2周年記念キャンペーンの内容
10月30日から始まるハピタスの2周年記念キャンペーンの概要

【開催期間】
2014年10月30日(木)12:00~12月4日(木)11:59
【キャンペーンプレゼント】
1.スタンプラリーで100ポイント進呈
開催期間中に公開している動画「ハピタス コンセプトムービー」をご覧いただき
クイズに正解なさった方にスタンプを1つ。
さらにハピタス内で指定の商品・サービスをご利用いただいた方に、
1回のご利用ごとにスタンプを1つ付与させていただきます。
スタンプを4つ集めた方全員に、ハピタスポイントを100ポイント進呈させていただきます。
2.動画視聴クイズの正解者のうち抽選で222名様にお買いものに使えるギフト券を進呈
「ハピタス コンセプトムービー」をご覧いただき、ムービーに関連するクイズに
正解なさった方のうち、抽選で222名様にお買いものに使えるギフト券を進呈させて頂きます。
【1等】ギフト券20,000円分 22名様
【2等】ギフト券1,000円分 200名様
3.ハピタスハッピーストーリー掲載で5,000ポイント進呈
開催期間中に、ハピタスをご利用いただいた際のストーリーをご応募いただき、
当社で選考させていただいた上、サービス内でご紹介させていただいた方に、
それぞれハピタスポイントを5,000ポイント進呈させていただきます。
キャンペーンプレゼントについて
1.スタンプラリーで100ポイント進呈
最初発表があった時は純粋なスタンプラリーかと思っていたけど、サービス利用もしなくちゃいけないみたいですね。
「指定の商品・サービス利用」でスタンプがもらえるみたいだけど、申し込みやすいサービスが対象ならいいけど、資料請求やカード発行などのサービスが対象ならむずかしいかも。
でも、私の予想としては、対象サービスは多めで、その中には申し込みやすいサービスも多いのでは?と思っているけど、さてどうなんでしょうね。
楽天市場や電子書籍サイトなど、私がいつも利用しているようなサービスも対象になっているといいけど・・・
2.動画視聴クイズの正解者のうち抽選で222名様にお買いものに使えるギフト券を進呈
これはいいかも。
クイズ正解が条件で、当選者数も222名と多いから当選しやすいみたい。
また、ギフト券20,000円分、1,000円分と金額も大きい。
ただ、ギフト券ってなっているけど、どんなギフト券なのかは記載されていない。
使えるショップが多いギフト券ならいいけど、マイナーなギフト券だとちょっと・・・
私としては、Amazonギフト券などネットショッピングで使えるギフト券だとうれしいんだけど。
3.ハピタスハッピーストーリー掲載で5,000ポイント進呈
これにも参加しようと思っている。
開催期間中にハピタスを利用した際のストーリーとなっているけど、これは広告申込みだけじゃなくて、ゲーム参加なども対象になるのかな?
「ハピタスを利用した際のストーリー」だから、対象は何でもいいような気もするけど・・・
私としては、期間中に広告を利用してそのストーリーを投稿しようかと思っている。
さて、どんな広告を利用しようかな?
チャットで問い合わせ → 広告申込み → 「お買い物あんしん保証」を使ってポイント付与
という流れだとハピタスのサービスをフルに活用できるから運営さんのウケもいいだろうけど、それもわざとらしいし、そう上手くこんな流れにならないでしょうしね。
まぁ、いつも利用している楽天市場や電子書籍サイトを利用してのストーリーでも投稿してみようかな。
一部の広告が閲覧できないらしい
お知らせに掲載されている
2014-10-27 18:23
現在、ハピタスに掲載している一部の広告について
「ポイントで貯める」をクリック後、広告主側ページが
閲覧できない状況が確認されました。
<閲覧できない広告例>
Qoo10(キューテン)<旧:Gmarket(Gマーケット)>
LOHACO(ロハコ)
Amazon.co.jp(アマゾン)
ホットペッパー ビューティー
上記の広告を取り扱っているアフィリエイトサービス提供元の
システムにおいて、何らかの事象が発生しているようでございますが
現時点で原因の特定ができておりません。
復旧の見込みなど、状況がわかり次第、あらためてハピタスサイト上にて
お伝えさせていただきます。
対象サイトをいくつかチェックしてみたけど、私の場合はちゃんと閲覧できた。
環境によっては閲覧できないのかも。
こういった状況の時は申込みが反映しないということもあるかもしれないから、広告が表示されにくいなどの状態の人は申込みをちょっと待っていたほうがいいかもしれない。
ハピタスから不具合解消のお知らせがあってからのほうが安全だと思う。
ただし、ハピタスには「お買い物あんしん保証」があるから、たとえお買い物が通帳に反映しなくても大丈夫なんですけどね。
しばらくの間はハピタス経由でお買い物をした人は、購入完了メールは保管していたほうがいいと思う。
※というか、お買いものをしたら、いつも「購入完了メール」は保管しておいたほうがいいですよ。
【追記】
ほとんどの広告では復旧したようですが、Amazonは現在も閲覧できない状態が続いているようです。
そのため、『Amazon.co.jp(アマゾン)』については、一時的にハピタスでの掲載を中止するということです。
最近、みんなdeポイントの人気広告の終了が早い
100%還元やお得な広告が期間限定・人数限定で掲載されている「みんなdeポイント」
最近、これに掲載される広告で早期に終了する広告が多くなってきた。
2日前に掲載された
100%還元の「美爽煌茶」・・・3,240ポイント
も、掲載の翌日に終了してしまった。
また、前回掲載されていた
80%還元の「伊藤園 太陽のスーパーフルーツ ザクロorブルーベリー」・・・4,271ポイント
も、すぐに終了してしまった。
以前は、期間中に予定人数に達しても人数が追加されることが多かったけど、最近は、人数が追加されずにそのまま終了してしまうケースも多いみたい。
また、人数が追加されても、それでも期間中に終了してしまうこともある。
もともとの予定個数が少ないのかもしれないけど、ひとつにはハピタスだけが目新しい広告を掲載しているせいもあるんじゃないのかな?
他のポイントサイトでも同じような期間限定・人数限定のお得な広告を掲載しているけど、多くの場合、似たようなカード発行やFXの広告ばかり。
それも、同じ広告を繰り返し掲載しているといった状況。
もちろん、ハピタスも同じような広告を繰り返し掲載しているけど、それでも、他のサイトでは掲載していない新しい広告も掲載している。
そして、それらの新しい広告がこうやって早期終了している。
私としてもそうだけど、「ハピタスには新しいお得な広告が掲載されている」と思うようになっている人が多いのかもしれない。
特に、最近早期終了しているようなお得なお買い物広告は目新しいものばかりだから、他のポイントサイトからハピタスに流れてきている人も多いのかもしれない。
新しい広告をいつも掲載するのはむずかしいだろうけど、時々でもいいから、今のように新しいお得な広告を掲載し続けてほしいですね。
そして、それらの広告に申し込む人は、掲載されたら早めに申し込んだほうがいいかもしれない。
最近の状況では、以前よりも早く掲載が終了してしまうみたいですからね。
でも、これはハピタスになる前のドル箱時代から思っていたことだけど、どうして他のポイントサイトでは掲載されないような広告を掲載できたり、他のポイントサイトよりもはるかに高いポイントで掲載できたりするんでしょう?
時々、アフィリエイトサイトよりも高い還元率で掲載されていることもあったし・・・
これについては謎だけど、利用者にとってはありがたいことです。
ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
ハピタス経由で楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでお買い物するだけでポイントが貯まり、その貯まったポイントは現金などに交換できますからね。
ハピタスの詳細記事

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None