テスラボとは?
今年開設したアンケートサイトみたい。
ホームページはこんな感じ

開設時期ははっきりとはわからない。
規約の日付は2014年1月20日となっているので、そのころだと思う。
アンケート(このサイトでは「テスト」と表現されている)に回答すればポイントを獲得でき、その貯まったポイントはAmazonギフト券と交換できる。
最低交換ポイント・・・1,000ポイント(1ポイント=1円)
交換商品・・・Amazonギフト券のみ、登録メールアドレスに送付される
ポイント有効期限・・・2年間
※ただし、最後のアクションから1年間で失効
モッピーから登録した
このサイトを知ったのは、げん玉に新着サービスとして掲載されていたから。
新着でポイントアップしていて70円くらいだったと思う。
で、他のサイトの単価を調べてみたらモッピーが一番高かった。
現時点での単価 (現時点で掲載が確認できたのは、以下の3サイトだけ)
モッピー・・・120円
エルネ・・・1,000ポイント(60円~100円 )※
げん玉・・・50円
※エルネは交換する商品によって比率が違う
PeX・・・1ポイント=0.06円
Amazonギフト券・・・1ポイント=約0.1円
モッピーから広告申込みをするのは久し振り。
1年に振りくらいかもしれない。

このテスラボの広告を提供しているアフィリエイトサイトでは自己アフィリエイトができるけど、不思議なことにモッピーのほうが単価が高い。
よって、申し込むならモッピーからがお得だと思う。
アンケートは多くない?
テスラボに登録してから数日経過したけど、アンケートは多くはないみたい。
登録すると3つのアンケートが用意されている。
1つ10ポイント(10円)で、30ポイント獲得できる。
アンケート内容(量)からすると、一般的なアンケートサイトに比べると高単価だと思う。
だけど、登録してから、それ以外のアンケートは配信されていない。
もうしばらく様子を見てみないとわからないけど、モッピーのクチコミでも、あまりアンケートは配信されていないみたい。
でも、アンケートとは別に、「TESLAB NEWS」というものがある。
これは、回答数が数問の簡単なアンケート。
1つのアンケートで獲得できるポイントは・・・2ポイント
設問数は3~4問程度で簡単だと思う。
これはわりと早いペースで更新されているみたい。
だけど先着1,000名様になっているから、遅い時間に訪問すると定員に達していることが多い。
私はこれまでに5問のTESLAB NEWSに回答して10ポイント獲得できた。
で、合計40ポイントの獲得。
大手のアンケートサイトと比べると、1問で獲得できるポイントは多めだと思うけど、アンケートの配信数は少ないと思う。
よって、サブ的なアンケートサイトとして登録しておいてもいいかと思う。
ひとつ心配なのは、アンケートの配信数が増えてくれないと、最低交換ポイントに期限内に達してくれるかどうかということ。
他のアンケートサイトに比べて最低交換ポイントが高く設定されている。
500円分ほどなら何とかなるかもしれないけど、1,000円分のポイントはいったいどれくらいの期間で貯めることができるのかな?
ポイントサイトでのポイント獲得目的でも・・・
あまりこういったこと言わないほうがいいのかもしれないけど、掲載されているポイントサイトのポイント獲得目的で登録するのもアリかもしれない。
承認条件はわりと楽。
新規会員登録して、会員登録後1週間以内に1件以上のテスト参加すること。
1ヶ月以内の退会は対象外。
※モッピーの承認条件には「1週間以内に1件以上のテスト参加」は記載されていないけど、アフィリエイトサイトの条件には記載されているから、これはクリアしておいたほうがいいと思う。
登録した時点で3問のテストが掲載されていると思うから、どれかひとつに参加すればOKみたい。
テスラボへの登録は、モッピーだと120円獲得できる。
普通の無料会員登録広告に比べたら、かなりの高単価だと思う。
※ノーマルスクラッチ券が1枚付いています
モッピーは毎日の訪問でもけっこうポイントが貯まるポイントサイトです。
1pt=1円とわかりやすいサイトですよ。
PC版だけへの登録でも友達紹介ができるようになりました。
→ モッピー PC版登録だけでも友達紹介できるようになった


※ポイントサイトから登録するのが面倒くさいという方は、下のバナーから直接登録できます
- 関連記事
-
- ハピタスの詳細
- 新しいポイントサイト 「やったよ.ねっと」
- アンケートサイト「テスラボ」に登録してみた
- 訪問&友達紹介で稼げるサイト
- 新しいポイントサイト「モラッポ」に登録した
カテゴリ
タグ
None