にある一覧の一番下のリンクからこんな感じで円を獲得できるバナーが掲載されています。このクリックバナーですが、今月は2日、10日、17日、25日と4回更...

記事を読む

調子に乗って買い過ぎたみたいで・・・

ハピタスの話題


魅力的なキャンペーンが続いてしまって・・・

ハピタスに掲載されている電子書籍サイトの広告・・・「ebookjapan」


先週の記事でもお知らせしましたが、台風17号の接近に合わせたように、「ebookjapan」で魅力的なキャンペーンが開催されていたので、久々に電子書籍を購入してのんびりと過ごそうかと考えていました。

→ 台風もやって来るし、今日は50%オフの電子書籍を購入して漫画三昧しましょうか



で、その時には予定通り電子書籍を購入してのんびりと過ごしたのですけど、問題はその後。

「ebookjapan」で同じような魅力的なキャンペーンが続いてしまって、それ以降も電子書籍を購入してしまうことになってしまいました。


「ebookjapan」でやっていた魅力的なキャンペーンの代表的なものは

秋の大収穫祭

各出版社ごとに2~3日の期間で50%相当のボーナスが戻ってくるというキャンペーンです。
実質半額くらいになるというものです。


こんなの

集英社

講談社




で、このキャンペーン、数日で終了するのかと思っていたら、出版社ごとにずっと続いていました。



普段は電子書籍はあまり購入せず、無料の電子書籍を読んで我慢していたのですけど、この魅力的なキャンペーンを利用してみたら、それまでの我慢のタガが外れたかのように次々と電子書籍を購入してしまいました。

こんな感じ
※ハピタスの通帳の一部

通帳

※最初の方は1冊ずつ購入していましたが、あとになると何冊もまとめ買いをしています・・・




特に今年はほとんど電子書籍を購入せずに我慢してきました。
今年になってからはこれまでに5冊くらいしか購入していなかったと思います。

そのせいもあり、この1週間ほどで、いつもの1年分くらいの電子書籍を購入してしまいました。

電子書籍はそれほど高いものではないので、たとえ数十冊購入しても他の趣味に比べたら大した金額ではないかもしれません。
それでも、私にとってはけっこうな金額となってしまいました。



でも、実質半額くらいで購入できたので、これまで購入せずに我慢してきた電子書籍が購入できてうれしいです。

問題は、この半額相当戻ってくるキャンペーンがいつまで続くのか?ということ。
本日(9/30)で終了してしまうのならいいのですけど、10月になっても続くようであれば、また購入してしまう可能性もあります。

もう終了してほしい気持ちもありますが、まだ続いてほしいという気持ちも・・・




新規登録で最大5,000円分のAmazonギフト券が2,500名様に

ハピタスで新規登録キャンペーンが開催されています。

新規会員登録プレゼントキャンペーン

登録



期間 9/10~10/31

キャンペーン期間中に新規会員登録を完了し、メールマガジンを許諾された方の中から、
抽選で最大 5,000 円分のAmazonギフト券が総勢2,500名様に当たる!



【プレゼント賞品】 Amazon ギフト券
5,000円分 × 20名様
3,000円分 × 50名様
1,000円分 × 130名様
500円分 × 1,000名様
100円分 × 1,300名様


【当選発表】
当選者の方には、2019年11月30日頃を目処に、
ハピタスサイト内のメッセージにてキャンペーン特典の
受け取り方法をご案内いたします。


【注意事項】
・初めてハピタスに登録される方が対象となります。
・同時期に実施している他のキャンペーンとは重複当選しない場合がございます。
・キャンペーン特典がプレゼント完了するまでに、
メールマガジンの配信を解除された方は対象外となります。
・不正な登録、利用と判断されたものは対象外となります。
・本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。




まだハピタスに登録されていない方は、この機会に登録してみたらいかがでしょうか。

総勢2,500名様プレゼントですから、当選確率は高いと思われますよ。




ハピタスは、素晴らしい制度「お買い物あんしん保証」もあり、ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。

