すごろくは毎週のようにゴールできている
Get Money!(ゲットマネー)のすごろく・コズミックワールド

毎日2回参加型のすごろくゲームでゴールするだけで100pt(10円)獲得できる。
1位になると77,777pt、100位入賞までランキングポイントが別にもらえる。
このコズミックワールドだけど、私の場合、毎週のようにゴールできている。
毎週のように100pt(10円)獲得できるのは大きい。
先週も当然のようにゴール

最近のポイント獲得履歴

3週連続でゴールできている。
これ以前も似たようなもの、たま~にゴールできない週がある程度。
これといって特別なことをしているわけじゃない
むずかしいことはやっていない。
広告に申し込んでアイテムを獲得していわけでもない。
コズミックワールドではスタンプコンプリートでアイテム「宇宙服」がもらえる。
これ、ゲームに14回参加すればもらえるもの。
宇宙服・・・使用した週の間、サイコロの出た目より1マス多く進めるようになる。
このアイテムの効果はけっこう大きい。
また、途中のアイテムマスに止まれば、いろんなアイテムをもらえ、メダルマスなどに止まれば、アイテムと交換できるメダルをもらえる。
それらで手に入れたアイテムを使っているだけ。
何もアイテムを使わずに参加すると、ゴールするのはむずかしいところがある。
ところが、それらの手に入れたアイテムを使うと、けっこうゴールしやすい。
では、私はどうやっているのかというと?
私のやり方
【毎週、アイテム「宇宙服」を使う】

使った週は、毎回サイコロの目よりも1マス多く進めるから、その週に14回全部参加すれば14マス多く進めるということ。
全部で60マスのゲームだから、そのうち14マスが減らされるのと同じ。
サイコロの出目だけで残りの46マス進めばいいことになる。
1回に3~4マス進めればゴールまで到達できる計算。
【進み具合によって他のアイテムも使う】
出目がいい週はアイテムを使わずにゴール前まで行く
出目が悪い週はアイテムを使ってゴール前まで行く
ゲームのアイテムマスに止まってもらえるアイテムは進む系のアイテムが多い。
たとえば、「酸素ボンベ」や「早道マップ」など


サイコロの出目の悪い週はこれらのアイテムを使ってゴール前まで行く。
でも、最近の私の状況では、「宇宙服」を使っていれば他のアイテムを使わずにゴール前までいけることが多い。
【ゴール前ではアイテム手に入れる】
コズミックワールドはゴールピッタリに止まらないといけないタイプ。
よって、それがいちばんむずかしい。
ゴール前で役に立つアイテムは、進むマスを指定できるアイテム。
「~マスレーダー」というアイテム(1~6進めるものがある)

ゴールできるマス数と同じアイテムを持っていればいいけど、それを持っていない場合は、メダルを使ってそれを手に入れる。

進むマスが少ないアイテムほど少ないメダルで交換できるから、私の場合は1~2マスレーダーを交換することが多い。
【1~2マスレーダーを使える位置になるように】
なかなかそう上手くはいかないかもしれないけど、早めにゴール前まで到達した時は、アイテムを使ってすぐにはゴールしないで、いいポジションになるまで待つ。
「宇宙服」を使っていると、わりと早めにゴール前まで到達できることが多い。
残り6マスだと、宇宙服を使っているから、サイコロの目が5になればゴールできる。
でもそこで、メダルを使って5マスレーダーと交換するようなことはしない。
アイテムを使わずにサイコロを振って5が出てゴールできることもあるし、もっとゴールまで近いポジションまで行けることが多い。
私の場合、1マスレーダーを使える位置だったら迷わず1マスレーダーと交換してゴールする。
2マスレーダーでゴールできる位置だったら少し考える。
残り参加回数がまだあるようだったら、普通にサイコロを振ることもある。
普通にサイコロを振ってゴールできることもあるし、他のマスに止まってもアイテムやメダルを獲得できるから。
できるだけ1マスレーダー(一番メダルが少なくて済むから)が使える位置まで我慢するようにしている。
意外とメダルは減っていない
メダルを使ってアイテムと交換していると、メダルがどんどん減っていく一方みたいだけど、意外とメダルは減っていない。
現在の保有メダル・・・491枚

