すごろく 最終日にゴール
ポイントハンターのすごろくで最終日にゴールすることができました。


ポイントハンターのすごろくは、何位でゴールしても最低20pt(円)もらえます。
もちろん、上位入賞やキリ番ゴールすればボーナスポイントがもらえます。
1位・・・10,000pt
2位・・・3,000pt
3位・・・1,000pt
4位・・・5,00pt
5位・・・300pt
6位・・・200pt
7~10位・・・100pt
※キリ版(11位、22位、33位、44位、55位、66位、77位、88位、99位)・・・50pt
何位であっても、とにかくゴールするだけで20円もらえるというすごくお得なすごろくです。
また、参加人数もそれほど多くないみたいで、最終日の夜8時ごろにゴールしても277位という順位でした。
もしかすると、先週ゴールできたのは300人くらいかもしれません。
上位入賞のボーナスも高く、またゴールするだけで20円もらえる条件のいいすごろくなんですけど、本当に参加者が少ないですね。
私は上位入賞を狙うことはほとんどなくて、とにかくゴールすることだけを目指しているのですけど、レアアイテムを獲得して上位入賞を狙ってみるのもおもしろいかもしれませんね。
流れに逆らってゲームを増やさない
最近、多くのポイントサイトではゲームコンテンツが次々と採用されている。
もうこれ以上いらない、というほとゲームを増やしているサイトさえある。
ところが、ポイントハンターでは、そういった流れを無視するかのように、ゲームコンテンツはこの「すごろく」ひとつだけを続けている。
もともと広告の還元率の高いサイトで、掲載広告数も多い。
広告申込みをメインとしているのかもしれないけど、ゲームがひとつだけというのはちょっと淋しいかもしれない。
それほどたくさんのゲームは採用しなくてもいいから、もうひとつ、例えばビンゴなどを採用してくれるとうれしいんだけど。
お正月バージョンのすごろくの結果
ポイントハンター恒例、お正月バージョンのすごろくの結果
ポイントハンターのすごろくは、お正月の週にはすべてのマスがポイントマスになる。

最終日の7日目にゴールして、最低26pt獲得を期待していたけど、結局ゴールすることはできなかった。
それでも、7日間毎日ポイントマスでポイントを獲得することができました。
結果・・・1pt×7日・・・7pt(円)
ポイントハンターのすごろくは1日1回参加のタイプ。
ポイントサイトで採用されているすごろくには、1日2回参加のタイプも多く、その中には、たとえゴールしても1円分のポイント獲得というサイトもある。
でも、今回、1日1回の参加で、参加するだけで7円分のポイントを獲得できたので、すごく効率がよかった。
たぶんやってくれるとは思うけど、これからもお正月には、この全マスがポイントマスになるイベントを続けてほしいと思っています。
- 関連記事
-
- ちょびリッチ 仙人の場所がメルマガで公開されました
- ぐるなび食市場のプレゼントが届いた
- ポイントハンターのすごろく 最終日にゴールでも20円
- ちょびリッチ スマホ版に毎月ポイントを獲得できるタップポイント
- 有料メールサービス「さくらメール」を解約
カテゴリ
タグ
None