関連記事
ハピタスの詳細記事



ここから登録で30ptもらえます。
もちろん、無料で登録できます。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス





 カテゴリ
 タグ
None

10月から増税ですね、とりあえずキャッシュレス決済の準備だけは・・・

消費税増税の話題です。


10月から増税

消費税が10月1日から10%へとアップします。

ただ、一律に10%にアップするのではなく、特に食品などでは複雑な方式となっていてわかりにくいところがありますね。


今回の増税については、以前の増税の時のように「駆け込み購入」や「買いだめ」する人はあまり見かけないように感じます。

自動車など大きな金額のものについては、税の変更などにより、増税前に購入するメリットが薄れているようなものもあるみたいですからね。

私の周りでも増税の話はあまり聞きませんし、私自身も、「そっか~、増税か~」といった程度で、あまり深刻には受け止めていないところもあります。


しかしながら、消費税がこれまでの8%から10%へと2%アップするのは間違いありませんから、できるだけ負担が大きくならないような対策をしておいたほうがいいかもしれません。




キャッシュレス決済

10月からの増税では

キャッシュレス決済に対して最大5%のポイント還元が受けられます
※2020年6月まで

5%




ポイント還元が受けられる対象店舗には、このマークがあります。

マーク




キャッシュレス決済に対して最大5%のポイント還元についての詳細は

→ 政府広報 「キャッシュレス決済に対するポイント還元制度のこと」




PayPayをメインにしようかと

キャッシュレス決済にはいろんな方法があります。

・クレジットカード
・電子マネー
・コード読み取り型(LINE Pay、PayPayなど)



私はこれまで、ネット通販はもちろん、街中でのお買い物でもクレジットカード決済をメインにしていました。

10月からのキャッシュレス決済でのポイント還元では、もちろん、クレジットカードでの決済でもいいのですけど、コード読み取り型(LINE Pay、PayPayなど)での決済のほうがお得になることが多いみたいですね。


というのも、それぞれのコード読み取り型(LINE Pay、PayPayなど)では特典を用意していて、クレジットカードを利用するよりもお得になるみたいです。




私が現在利用しているコード読み取り型決済方法はPayPayだけです。
※画像をクリックでPayPayへ移動

paypay.png


これはYahoo!でのいろんなキャンペーン特典が9月からPayPayボーナスライトに変更された時に、このPayPayを利用し始めました。

利用し始めたとは言っても、PayPayにチャージするということはしなくて、これまではキャンペーン特典を受け取るためだけに利用していました。



しかしながら、10月からのキャッシュレス決済でのポイント還元をやっている近くの店舗をチェックしてみたところ、クレジットカード決済には対応していなくてPayPayには対応しているという店舗も多かったんですよね。

それなら、PayPayをメインに利用していたほうがお得みたいですからね。

また、PayPayではいろんなキャンペーンも開催していて、それらをうまく使えば、けっこうお得できそうですからね。


キャンペーンの一部

キャンペーン


登録





スマホ決済のほうが安全かも?

前述したように、私はお買い物ではクレジットカードをよく利用しています。

しかしながら、クレジットカード決済の多くは、ただカードを店員さんに出すだけ、というところも多くなっています。
コンビニなどでは、クレジットカードを機械に差し込むだけですからね。

つまり、もしクレジットカードを紛失したら、他の誰でも簡単にそのクレジットカードでお買い物ができるということです。

極端な話、カードそのものは紛失していなくても、カードに記載されているカード番号やセキュリティコードさえわかれば、通販などでは他人が簡単に利用することができますからね。



