忍者AdMax
忍者AdMax
カテゴリーアフィリエイトサイト(クリックアフィリエイト)
最低交換額500円~(1,000pt~)
手数料PeX、楽天銀行、ジャパンネット銀行は無料、他行は150円
交換先PeX、銀行
有効期限ポイント最終獲得・交換日から1年間
紹介制度登録者の獲得した金額の5%
獲得方法広告表示、広告クリック、紹介報酬
その他トラフィックエクスチェンジなどの利用は禁止



忍者AdMaxの解説と攻略


サイト解説

サムライファクトリー運営
忍者ブログ、忍者アクセス解析など、忍者ツールズの一つとして忍者AdMaxがある。

クリックアフィリエイトの代表的なサイト。
広告がクリックされるだけでなく、広告が表示されるだけでも報酬が発生するのが最大の特徴。

また、一般的なクリックアフィリエイトサイトよりも審査が緩く、
ほぼどんなジャンルのサイトにも広告を掲載することができる。


忍者AdMaxの攻略法

忍者AdMaxの最大の特徴である「表示されるだけでも報酬発生」を生かすために、
表示報酬の発生する広告を掲載したほうがいいでしょう。

【表示報酬が発生する広告サイズは?】
2012年9月現在、200×200サイズの広告では表示報酬が発生しない。
そのサイズ以外の広告では表示報酬は発生する。
注)2012年9月現在の状況 → 参考記事
ただし、全ての広告で表示報酬が発生するわけではなく、表示される広告によって違う。
よって、表示報酬だけの広告がクリックされてもクリック報酬は発生しない。

【どのサイズの広告を掲載すればいい?】
表示報酬、クリック報酬の金額は広告によって違い、会員が広告を選ぶことはできない。
経験上、表示報酬、クリック報酬とも、大きめのサイズの広告のほうが高い。
広告のサイズは自分で選べるので、掲載するサイトのレイアウトで制限されるかもしれないけど、なるべく大きめのサイズの広告を掲載しておいた方がいいみたい。

【何個まで広告は掲載できる?】
1ページに3つまでの広告掲載が推奨されている。
ただし、3つ以上の広告を掲載しても違反ではないみたい。
※多くの広告を掲載するとサイトが重たくなる傾向がある。

【何回表示されれば表示報酬が発生する?】
はっきりとしたところはわからないけど、2015年1月現在、150~200回くらいで1円発生することが多い。
また、この回数は広告のサイズ、掲載場所によっても違いがあるみたい。
※ひとつのサイト(同じサイズの広告)の1日の表示回数がある一定の数を超えないと表示報酬は発生しないみたいです。
1日に70回表示で1ヶ月間に2,100回表示されても報酬ゼロという運営ブログもあります。

【クリックされるといくら?】
広告のサイズ、表示される広告によってばらつきがある。
1クリックで数十円ののこともあるみたいだけど、10円前後が多いみたい。

【広告を掲載するのはむずかしいの?】
簡単です。
自分で広告のサイズなどを選択すれば、広告のソースが発行されますから、
それを自分のサイトに貼り付けるだけです。
あとは何もする必要がありません。
勝手に広告が表示され、表示回数、クリック数に応じた報酬がもらえるだけです。

【禁止されていることは?】
・自己クリック、相互クリックなどの不正クリック
・広告掲載サイトのトラフィックエクスチェンジの利用
など、詳しくは利用規約でご確認を

【報酬の受け取り方法は?】
忍者AdMaxの報酬は円単位で表示されるけど、交換する際は、忍者ポイント(2pt=1円)として交換する必要がある。
1,000pt(500円)以上から交換可能。
PeX、楽天銀行、ジャパンネット銀行への交換は手数料無料。


※報酬の紹介 2012年8月分
8月成果 


【追記】 2014年10月
広告が表示されるだけでも報酬が発生する忍者AdMaxですが、表示されるだけで報酬が発生する広告の提供が一部無料ブログサービスへは少なくなっているようです。



コメント

忍者AdMaxは登場から半年足らずでクリックアフィリエイトサイトのトップクラスに君臨することになった画期的なサービスです。
そのわけは、表示報酬の存在もありますが、他のクリックアフィリエイトでは掲載が禁止されているジャンルへも掲載することができるからです。

また、初回のサイト登録は審査がありますが、追加サイトの登録は無審査ですから、作りたてのサイトへも広告を掲載することができます。

以上のように、忍者AdMaxは誰でも簡単に利用しやすいサービスだと思います。

ただし、その反面、不正には厳しいところがあります。
特に、自己クリック、相互クリックなどの不正クリックには厳しく、不正クリックが発見されると、忍者AdMaxのIDそのものが停止させられてしまいます。

故意の不正クリックと判断された場合は、再掲載することはほぼ不可能ですから、不正クリックなどは絶対にしないようにしておいたほうがいいようです。


ここから無料で登録できます



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None