1マスレーダーは50枚で交換できるから、あと9回は交換できることになる。
もちろん、ゲーム途中でメダルマス、?マス、バトルマスに止まってメダルを獲得できるから、それらでの獲得メダルのおかげというのもある。
でも、それ以外にも、アイテムマスに止まって「~マスレーダー」をもらえることも多い。
ゴール前に行って、保有している「~マスレーダー」が使える位置だったら、すぐにそれを使うようにしている。
アイテムには有効期限があるから、すでに保有しているアイテムから使ったほうがいいからね。
先週も保有している「~マスレーダー」を使ってゴールできたので、メダルは使わずに済んだ。
ゴールすることだけに絞って
ポイントサイトのすごろくゲームには、いろんな特徴がある。
・ゴールポイントは少ないけど、上位入賞ポイントが多いもの
・上位入賞ポイントは多くないけど、ゴールポイントが多いもの
Get Money!(ゲットマネー)のコズミックワールドは、ゴールでもらえるポイントが多いほうだと思う。
ゴールしても、もらえるポイントは1円分というポイントサイトが多い。
ところが、コズミックワールドはゴールするだけで10円分のポイントがもらえる。
よって、私としては、コズミックワールドでは上位入賞は目指さないで、ゴールすることだけに絞って参加するようにしている。
もちろん、キャンペーンなどでレアアイテムをもらえた時などは上位入賞を目指すこともあるけど、普通はゴールすることだけを狙っている。
だから上記のような方法で、たとえ木曜日あたりにゴールできそうでも、より有利なポジションになるまでゴールしないというやり方をやっている。
だって、コズミックワールドの場合、100位までに入賞しなければ、あとは何位でゴールしても、もらえるゴールポイントは同じですからね。
それなら、少しでも長く参加して、より多くのアイテム、ポイントを獲得したほうがいいし、メダルをあまり使わずにゴールできたほうがいいですからね。
ゲームなどのコンテンツが充実しているサイト
ポイントサイトには、それぞれの特徴があると思うけど、Get Money!(ゲットマネー)はゲームなどのコンテンツが充実しているサイトだと思う。
・攻略法があるビンゴ → ゲットマネービンゴの攻略法
・高額ポイント獲得が期待できるハイアンドロー
→ GetMoney!のハイアンドローで11連勝 自己タイ記録
・意外とおいしいアキスロ → GetMoney! アキスロで400ptゲット!
・何度も当選している毎日1,000円 → 5回目の当選記事(3番目の記事)
など、他にもポイントを獲得できるゲームコンテンツがいろいろある。
私の場合、Get Money!(ゲットマネー)では、これらのゲームコンテンツ利用をメインとしている。
広告にも申し込むけど、それはハイアンドローやアキスロへの参加条件を満たすために、無料登録広告やfacebook「いいね」などの簡単な広告に申し込んでいるだけ。
そんな利用の仕方だけど、それでも毎月のように換金できている。
最近の交換状況

最近は毎月換金できている (現金への交換は500円から)
もちろん、友達紹介報酬もあるけど、私の場合、Get Money!(ゲットマネー)の友達は極端に少ないから、友達紹介報酬はほんのちょっとしかもらえていない。
人それぞれ、ポイントサイトの利用の仕方は違うだろうけど、私の場合は、Get Money!(ゲットマネー)ではこういった利用をしている。
掲載されている広告の単価がもう少し高ければ、広告申込みも積極的にするかもしれないけど、いかんせん、広告の単価が・・・
それでも、サイトは軽いし、不具合もほとんどなく、入金も早く、これといった不満のないポイントサイトですね。
そういえば、私の場合多くのサイトに批判的な記事も書いているけど、Get Money!(ゲットマネー)への批判的な記事は少ないですね。
大手と言われるポイントサイトの中では一番、それも極端に少ないと思う。
それだけ、いろんな面で安定しているポイントサイトなんでしょうね。
GetMoney!は毎日のサイト訪問やメールでもポイントが貯まる定番ポイントサイトです。
同じパソコンで家族4人まで登録できますよ。
・GetMoney!の解説と攻略
・ゲットマネービンゴの攻略法
・GetMoney!のハイアンドローで11連勝 自己タイ記録

- 関連記事
-
- 忍者AdMax 3月分の報酬が確定
- ハピタス 100%還元と220%還元?がダブルで掲載
- ゲットマネーのすごろく ほとんど毎週ゴールできている
- モッピーアドベンチャー 現在2位 そのままいけるか?
- タメトク 最後のポイント交換
カテゴリ
タグ
None