月別アーカイブ:2020年04月

2020年04月の記事一覧。自宅でもネットでお小遣いは稼げます そんなネットで稼げるお小遣いサイトの情報をお届けしています

2020-04-30トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題今月のボーナスポイントインカムにはいろんなコンテンツがあり、条件をクリアするとボーナスがもらえます。私が参加しているのはそのうちのいくつかのコンテンツだけですけど、今月もそれらのコンテンツでボーナスをいただきました。4/29現在で獲得しているボーナス(10pt=1円)【GWうさ日記ポイント(ごはん)】4/28から始まったGW特別企画のボーナスポイントです。→ ポイント...

記事を読む

2020-04-29トピック
ちょびリッチの話題400万人突破キャンペーンちょびリッチで登録者数が400万人を突破したということで、それを記念するキャンペーンが開催されています。400万人突破!!記念キャンペーン期間 4/27~5/31ちょびリッチに新規登録された方、すでにちょびリッチ会員である方を対象としたキャンペーンが4つ用意されています。1.期間中にちょびリッチの新規会員登録を完了された方が対象2.~4.ちょびリッチ会員の方すべてが対象1...

記事を読む

2020-04-28トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題GW特別企画ポイントインカムで本日12時よりGW特別企画がスタートします。最大200万ポイント山分け GW特別企画 しあわせ探して うさ日記期間 2020年4月28日 (火)12:00 ~ 2020年5月7日 (木)11:59期間中、「ウサ子」のお世話をした人で最大200万ポイントを山分け・キャンペーンページを訪問して、ウサ子にごはんをあげる・広告利用でウサ子におこづかいをあげる以上のことをす...

記事を読む

no-image

2020-04-27雑談
雑談です。お小遣い稼ぎの話題ではないので興味ない方はスルーしてください。冷凍庫がパンパンに新型コロナウィルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、東京都では買い物は3日に1回程度にしてくださいという呼びかけもされています。私も不要不急の外出は避け、仕事と食料品の買い物くらいしか外出はしないようにしています。その買い物ですが、以前は3日に1回くらいのペースでした。しかし、新型コロナウィルスの感染拡大後は5~7...

記事を読む

2020-04-25トピック
高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題インカムキャッチャーの1日の上限がさらにアップポイントインカムには「インカムキャッチャー」というコンテンツがあります。1回のポイント交換額が9,000pt以上を選択し完了すると1回参加できるコンテンツで、1~300ポイントが当たります。※大当たりで「ポ太郎ぬいぐるみ」が当たることもあるらしいです。これまでは・午前の部・・・50,000ポイント・午後の部・・・50,000ポイン...

記事を読む

ポイントインカム 今月もいろいろとボーナスポイントをいただきました

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


今月のボーナス

ポイントインカムにはいろんなコンテンツがあり、条件をクリアするとボーナスがもらえます。

私が参加しているのはそのうちのいくつかのコンテンツだけですけど、今月もそれらのコンテンツでボーナスをいただきました。

4/29現在で獲得しているボーナス(10pt=1円)

ボーナス




【GWうさ日記ポイント(ごはん)】
4/28から始まったGW特別企画のボーナスポイントです。
→ ポイントインカム 本日より最大200万ポイント山分けのGW特別企画スタート

うさ


初日の4/28は参加するのを忘れてしまいました。
毎日訪問してクリックするだけで5pt×2回獲得できます。




【インカムキャッチャー】
900円分以上のポイント交換が完了するごとに1回参加できるコンテンツで1~300ptが当たります。

149.png



このインカムキャッチャーに多く参加するために、多めの保有ポイントがあっても、私は1,000円分ずつ小分けにしてポイント交換するようにしています。

今月は4回参加しました。




【クエスト達成報酬】
毎月開催されている「ポイントハンター」でのクエストクリアポイントです。
広告利用以外でも達成できるクエストも多いので、それらでボーナスを獲得できます。

今月はこんな感じでクエストをクリアしています。

クエスト達成
クエスト



コンプリートは無理かもしれませんが、けっこうなボーナスを獲得できるコンテンツで毎月開催されていますから、皆さんも参加してみたらいかがでしょうか。
※エントリーが必要です。



【CMくじ】
普段は参加しないのですけど、今月のポイントハンターのクエストになっていたので1回だけ参加しました。



【福引きボーナス】
「インカムガラポン」での獲得ボーナスです。

インカムガラポンは
・広告利用
・ログイン(トロフィー制度)
などで福引券を獲得することができ、その福引券を使って参加できるコンテンツで、ハズレ無しで
・500pt
・50pt
・5pt

が当たります。

ガラポン


まだ何回か参加できるだけの福引券を持っていますが、とりあえず、クエストクリアのために1回だけ参加しました。




【ネズ吉捕獲ボーナス】
毎月15~25日に開催されている全国ランキングの特別イベント(ネズ吉捕獲)で獲得したボーナスです。

たいていの場合、1,000円分のポイントを広告利用で獲得(通帳に反映)すれば、このイベントをクリアでき、もれなく2,000~5,000ptのボーナスをいただくことができます。

私の場合、今月は少なめのボーナスでしたが、それでも200円分以上のボーナスをいただくことができました。
→ ポイントインカム 「ネズ吉捕獲」成功! さて今回のボーナスポイントは?

2110.png






今月ポイントインカムで獲得したボーナス350円分ほどでしたが、私が参加しているコンテンツは少なめなので、他のコンテンツにも参加すればけっこうなボーナスをもらえるかもしれません。

ぜひ、みなさんも参加してみたらいかがでしょうか。

※エントリーが必要なコンテンツもありますからご注意ください。


【関連記事】
ポイントインカム いろんなキャンペーンにエントリーだけはしておきましょう



ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で最大300円分のポイントがもらえます
ポイントサイトのポイントインカム




 カテゴリ
 タグ
None

ちょびリッチ 登録者数400万人突破キャンペーン開催中

ちょびリッチの話題


400万人突破キャンペーン

ちょびリッチで登録者数が400万人を突破したということで、それを記念するキャンペーンが開催されています。

400万人突破!!記念キャンペーン

400万


期間 4/27~5/31

ちょびリッチに新規登録された方、すでにちょびリッチ会員である方を対象としたキャンペーンが4つ用意されています。


1.期間中にちょびリッチの新規会員登録を完了された方が対象
2.~4.ちょびリッチ会員の方すべてが対象


1.会員番号の下3桁が400番台の方にポイントプレゼント


1_20200428145845f49.png





2.期間中にLINEお友だち登録で全員に4ptプレゼント


2_20200428145846763.png





3.Amazonギフト券500円分プレゼント


3_202004281458489ea.png





4.対象広告利用で4,444ちょびptプレゼント


4_20200428145849f2f.png


・対象広告の一部

対象


※3.4.はエントリーが必要です。



期間中に新規登録された方は、最大で49,336pt(24,668円)とAmazonギフト券500円分がもらえるチャンスです。
まだちょびリッチに登録kされていない方は、この機会に登録してみたらいかがでしょうか。




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントインカム 本日より最大200万ポイント山分けのGW特別企画スタート

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


GW特別企画

ポイントインカムで本日12時よりGW特別企画がスタートします。

最大200万ポイント山分け GW特別企画 しあわせ探して うさ日記

ウサ



期間 2020年4月28日 (火)12:00 ~ 2020年5月7日 (木)11:59

期間中、「ウサ子」のお世話をした人で最大200万ポイントを山分け

・キャンペーンページを訪問して、ウサ子にごはんをあげる
・広告利用でウサ子におこづかいをあげる


以上のことをすることにより、クローバーが貯まり、その貯まった数に応じてポインを山分け



【クローバーの集め方】

1_20200426184748c14.png




2_20200426184749969.png





【山分けポイント】

山分け





広告利用しなくても山分けには参加できるけど

このキャンペーンでは広告を利用しなくても、毎日訪問して「ウサ子にごはんをあげる」ことでクローバーを獲得することができます。

毎日、午前と午後の2回参加すれば、10日間のキャンペーンですから、合計20枚のクローバーの葉を集めることでき、5枚のクローバーを完成させることができます。

ということは、5万ポイントの山分け対象になることはできます。

5万


※最低、2日間、午前と午後の両方、「ウサ子にごはんをあげる」をクリアすれば1個のクローバーが完成するので、それでも5万ポイント山分けの対象にはなれます。



しかしながら、この5万ポイント山分けの対象となる方が一番多いでしょうから、山分けポイントはそれほど期待できるとは思えません。

ということは、ある程度の山分けポイントを獲得しようと思えば、広告利用は必要でしょうね。



幸か不幸か、この連休はまだ緊急事態宣言中ですから、連休中は自宅で過ごすという方も多いでしょう。
そして、買い物などもネットショッピングを利用する方も多いでしょうね。

そういった方は、この期間中はポイントインカム経由でネットショッピングしてみたらいかがでしょう。

利用回数にもよりますが、思いがけない山分けポイントがもらえるかもしれませんよ。




【最近のポイントインカム紹介記事】
ポイントインカム 「インカムキャッチャー」1日の上限がさらにアップして150,000ポイントへ
ポイントインカム 投稿で100pt(最大5回)、抽選で10,000ptもらえるInstagram投稿キャンペーン
ポイントインカム 「ネズ吉捕獲」成功! さて今回のボーナスポイントは?
ポイントインカムが3つのNo.1を獲得


ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で最大300円分のポイントがもらえます
ポイントサイトのポイントインカム




 カテゴリ
 タグ
None

【雑談】最近、冷凍庫がパンパンに

  •  投稿日:2020-04-27
  •  カテゴリ:雑談
雑談です。
お小遣い稼ぎの話題ではないので興味ない方はスルーしてください。


冷凍庫がパンパンに

新型コロナウィルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、東京都では買い物は3日に1回程度にしてくださいという呼びかけもされています。

私も不要不急の外出は避け、仕事と食料品の買い物くらいしか外出はしないようにしています。


その買い物ですが、以前は3日に1回くらいのペースでした。
しかし、新型コロナウィルスの感染拡大後は5~7日に1回程度に回数を減らしました。

私は24時間営業のスーパーを利用しているのですが、感染拡大直後には買い物客が少ない早朝(朝の4~5時くらい)に買い物に行ったりしていたのですけど、その時間帯には野菜や総菜類は全く出ていない状況だったので、最近は昼間や夕方に行くことが多くなりました。

でも昼間はやっぱり買い物客が多いので心配です。

そこで、買い物の頻度を下げるようにしたんです。


そうなると、1回の買い物の量が増えますし、保存できる商品の比率が増えてきますね。
以前よりも保存できる代表的な食品である麺類を買うことも増えたように感じます。

皆さん考えることは同じようで、前回買い物に行った時にはパスタコーナーの棚はすべて空になっていました。


とはいえ、やっぱり生鮮食品も必要ですよね。

肉類は冷凍できるので多めに買っておいても大丈夫です。
野菜はむずかしいところもありますが、品物によっては冷凍できるものもありますからね。

ネギやニラは以前から小さく切ってから冷凍保存して利用していましたが、最近はその他にもいろいろ冷凍保存をするようになりました。

生で冷凍保存できないものは、一度茹でてから冷凍保存するようにしています。
もちろん、カットしてから冷凍保存しておくと使う時にはそのまま使えますから便利ですね。



あと総菜類ですが、スーパーで調理している総菜類はあまり買わなくなりました。
多少、不満なところはありますが、冷凍食品を利用するようにしました。

今は冷凍食品はいろんな種類がありますからね。
・から揚げ
・シューマイ
・餃子
・焼き魚
その他いろいろ


パンは食パンを購入しているのですが、もちろん食パンも冷凍しています。
食べる時に冷凍された状態でオーブンで焼けば、普通においしいですからね。




ということで、最近の我が家の冷蔵庫は冷凍庫が特に大活躍の状態です。

以前は冷凍庫の半分くらいしか使っていなかったのですが、最近はパンパンですね。

とはいえ、パンパンになるのは買い物をしてから1~2日間くらい。
徐々に使っていくので、次回の買い物をする時にはかなり少なくなっています。

で、また買い物をすると冷凍庫がパンパンに・・・、という繰り返しです。




今回のコロナ騒動で冷凍庫を活用するようになりましたが、もしかすると、コロナ騒動がおさまっても同じように冷凍庫を活用するような気がしています。

だって、いろいろと便利ですからね。

たとえば野菜など、以前は使う時に切っていましたが、冷凍できる野菜については今は切ってから冷凍しているので、使う時に着る手間がかからないので、調理に時間がかかりません。

休みの日にまとめてそういった冷凍作業をやっておけば、平日忙しい時の調理が楽になりますね。


そうやっている人は以前から多かったのでしょうけど、私はあまりそういったことはやっていませんでした。
これを機に、そういったやり方にシフトしようかと思っています。




肉のカットは半解凍の状態がやりやすい

今回のコロナ騒動で冷凍庫を活用するようになってから覚えた技です。

すでにやっている方も多いでしょうけど、私は最近知りました。

ブロック状の肉を薄くスライスしようとすると、生の肉はとても切りにくいです。
うまく薄く切ることができません。


近くに住む親戚が狩猟をやっていて、冬から初春にかけて捕獲したイノシシの肉をおすそ分けしてくれます。
今年もたくさんのイノシシの肉をいただきました。

イノシシの肉はいろんな食べ方があります。
・鍋
・角煮
・焼肉
など

どれも好きですけど、私は焼肉が一番好きです。


しかしながら、イノシシの肉は噛み応えがある(硬め)なので、薄く切ったほうが食べやすいです。
特に、私の母が硬いものは苦手なので、できるだけ食べやすいように薄く切ってあげるようにしています。

