げん玉やライフマイルのポイント交換先のPointExchangeで開催されている
スクラッチについて、あることを検証してみた。

発端はmakiiiさんの記事
→ PointExchange のスクラッチのシルバーカードについて


どういうことかというと、

シルバーカード(必ず3等以上が当るカード)が出現

別のカード(ノーマルカード)にチェンジして削ってみる

それでも3等以上が出るのか?



もし、ノーマルカードにチェンジしても3等以上が出るのであれば、
カードの種類に関係なく、スクラッチカードを入手した時点ですでに
何等に当るのか決まっているという可能性がある。

他のポイントサイトのゲームコンテンツの中には、ゲームを開始した時点で
すでに結果は決まっていて、後の操作・映像は単なる演出というものが多い。

例えば
げん玉のモリモリ選手権・・・ゴールする前にすでにメールで結果が送信されてくる
ネットマイルの風船マイル・・・風船を選ぶ前にすでに獲得ポイントが決定している

つまり、このPointExchangeのスクラッチでも、スクラッチカードを入手した時点で
何等に当るのか決まっているのかもしれない。

「別のカードを選ぶ」 → 「このカードに決定」 という操作は単なる演出で
どのカードを選んでも結果は同じかもしれないということ。



さて、チャンスがあったらそれを検証してみようと思っていた。
すると、幸いなことに、昨日、本日と2日続けてシルバーカードが出てくれた。

シルバーカード (1)



◆ 昨日(7/20)
シルバーカードの次の順番のカードに変更

3等が出た
3等 (1)



◆ 本日(7/21)
シルバーカードから2番目のカードに変更

3等が出た
2日目3等 



2回とも3等が出た

しかし、3等はシルバーカードが出ていなくても、たまに出ることがある。
今回は、たまたま交換したノーマルカードで2回とも3等に当たったという可能性もある。

だけど・・・たまたま2回とも3等になるということは可能性としては低いと思う。
シルバーカードが出た場合、どのカードを選択しても3等以上に当ると考えた方が無理がないような気がする。

まだ2回しか検証していないので断言はできないけど、
3回目、4回目も同じように3等以上が当るようであれば、これは間違いないかもしれない。

もしそういうことなら、スクラッチカードをゲットしたら、シルバーカードがあるかな? 
と、探す必要はないということ。
最初に出たカードを選択しても結果は同じということになる。


ただ、そういう結果になったら、スクラッチの楽しみが半減するかも。
今まで通り、シルバーカードがあるかな? と、探していた方が楽しいかもしれない。
まぁ、ポイント獲得のための時間の短縮にはなるとは思うけど・・・

→ PointExchange シルバーカードの検証 最終報告


げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる、一番人気のポイントサイトです。

げん玉の解説と攻略

関連記事
げん玉 なぜこんなに人気があるの?
げん玉 私の毎日の巡回方法
げん玉攻略法をいくつか



ここから登録で250Pもらえます




関連記事


 カテゴリ
 タグ
None