紹介報酬が10% → 40%に大幅アップ
ポイントインカムの友達紹介制度に大きな変更があった。
それは、紹介報酬の大幅なアップ
【これまで】
3,000pt+10%
【現在】
3,000pt+40%
お友達が広告利用で獲得したポイントのなんと40%が紹介報酬としてもらえるようになった。

だけど・・・
10% → 40%と大幅なアップはうれしいけど、素直に喜べないかもしれない。
それは・・・「友達紹介キャンペーン対象外」の広告の存在
これまでにも「友達紹介キャンペーン対象外」はあったのかもしれないけど、それほど気にしていなかったので、どの広告が対象外だったのか覚えていない。
でも、紹介報酬の変更後にいくつかの広告をチェックしてみたら、多くの広告が対象外になっていた。
たとえば
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・ヤフオク!
・GROUPON(グルーポン)
・nissen(ニッセン)
など
というか、ショッピングの定番広告はほとんど「友達紹介キャンペーン対象外」みたい。
さらに、カード発行広告を少しチェックしてみたら、5つほどの広告のうち対象外ではないのは1つだけだった。
こちらも多くの広告が「友達紹介キャンペーン対象外」になっている。
また、何度でもOKの口コミ投稿広告もほとんど対象外になっている。
そして当然のことかもしれないけど、トップページに掲載されているポイントアップした「タイムセール」の広告。
本日は5つの広告が掲載されているけど、すべて「友達紹介キャンペーン対象外」。
これは・・・、友達紹介報酬の対象となるのは、いったいどの広告?
対象となる広告を探し出すほうがむずかしいかもしれない・・・
※単価の低い無料会員登録広告は対象となるものがけっこうあった。
でも、高額な広告や人気のある広告などはほとんど対象外になっているみたい。
掲載されている広告全体としては対象外のほうが多いような気もする。
げん玉化、いや、それ以上かも?
以前、げん玉でも「3ティア対象外」の広告がいきなり増えたことがあった。
特に、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの人気広告が軒並み対象外となり、紹介報酬がガクンと減った。
今回、ポイントインカムのこの変更は、この時のげん玉と同じような感じかもしれない。
ただし、げん玉の時とは違いがある。
げん玉の場合は、紹介報酬率はそのままで対象外の広告が増えた。
ポイントインカムの場合は、紹介報酬率が10% → 40%と大幅にアップした。
ところが、対象外の広告の比率は、ポイントインカムのほうがはるかに高いと思う。
あくまで私の予想だけど、今後、ポイントインカムの紹介報酬は、げん玉の時よりもダウンするかもしれない。
私の場合、ポイントインカムの友達の数はそれほど多くないから、たとえ紹介報酬が大幅にダウンしたとしてもそれほどの影響は無いかもしれないけど、友達の数が多い人はそれなりの影響があるかもしれない。
どのポイントサイトが最初に始めたのかはわからないけど、この「対象外」というシステムはサイト側にとっては都合のいいシステムかも?
たとえ、紹介報酬をもっとアップさせても、対象となる広告を減らせば収益は減らないかも、逆に増えるのかも?
掲載されている広告の99%が「友達紹介キャンペーン対象外」であったとしても
当サイトは友達紹介制度を採用していて、紹介報酬~%
※対象外の広告もあります
という表示でいいのでしょうからね。
逆に自力で稼ぐ人にとっては好都合かも?
今回の紹介制度の変更により、友達紹介で稼ぐのにはきびしくなるかもしれない。
でも、自力で稼ぐにはポイントインカムはいいサイトだと思う。
・掲載されている広告の還元率はいい
・掲載広告数が多い
・ランク制度は甘く、ボーナスももらえる
・スマホ版のauスマートパスでのアプリダウンロードはおいしい
さらに、今回の紹介制度の変更により、もしかすると、掲載されている広告の還元率がこれまで以上にアップする可能性もある。
今回、対象外の広告が増えた?ことにより、私としてはポイントインカムの収益はこれまでよりも増えるのでは? と思っている。
もともとポイントインカムは「還元率 業界No.1」と謳っていたサイト。
だけど、最近では還元率の高いサイトが増えてきて、そうでもない状況だった。
もし今回の変更で収益が増えれば、それを広告の還元率に還元して、再び「還元率 業界No.1」を取り戻そうとしてくれるかもしれない。。
これはあくまで私の予想(期待?)なんだけど、もしそうなってくれたら、これまで以上にポイントインカムから広告申込みをするようになるかもしれない。
さて、今回の変更には関係なく、最近、私としてはポイントインカムから広告利用をすることが増えてきた。
auスマートパスでのアプリダウンロードは間違いなくポイントインカムからやっているし、100%還元広告なども申し込む機会が増えてきた。
12月最初のポイント交換をした。
現在の保有ポイントは・・・53,836pt (10pt=1円)

50,000pt(5,000円)をPeXへ交換


最近の交換履歴
12月・・・5,000円
11月・・・3,000円
10月・・・5,000円
9月・・・5,000円
8月・・・5,000円
いいペースで交換できています。
ポイントインカムはポイント獲得コンテンツも多く、還元率もトップクラスのポイントサイトです。
・ポイントインカムの解説と攻略
関連記事
auスパートパスはポイントインカムがお得
ここから登録で500ptもらえます

- 関連記事
-
- ECナビ 今月2回目のポイント交換
- ハピタス 宝くじ結果&ハピ友ポイント
- ポイントインカム 紹介報酬が10% → 40%に大幅アップ、しかし・・・
- ライフマイル 友達登録特典の引換券を使った
- ECナビ ポイントジャンボ宝くじ結果&ポイント交換
カテゴリ
タグ
None