そういったことを考えると、クレジットカードはセキュリティ面で不安なところがあります。


しかしながらPayPayなどのスマホ決済では、設定しておけば

・スマホ画面を開くためのロックナンバー
・PayPayを開くためのロックナンバー

と、二重のセキュリティ対策がとれますから、たとえスマホを紛失したとしても、スマホ決済を悪用される可能性はクレジットカードに比べればかなり低いと思われます。




ということで、10月からのお買い物では、使える店だけですけど、PayPay支払いをメインに利用かと思っています。

これまではチャージしたことはなかったのですけど、その設定も完了したので、10月になり次第チャージして使おうと思っています。



まだまだ日本はキャッシュレス決済は他の国に比べて普及していませんけど、今回の増税を機に普及率がアップするかもしれませんね。




PayPayを利用される方はこちらからどうぞ → PayPay




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントインカム 今月もボーナスポイントをいただきました ちょっと少なめですが・・・

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


今月のボーナス

ポイントインカムにはいろんなコンテンツがあり、条件をクリアするとボーナスがもらえます。

私が参加しているのはそのうちのいくつかのコンテンツだけですけど、今月もそれらのコンテンツでボーナスをいただきました。

9/28現在で獲得しているボーナス(10pt=1円)

ボーナス一覧



【クエスト達成報酬】
毎月開催されている「ポイントハンター」でのクエスト達成ボーナスです。
広告利用以外でも達成できるクエストも多いので、それらでボーナスを獲得できます。

こんなクエストなど

一部



そんなクエストの中で、今月は簡単で獲得ボーナスの大きいクエストがありました。

それがこれ

ログイン


14日間連続でポイントインカムにログインするだけで1,000ptのボーナスがもらえるというクエストでした。

1000.png



このポイントハンターというコンテンツは、どのクエストで何ポイントのボーナスがもらえるのかはわかっていません。
クエストをクリアしてボーナスが付与されて初めて分かる仕組みです。

で、この14日間連続ログインを達成したあとボーナスを受け取ってびっくりしました。

こんなクエストだったら、毎月開催してほしいのですが、まぁ、めったにないボーナスクエストでしょうからね。


コンプリートは無理かもしれませんが、けっこうなボーナスを獲得できるコンテンツで毎月開催されていますから、皆さんも参加してみたらいかがでしょうか。
※エントリーが必要です。





【福引きボーナス】
「インカムガラポン」での獲得ボーナスです。

インカムガラポンは
・広告利用
・ログイン(トロフィー制度)
などで福引券を獲得することができ、その福引券を使って参加できるコンテンツで、ハズレ無しで
・500pt
・50pt
・5pt

が当たります。

ガラポン


まだ、あと何回か参加できるだけの福引券を持っていますが、とりあえず、クエストクリアのために1回だけ参加しました。






【インカムキャッチャー】
1,000円分以上のポイント交換が完了するごとに1回参加できるコンテンツで1~300ptが当たります。

149.png



このインカムキャッチャーに多く参加するために、多めの保有ポイントがあっても、私は1,000円分ずつ小分けにしてポイント交換するようにしています。








今月ポイントインカムで獲得したボーナスは少なめでしたけど、多い月には1,000円分近いボーナスを獲得することもあります。

私が参加しているコンテンツは少なめなので、他のコンテンツにも参加すればけっこうなボーナスをもらえるかもしれません。

ぜひ、みなさんも参加してみたらいかがでしょうか。

※エントリーが必要なコンテンツもありますからご注意ください。




ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で1,000ptもらえます
ポイントサイト「ポイントインカム」 




