使えそうなのは・・・
ブログなどに広告を掲載して、たとえクリックされなくても広告が表示されるだけでも収益が発生するアフィリエイト忍者AdMax
さて、私が運営するいろんなブログでは、いろんなサイズの広告を掲載している。
ところが、広告のサイズによって最大の特徴であるPV報酬額がかなり違っている。
結論から言えば・・・大きいサイズ以外の広告はパッとしない
アクセス数はそれほど多くないし、広告を掲載している場所によっても違うだろうから、あまり参考にならないかもしれないけど、今月、1~10日の10日間の予想収益を見てみると、広告サイズによって収益の明暗がはっきりしている。
クリックが一度も発生していない広告での比較(10日間分)
※このブログ以外の複数運営ブログ


結局、収益らしい収益が発生しているのは、下の2つの広告サイズだけ
・300×250サイズ
・728×90サイズ
上から2番目の468×60サイズにいたっては、3,000回以上表示されているのに1円の報酬も発生していない。
200×200サイズの広告は、もともとPV報酬の発生しにくいサイズの広告だからしょうがないけど、1,000回表示されてもやっぱりPV報酬は発生していない。
やっぱり大きいサイズの広告がいい?
先月1ヶ月間の集計でも同じような状況。
やっぱり大きいサイズの広告のほうが、同じ表示回数でも収益は多いみたい。
これは忍者AdMaxだけではなく、クリックアフィリエイトの王様・Googleアドセンスでも同じみたい。
Googleアドセンスの場合は、小さめの広告を掲載していると、「大きいサイズの広告に変更されると~%の収益アップが見込まれます」という提案がひんぱんにされるほど。
たしかに、大きいサイズの広告は目立ちますからね、クリックされやすいというのはわかる。
でも、忍者AdMaxの場合、クリックされなくても広告が表示されるだけで収益が発生するPV報酬も大きいサイズの広告のほうが多くなっているみたい。
つまり、同じ回数、広告が表示された場合、大きいサイズの広告のほうがPV収益は多いということなんでしょうね。
それなら、小さい広告じゃなくて大きい広告だけ掲載すればいいんでしょうけど、そうもいかないところもありますからね。
特に728×90サイズの広告は、このブログでは記事の中には入りきれない。
掲載するとしたら、ブログのヘッダー(一番上)かフッター(一番下)しかない。
また、300×250サイズの広告は、このブログではサイド部分には入りきれない。
よって、記事中に掲載することになる。
ブログによっては、大きいサイズの広告を掲載するとブログデザインが損なわれることもあるから、その掲載はむずかしいところもある。
もし、忍者AdMaxの広告を掲載しているけど、思ったように収益が発生していないという人は、今より大きいサイズの広告を掲載してみたらいかがでしょうか?
ちなみに、掲載する広告の数ですけど、1サイトに3個までが推奨されていますが、これは3個までと制限されているわけではないみたいです。
何個貼り付けても違反ではないみたいですね。
ただし、たくさん広告を掲載すると、サイトが重たくなる傾向があるようです。
場合によっては、「重たいサイト」というレッテルを貼られることになる可能性もありますから注意が必要です。
また、あまりに多くの広告を掲載しても、実際に表示される広告はそれよりも少なくなる場合もあるみたいです。
自分のサイトのデザイン、重たさなどを考慮して、掲載する広告のサイズ・数を決めたらいいと思います。
忍者AdMaxは、クリックされなくても、表示されるだけでも報酬が発生するおすすめアフィリエイトです。
広告を貼り付けておくだけで、あとは何もする必要がないお手軽アフィリエイトですよ。
・忍者AdMaxの解説と攻略
・忍者AdMaxから回答・・・意外な事実
ここから無料で登録できます

【追記】
情報をいただきましたので追記しておきます。
忍者AdMaxの現在の紹介制度は「AdMaxFriends」ですが、以前の「コガネモチ」という紹介制度を利用されていた方で、そのころの紹介リンクをまだ掲載している方は2015年5月末でそのリンクは無効となります。
忍者AdMaxのお知らせより 2014年4月4日
『コガネモチ』の紹介URLは、2014年5月26日に停止させていただきます。
『忍者AdMaxFriends』で新たにURLを発行し、変更していただきますようお願い致します。
ただし、過去に『コガネモチ』で紹介実績のあるURLにつきましては、2015年の5月末まで
あなたの『忍者AdMaxFriends』の紹介URLにリダイレクトされるようになりますので、
『コガネモチ』のURLのままでも『忍者AdMaxFriends』の紹介実績として計測されます。
こちらの場合も、2015年6月以降はリダイレクトが停止されますので
早目にURLの差し替えをお願い致します。
→ 忍者AdMax 紹介バナーの変更はお早めに
- 関連記事
-
- ちょびリッチ 今月2回目のポイント交換&売り切れなんですけど・・・
- ポイントタウン 紹介ランキングで意外な順位に
- 忍者AdMax 掲載するなら大きいサイズの広告がいい?
- モッピー アンケートに毎日参加すればいいんだけど・・・
- マクロミル アンケート回答大募集キャンペーン開催中
カテゴリ
タグ
None