サッカーの話題なので興味ない方はスルーしてください。
私はサッカーファンです。
かなり前からサッカーが好きです。
Jリーグが発足する前の日本サッカーリーグの頃から、よく試合観戦にも行っていました。
※当時は関東に住んでいたので観戦しやすい環境でした。
女子サッカーも以前から好きで、現在のなでしこジャパンの監督である高倉さんが現役のころから競技場へ試合観戦に行っていました。
さてそのサッカーですが、最近は男子のJリーグはほとんど見ていなくて、女子の「なでしこリーグ」ばかり見ています。
そのなでしこリーグですが、昨年まではほとんど試合の中継はありませんでした。
何節かに1試合、地方の放送局か有料のネット中継があるくらいでした。
ですから、なでしこリーグの試合は生放送で見る機会はほとんどなく、チームが独自で提供するダイジェスト動画などを見るしかありませんでした。
ところが、今年は新型コロナのせいで、当初無観客試合となったためでしょうか、なでしこリーグがネット中継を全試合してくれています。
→ YouTube 「なでしこリーグチャンネル」
これは、私にとっては夢のような出来事です。
昨年までは、どうしても観戦したい試合のために、その試合を生中継してくれる有料の動画配信サイトへ一時的に加入したこともあったくらいですが、今年は無料のネット中継で観戦できるので、全試合無料で楽しむことができます。
また、いつでも見ることができる動画ですから、生中継で見れなかった試合は別の時間に見ることができます。
ですから、最近の土日はサッカー三昧となっています。
見たい試合は生中継で観戦し、その他試合はその後で観戦するといった感じです。
1試合1時間半くらいですから、全試合(5試合)観戦するとけっこうな時間となってしまいますが、大好きなサッカーの試合なのであっという間に時間が過ぎ去ってしまいますね。
最近は、このサッカー中継のおかげで土日が楽しみでしょうがないです。
本日、明日の土日にも、なでしこリーグの全5試合が生中継される予定となっています。

コロナ渦は早く収まってほしいのですが、このなでしこリーグの全試合ネット中継は、できることならコロナが終息した後もずっと続けてほしいと願っています。