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントタウン 10月から友達紹介制度が変更されます

ポイントタウンの話題


10月から友達紹介制度が変更

ポイントタウンには友達紹介制度があります。

ブログ・SNSなどでポイントタウンを紹介して登録してもらうと

・登録で6,000pt(300円分)プレゼント
・お友達が獲得したポイントの50%を、 1週間後にあなたにプレゼント


という特典があります。

特典





ところが、この特典のひとつ
「お友達が獲得したポイントの50%を、 1週間後にあなたにプレゼント」
10月から変更されるということです。


【告知】一部の広告の友達還元ポイントの還元率変更について

いつもポイントタウンをご利用いただき、ありがとうございます。
2019年10月1日(火)以降、一部の広告の友達還元ポイントの還元率変更を行います。
以下、詳細を記載いたします。
-----------------------------------------------------
■変更日時
2019年10月01日(火)00:00
■還元率
2019年10月01日(火)00:00以降に被紹介者が
広告に申込み且つ、承認され獲得するポイントの50%の友達還元ポイント
10~50%の友達還元ポイント
-----------------------------------------------------
2019年10月01日(火)以降、各広告の友達還元ポイントの還元率は、
各広告のポイント獲得条件にてご確認ください。



お友達が広告利用で獲得したポイントのうち、友達紹介還元ポイントとして紹介者に付与される割合が

50% → 10~50%

と変更されるということです。


これは残念ですね。

間違いなく、これまでよりも友達還元ポイントが少なくなるでしょうからね。




総額100万円 友達紹介ランキングも停止中

ポイントタウンで毎月開催されていた「総額100万円 友達紹介ランキング」

100万




ところが、この「総額100万円 友達紹介ランキング」は今年の8月より停止状態となっています。

ランキング




告知 2019/07/31
【お知らせ】友達紹介者ランキングキャンペーン一時停止につきまして

いつもポイントタウンをご利用いただき、ありがとうございます。

友達紹介者ランキングキャンペーンにつきまして、
新しいキャンペーン検討のため、一時停止させていただくことになりました。

【発生日時】
2019年8月1日(木)より
※7月度に関しましては正常に対象となります。

新しいキャンペーンなど開始する際は改めてお知らせにて告知いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


「新しいキャンペーンを検討」ということだったのですけど、まだ新しいキャンペーンは開催されていませんね。



8月からの「総額100万円 友達紹介ランキング」の停止
そして、10月からの友達還元ポイントの率の変更

ポイントタウンの友達紹介制度はきびしい状況になりつつあるみたいですね。

せめて、これ以上きびしい状況にならないことを願っています。




ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)など、おすすめのポイントサイトです。

ここから無料で登録できます
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




 カテゴリ
 タグ
None

楽天銀行 クリックで円がもらえる「現金プレゼントサービス」 更新されてます

楽天銀行の話題


「現金プレゼントサービス」が更新

楽天銀行にはクリックだけで円がもらえるサービスがあります。

→ 楽天銀行 「現金プレゼントサービス」


現金



掲載されているバナーをクリックすると、1つのバナーにつき1円もらえるというサービスです。


場所は、トップページの下の方にある一覧の一番下のリンクから

場所



こんな感じで円を獲得できるバナーが掲載されています。

クリック









このクリックバナーですが、今月は2日、10日、17日、25日と4回更新されています。


今月更新されたクリックバナーは全部で4個。
全部のバナーをクリックすれば4円獲得できることになります。

※今月はいつもより少なめでした・・・



バナーをクリックすると、すぐに予定明細に反映します。

4円






その月に獲得した円は翌月の2日に付与されます。

8月分は9月2日付与されていました。

通帳



この現金プレゼントサービスですが、少しずつ何回にも分けて更新されています。
時々は楽天銀行を訪問してチェックしておいた方がいいみたいですね。
今月はもう1回くらい更新されるといいですね。





口座開設するならちょびリッチから

楽天銀行の口座開設は多くのポイントサイトに掲載されていますが、おすすめなのは・・・ちょびリッチ



楽天銀行 口座開設・・・2,000pt(1,000円)

楽天銀行


楽天銀行の口座を開設するだけで1,000円分のポイントがもらえます。


この1,000円という単価は、現時点で数あるポイントサイトの中でトップ(タイ)の還元率です。

比較


→ どこ得?「楽天銀行 口座開設」



まだ楽天銀行の口座をお持ちでない方は、この機会に口座開設してみたらいかがでしょうか。




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます