アフィリエイトサイト・バリューコマースで画期的な変更がされた。


報酬が合算して振り込まれる

複数の登録サイトでの報酬が合算されて振り込みされるようになった。


合算説明



これまでは、複数サイトを登録している場合、それぞれのサイトで
最低交換額の1,000円に達するまで振込みはされなかった。

それが、登録している全てのサイトの合計報酬額が1,000円に達すると
振込みしてもらえるということ。

これはアフィリエイターにとっては、すごくうれしい変更!


複数サイトを運営している場合、アフィリエイト報酬はそれぞれのサイトで差がある。
メインサイトでは1,000円に達しやすいだろうけど、あまり力を入れていないサイトでは
1,000円にはなかなか達してくれなかったりする。

私の場合、これまでにたくさんのブログを運営してきたけど、
すでに閉鎖して、バリューコマースでの登録を削除したブログもある。
それらのブログでは、少しだけどアフィリエイト報酬もあった。

でも、これまでは1つのサイトで1,000円に達しないと振込みがされなかったので
結局、それらの登録削除したブログでのアフィリエイト報酬はなくなってしまったということ。

でもこれからは、そういった報酬額の少ないブログがあったとしても
獲得したアフィリエイト報酬は合算されるので、全て換金できることになる。

これはうれしい!

実は、バリューコマースに登録しているブログの中には、長いこと放置しているブログもある。
そして、それらのブログには、1,000円未満のアフィリエイト報酬が残っている。

この先、それらの放置ブログでの更新を再開する予定は無かったので
残っているアフィリエイト報酬は無駄になってしまうものだと思っていた。

でも、今回の変更で、それらの少しばかりのアフィリエイト報酬も無駄にならずに済みそう。



合算の条件

ただし、この複数登録サイトでの報酬の合算には条件がある。

合算対象


バリューコマースは、他のアフィリエイトサイトと違い、ちょっと変ったシステムだった。
ひとつのアカウントで、複数のIDを登録できる。
つまり、登録サイトごとに、氏名、振込先を違うものにできたということ。

このシステムの意味が、私によくわからなかったけど
個人運営、法人運営と分けてサイトを登録していた人でもいたのかな?


私を含め、個人としてサイト運営している人は、登録サイトの氏名、振込先は
同一にされていた人が多かったでしょうから、この条件はあまり問題ないかもしれない。
私の場合、登録サイトはすべて私の名前、同じ振込先で登録していたから。

もし、違う名前、振込先を登録していた人は、同じように変更されたらいいでしょう。


で、これは11月分の振り込みから適用されるということ。
眠っていたアフィリエイト報酬があるから、11月の振り込みは楽しみです。



新管理画面リリース

さて、これと同時に、新管理画面のβ版がリリースされた。

→ 新管理画面説明

これまでは登録サイトごとのレポートしか見れなかったけど、
このβ版では、全ての登録サイトのレポートをひとつの画面で見ることができる。

新管理画面


この新管理画面、とてもわかりやすい。
将来的には、こちらの管理画面に移行するみたいだけど、早くそうなってほしい。
※現在も切り替えることで、新管理画面を利用できます。




関連記事
バリューコマース手続きは面倒・・・だけど使いやすいASP

ここから無料で登録できます



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None