※ライフマイルは2015年10月5日よりポイントサイトとしてのサービスが終了し、ポイント交換サイトへとリニューアルします。
暮らすこと?
先日、リアルワールドからメールでお知らせがあった。
なにやら、新しいサービスが登場したということ。
そのサービスとは・・・「暮らすこと」

げん玉に登録している人は、新規登録する必要はなくて、登録しているリアルワールドのIDでログインすることができる。

ポイントサイト?
この「暮らすこと」だけど、その中身はポイントサイトみたいですね。
いろんなサービスが掲載されていて、それらのサービスに申し込むとポイントが付与される。
掲載されている広告のジャンル

広告をいくつかチェックしてみたけど、獲得できるポイントはげん玉と同じみたい。
ただし、「暮らすこと」ではポイントの単位が違っている。
「リアル」という単位になっている。
1リアル=0.1円
これは、げん玉やライフマイルと同じレートですね。
さて、この「暮らすこと」ですが、独立したサービスじゃなくて、そのリアル(ポイント)はげん玉と合算できるみたい。
合算とはちょっと違うかもしれないけど、「暮らすこと」にげん玉(リアルワールド)のIDでログインすると、げん玉での現在の保有ポイントがそのまま表示される。
これは、リアルワールドが運営するサービスCROWD(クラウド)と同じような感じですね。
「暮らすこと」の通帳を見ると、リアルワールドの通帳へ移動する。
リアルという単位だけど、これは「暮らすこと」だけで使われるもので、リアルワールドの通帳では「ポイント」として表示される。
よくわからない
この「暮らすこと」だけど、中身はポイントサイト。
で、掲載されているサービスは、げん玉とほとんど同じ。
新しくこういったサービスを開始する意味があるのかな?
詳しくチェックしたわけじゃないけど、この「暮らすこと」では掲載されているサービスに申し込んで得られるものは、そのポイント(リアル)だけ。
げん玉ではキャンペーンなどが開催されていて、サービス申込みで特典が付与されることも多い。
げん玉に掲載されているものと同じサービスに「暮らすこと」から申し込む意味はあるのかな?
私には、この「暮らすこと」の存在の意味がよくわからない。
これはあくまで私の想像なんだけど、
もしかすると、将来的には、げん玉のサービス(広告)申込みを独立させるつもりなのかな?
で、げん玉ではゲームコンテンツなどだけの掲載とか?
ん~、でもそれじゃ、げん玉を利用する人が減ってしまうような気も・・・
よくわかりません。
それと、「暮らすこと」で採用されたポイントの単位「リアル」だけど
こちらももしかすると、将来的にリアルワールドのポイントの単位をすべて「リアル」に変更する布石なのかな?
なんてことも考えてしまう・・・
さて、この「暮らすこと」、どうなんでしょうね?
私としては、現時点では、これといった魅力を感じることはできないけど・・・
げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる、一番人気のポイントサイトです。
・げん玉の解説と攻略
関連記事
・げん玉 なぜこんなに人気があるの?

- 関連記事
-
- 1年半振りに 「気になる検索ワード」
- ポイントインカム 1万円交換&今月もガチャに参加
- リアルワールド 新しいサービス 「暮らすこと」
- フルーツメール 今週早くもビンゴ成立で最低100円ゲット
- ポイントタウン 今月3回目のポイント交換&人気急上昇の広告
カテゴリ
タグ
None