そして、現在もペナルティ継続中。
受けているペナルティは、ランキングポイントの減算処置。
実際に獲得したポイントを減らされるということ。
今回は問い合わせてはいないので、はっきりとした原因はわからないけど、
たぶん今回も、これが原因じゃないかな。
最初にペナルティを受けた時(数年前)の回答
調査によりまして過剰なポイントシステムへのクリックが
感知されておりましたのでポイントシステム保護の為
ポイント加算を減算させていただいております
毎年1回はペナルティを受けているので、ペナルティを受けるのにも慣れてきた。
毎年の恒例行事になりつつある。
特に変わったことをしているわけでもないのにペナルティを受けるから、
たぶん、しばらくランキング上位にいると必ず受ける「洗礼」なのかもしれない。
さて、今回のペナルティでは、ランキングポイント加算がいつもとは違う。
例年、毎日ほぼ同じくらいのポイント加算だったけど、全く同じではなかった。
日々、少しは違っていた。
ところが、今回はきちんと毎日同じポイント加算、「定額」になっている。
クリックで拡大

※INポイントがランキングバナーをクリックされたポイント(1クリック=10ポイント)
解析結果(FC2解析)
10/5・・・バナークリック47・・・50ポイント
10/6・・・バナークリック51・・・50ポイント
10/7・・・バナークリック46・・・50ポイント
10/8・・・バナークリック50・・・50ポイント
10/9・・・バナークリック53・・・50ポイント
10/10・・・バナークリック56・・・50ポイント
毎日、だいたい50クリックほどしていただいている。
1クリック=10ポイントだから、通常であれば毎日500ポイントほど加算されるはず。
ところが、50ポイントしか加算されていない。
つまり、90%ほど減算されているということ。
毎年、減算される割合が微妙に違うような気もする。
ん~、よくわからない。
これまでのパターンだと、この状態が2~3ヶ月は続くだろうから、
今年中にペナルティが解除されるかどうか、というところ。
IDが削除されるのは困るけど、減算処置だったら、まぁいいかな。
こういったペナルティ無しで、いきなりID削除する「人気ブログランキング」に比べたら
良心的なブログランキングなのかもしれない。
もうしばらく様子を見て、場合によっては、連年どおり、
ランキングバナーを目立たない場所に移すかも。
にほんブログ村は、新着記事、新着画像なども表示されるので、
情報収集するには、とてもありがたいブログランキングなんですよね。
また、ブログ運営者以外の方にとっても人気があるランキングなので、訪問者も多く、
他のランキングに比べて、ここからブログに訪問していただく方が多いようです。
でも、最近は、新規に、にほんブログ村に登録するのがむずかしくなっているようですね。
特に、お小遣いブログの場合、登録が却下される場合も多いみたいです。
傾向としては、バナーをベタベタ貼っているブログ、アフィリエイト色が強いブログなどは
却下されやすいようなので、登録申請される際には、そのあたりに気を付けたほうがいいようです。
・掲載バナーを少なくする
・お小遣いサイトの紹介を前面に出さず、日記風の記事を掲載する
・単なる情報だけでなく、自分の思っていることなどを多めに記述する
など。
にほんブログ村に限らず、他のブログランキングでも、アフィリエイトに対しては
年々厳しくなってきているようです。
すでに登録している人も、それなりの対応が必要かもしれませんね。


- 関連記事
-
- タメトク 紹介ランキングが静かに進行中
- げん玉 モリモリ選手権で1,000円当選
- ブログ村からのペナルティ その後
- オープンロトでおすそわけ当選
- げん玉 なぜこんなに人気があるの?
カテゴリ
タグ
None