で、以前から薄く切るのに苦労していました。

生の状態で切ると、前述したようにうまく薄く切れません。


で、いろいろと試した結果、半解凍の状態で切るとかなり薄く切ることができました。

半解凍と言っても、数字で表せば3分の2くらい解凍した状態でしょうか。
外側もまだ硬い状態です。
包丁を入れると「ジャリジャリ」と音がするくらいですね。

完全に冷凍状態だと、硬くてなかなか包丁が入りませんが、その半解凍の状態だとわりと簡単に包丁が入ります。

その状態だと、かなり極限まで薄くきることができます。


本当は肉切り包丁で切れば切りやすいのでしょうけど、私は持っていないので刺身包丁で切っています。
ノコギリのように包丁を前後させると肉がボロボロになりやすいので、刺身のように1回引くだけですね。



ということで、イノシシ肉をいただいたら、まずは手ごろな大きさのブロックに切り分けます。
※いただく時は3~5kgほどのひとかたまりでど~んと来ますからね。

そして一度冷凍します。
それから半解凍して薄くスライス。

それを小分けして冷凍して保存しておき、食べる時にはそのまま焼けばいいということです。


焼肉とはいっても、私はフライパンで焼くだけです。
塩・コショウをたっぷりかけて、フライパンには油は引かずに焼きます。

イノシシは脂が多いので、油をひかなくても、焼いているとフライパンに油がたまっていくほどですからね。


イノシシの肉を食べたことがないという方も多いでしょうが、おいしいですよ。
というか、私は牛肉や豚肉よりも好きです。

今年はもうイノシシの時期は終わりですが、来年もおいしいイノシシの肉をいただけるのを楽しみにしています。




 カテゴリ
 タグ
None

ポイントインカム 「インカムキャッチャー」1日の上限がさらにアップして150,000ポイントへ

高還元率のポイントサイト・ポイントインカムの話題


インカムキャッチャーの1日の上限がさらにアップ

ポイントインカムには「インカムキャッチャー」というコンテンツがあります。

インカムキャッチャー
キャッチャー



1回のポイント交換額が9,000pt以上を選択し完了すると1回参加できるコンテンツで、1~300ポイントが当たります。
※大当たりで「ポ太郎ぬいぐるみ」が当たることもあるらしいです。



これまでは
・午前の部・・・50,000ポイント
・午後の部・・・50,000ポイント
と、1日の合計が100,000ポイントという上限が設けられていました。



ところが、4/20にリニューアルして
・午前の部・・・75,000ポイント
・午後の部・・・75,000ポイント
と、1日の合計が150,000ポイントと、これまでの1.5倍の上限になりました。


また、これまでは、このインカムキャッチャーに必ず参加できる上限が「初回交換時」でしたが、こちらも変更され
「初回交換時と100,000pt以上の交換」
という条件になりました。



1日の上限ポイントが増量されたことで、午前・午後とも開始時間からわりと時間が経過していても参加できることが多くなりましたね。

というか、このリニューアルがされてから3回インカムキャッチャーに参加しましたが、いずれも上限に達していることはなく、普通に参加することができました。

結果はこんな感じ

通帳




それとリニューアルとは関係ないかもしれませんけど、最近はインカムキャッチャーの当選ポイントがアップしているような気もします。


こちらは今年の1月に参加した時の当選ポイントですが、7回参加して一度も100ポイント以上に当選できませんでした。


1_2019011818080571b.png
2_20190118180807c6f.png
3_201901181808088a0.png
4_20190118180810c65.png


でも今月は4回参加して3回は100ポイント以上、もう1回も100ポイント近くの当選ポイントですからね。

これはいい傾向ですね。

以前よりも上限がアップしたことで、いつでも参加できやすくなり、また、当選ポイントもアップしているので獲得ポイントも増えてくれています。




今回のリニューアルで1日の上限が150,000ポイントとなりましたが、ずっと前には1日の上限が30,000ポイントと現在の5分の1という時もありました。

インカムキャッチャー



その頃は午前・午後の部とは分かれていなくて、1日で上限30,000ポイントでした。
そして、開始時間が昼の12時ということもあり平日は参加できない人が多く、さらには上限ポイントが少ないため開始時間から少し遅れると、すでに上限に達してて参加できないことが多かったですね。

私もこれまで何度も「1日の上限をもっと増やしてほしい、上限を撤廃してほしい」という要望を出していましたが、ようやく、何とか不満の出ない程度の上限にアップしてもらえてうれしいです。

ただ、私としては、1日の上限を設けるのは今でも不満がありますけどね。
条件を満たした人は必ず参加できるシステムであってもいいと思っています。




ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
また、実質無料の100%(以上)還元の広告も多数掲載されていますよ。

・ポイントインカムの解説と攻略


ここから登録で最大300円分のポイントがもらえます
ポイントサイトのポイントインカム




 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © かおりの毎日ポイント生活 ~ネットで稼げるお小遣いサイト情報~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます