ブログでお小遣いを稼ぐ方法の種類

ブログ(ホームページ)でお小遣いを稼ぐ方法には大きく分けて2つの種類があります。 

1.友達紹介で稼ぐ
2.アフィリエイトで稼ぐ


この2つについて、以下の項目で説明します。

・友達紹介でお小遣いを稼ぐ方法
・友達紹介のメリット
・アフィリエイトでお小遣いを稼ぐ方法
・アフィリエイトのメリット
・おすすめ無料ブログ


友達紹介でお小遣いを稼ぐ方法

お小遣いサイトでは「友達紹介」という制度を採用しているところがあります。

これは、ブログなどでお小遣いサイトを紹介して、そこから誰かが登録してくれると
紹介報酬をもらえるという仕組みです。

大きく分けて、2つの方式があります。

・単発型
・永続型



◆ 単発型
紹介したお小遣いサイトに登録してもらえば「~円」の紹介報酬がもらえるもの。
・登録が完了した時点
・登録した人が一定のポイントを獲得した時点
・登録した人が初換金をした時点
などで、紹介報酬がもらえます。

ほとんどの場合、紹介報酬がもらえるのは1回限りですが、
紹介報酬がもらえる確率は高くなっています。

単発型の代表的ポイントサイト → フルーツメール


◆ 永続型
登録してもらった時には紹介報酬はもらえないけど、
登録した人が獲得した額の~%を永続的にもらえるというもの。

登録した人が活動してくれないと紹介報酬はもらえませんが、
少数でも活動してくれる人がいれば、永続的に紹介報酬がもらえることになります。

永続型の代表的サイト → Get Money!(ゲットマネー)


※ポイントサイトの中には、この単発型と永続型の両方を採用しているサイトもあります。
つまり、登録してもらった時(条件あり)にも報酬をもらえ、
さらに、友達が獲得したポイントの一定割合を永続的にもらえるというサイトです。

両方型の代表的ポイントサイト → げん玉


ポイントサイト・・・単発型、永続型の割合は半々くらい
アンケートサイト・・・ほとんど単発型
ライターサイト・・・永続型が多い



友達紹介のメリット

友達紹介の最大のメリットは「不労所得」ということです。
自分でそのサイトで直接活動しなくても報酬が得られるということになります。

特に、永続型の友達紹介の場合、登録してもらえれば、その後は何もしなくても永続的に報酬を受け取ることができる可能性があります。

お小遣いサイトで自力で稼ごうと思っても、そこには限界があります。
ところが、友達紹介で得られる報酬には基本的には限界がありません。

実際に、友達紹介での報酬が毎月数十万円という人も多数いらっしゃいます。




アフィリエイトでお小遣いを稼ぐ方法

アフィリエイトとは、商品などを紹介して、それを購入してもらうことにより
報酬を得ることができる仕組みのことです。

大きな意味でのアフィリエイトには、上記のお小遣いサイトでの友達紹介も入りますが
ここでは、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)という広告代理店の商品を
紹介することにより報酬を得られる仕組みのことを説明します。


アフィリエイトを始めるのはむずかしくありません。
誰でも簡単に始めることができます。

無料ブログなどで自分のサイトを開設して、ASPに登録して
自分のサイトで何か商品を紹介すればいいのです。

アフィリエイトの代表的サイト → A8.net

→ アフィリエイトサイト一覧


また、商品を売るというアフィリエイトではなく、もっと簡単なアフィリエイトもあります。
それは、クリックアフィリエイトと呼ばれるものです。

クリックアフィリエイトとは、専用の広告を自分のサイトに掲載して、
その広告がクリックされた回数、表示された回数に応じて報酬をもらえるというものです。

最初はこういった簡単なアフィリエイトから始めたらいいかもしれません。

クリックアフィリエイトの代表的サイト → 忍者AdMax



アフィリエイトのメリット

アフィリエイトの最大の特徴は、成功すれば報酬額が大きいということです。

お小遣いサイトに登録してもらって得られる報酬は1件で数十円(単発型)という場合が多いのですが、アフィリエイトで紹介する商品には高額のものもたくさんあります。

・化粧品を購入してもらって数千円
・クレジットカードを発行してもらって1万円以上
というふうに、ひとつの商品の報酬額が大きいものが多いということです。

あるASPのランキングを見ていると、個人のアフィリエイト報酬のトップの人は
1ヶ月に300万円以上の報酬を受け取っているようです。

もちろん、それほどの報酬を得るためには相応の努力が必要だと思いますが、
誰にでもそのようになれるチャンスはあるでしょう。



また、クリックアフィリエイトのメリットは
通常のアフィリエイトが、商品の購入、申込みなどで報酬をもらえるのに対し、
クリックアフィリエイトでは、購入や申込みがされる必要がありません。
広告がクリックされる、また単に表示されるだけでも報酬がもらえるのです。

一度、その専用広告をブログなどに貼り付けておけば
あとは何もする必要がないので「ほったらかしアフィリエイト」とも呼ばれています。

クリックアフィリエイトは、広告を掲載しているサイトへのアクセス数に応じて
報酬が増える傾向があるので、アクセスを増やせば自然と報酬もアップします。

アクセス数の多いサイトでは、1ヶ月に数十万円を得る場合もあるようです。


お小遣い稼ぎにはいろんなジャンルがありますが、
その最終的なものがアフィリエイトではないかと思います。



おすすめ無料ブログ

無料で利用できるブログはたくさんありますが、
お小遣いサイト、アフィリエイトに向いている2つのブログを紹介。

FC2ブログ
数ある無料ブログの中でも自由度の高いブログ。
アフィリエイトも制限なし、ジャンルも基本的に制限がない。
よって、お小遣いサイトやアフィリエイトをしている人の利用が一番多いブログ。
このブログもFC2ブログを利用。

Seesaaブログ
1つのアカウントで5サイトまで運営できる。
アフィリエイトの制限なし。
独自ドメインに対応。


無料ブログはたくさんありますが、アフィリエイトに制限を設けているブログも多いようです。
ここで紹介した2つのブログは、アフィリエイトの制限もありませんし、
使いやすいブログだと思います。

注)人気のあるブログサービスのAmeba(アメーバブログ)はアフィリエイトには向いていません。
せっかくブログを開設しても、お小遣いサイトなどを紹介していると、記事削除、アカウント削除されてしまう可能性がありますから、おすすめできません。


前 おすすめお小遣いサイト ←


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None