ドル箱の宝くじですが、リニューアルに伴い注意点があるようです。
お知らせ「ドル箱宝くじについて」
「ドル箱」で交換した宝くじは「ハピタス」で抽選することができない
つまり、10月中に交換した宝くじは抽選対象とならない、ということ。
よって、10月の宝くじ交換は中止。
宝くじへの交換は11月から再度受付け、12月5日が「ハピタス」の最初の抽選となる。
ところが、こうも記載されている。
1月抽選時において、当選率を通常の2倍にさせていただきます
それなら、宝くじへの交換はしばらくやらないでおいて、
12月に交換した方がお得ということになる。
さよならポイガチャ感謝祭では、急いで参加したため、私は大失敗をしてしまった。
宝くじも、急いで交換しないで、じっくり待ってみた方がいいかもしれない。
とりあえず、今月は宝くじへの交換はやめておいて、12月に考えることにしよう。
次に、リニューアルまで常時開催となっている「ポイガチャ感謝祭」
コインを持ってないので、無料ガチャだけへの参加を続けている。
先日言ったように、山ほど獲得しているアイテムを無料ガチャに使用している。
昨日、やっとアイテムの効果か? ポイントを獲得することができた。
「勝負師のハット」を使って2等(2pt)当選

ここしばらくアイテムを使ってみたけど、そう効果が現れるものじゃない。
設定されている確率通りみたい。
でも、普通にやっていても、アイテムが当たるか、ハズレになるかとどちらかで、
ポイントが当たることはほとんど期待できない。
それなら、たま~にでもポイントが当たる可能性があるアイテムを使った方がいいかも。
さて、私がお気に入りの「みんなdeポイント」の100%還元案件。
今月申し込んだ案件は、承認が早い。
申し込んだ3件のうち、2件がすでに承認された。

これまでは多くの場合、2~3ヶ月かかって承認というパターンだった。
今月はどうしたんだろう?
こういった案件は、早くても当月末承認だと思っていたけど、
月末を待たずに承認されている。
9月という上半期末だからなのかな? まぁ、早い承認はうれしいこと。
承認ラッシュのおかげもあり、今月も換金は良好。
ただし、100%還元案件の成果が多いので「儲け」は少ない。
楽天ハッピープログラムでのポイント獲得が頼りという感じ。

でも、さすがに1,000円換金を続けていたから、保有ポイントも少なくなってきた。
来月からは300円か500円換金にシフトする予定。
ドル箱は還元率の高さ、案件数などトップクラスで 、1ポイント=1円とわかりやすく
是非登録しておいたほうがいいポイントサイトです。
・ドル箱の解説と攻略
・ドル箱関連記事



- 関連記事
-
- 忍者AdMax 8月分の成果確定
- お小遣い情報いろいろ
- ドル箱 宝くじのお知らせに注意
- げん玉からQUOカードが送ってきた
- タメトクのSNS投稿 いいみたい
カテゴリ
タグ
None