利用規約が変更
えんためねっとの利用規約が6月17日付けで変更された。
【利用規約の一部改定のお知らせ】
この度、2015年6月17日付けで、株式会社エイトフィールドが定める利用規約を改定し、同日付で実施します。
改定される条文の新旧対照は以下となります。
第3条 (会員登録及び会員)
3.別のメールアドレスで複数登録する事は出来ません。また、1台のパソコンで複数人の登録をすることはできません。
↓
3.別のメールアドレスで複数登録する事は出来ません。また、1台のパソコンで複数人の登録および利用をすることはできません。
(ただし、ご家族の場合のみ、同一パソコンでも3名まで登録および利用可能とします。)
第7条 (会員資格の取消)
(1)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による複数の会員登録を行った場合
(2)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による同一案件への多数の申し込みを行った場合
↓
(1)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による複数アカウントの会員登録や複数アカウントでの利用をされた場合
(2)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による同一案件への多数の申し込みを行った場合(リピートOKのものは除く)
今回の変更で大きな変更点は
第3条 (会員登録及び会員)
1台のパソコンで複数人の登録をすることはできません
↓
ご家族の場合のみ、同一パソコンでも3名まで登録および利用可能
1台のパソコンでの登録可能人数については、ポイントサイトで違っている。
代表的なポイントサイトをいくつか紹介すると(間違っているかもしれませんが)
・げん玉・・・1台のパソコンで登録できるのは1人だけ
・ハピタス・・・規定なし
・GetMoney!・・・1台のパソコンで4人まで登録可能
・ポイントタウン・・・1台のパソコンで登録できるのは1人だけ?
以前は、ポイントサイトを利用する人は家族の中でも1人だけというパターンが多かったと思う。
でも、最近では、ご夫婦など家族で一緒に利用するというパターンも増えてきたみたい。
また、ポイントサイトによっては家族登録を勧めているサイトさえある。(ハピタスなど)
えんためねっとは還元率も高く、サポートも充実しているため、利用者も増えてきているみたい。
それで、家族でも登録・利用したいというご家庭も多いでしょう。
でも、えんためねっとの規約により、1台のパソコンでは1人しか登録できなかった。
家に家族の人数分のパソコンがある家庭というのはそれほど多くないでしょうから、1台のパソコンで複数人の家族が登録・利用できるようにしてほしいという意見が多かったのかな?
ともかく、これで堂々と1台のパソコンで家族3人までえんためねっとに登録して利用することができる。
これはありがたいことですね。
最近の情勢に合わせてきたのかも
第7条 (会員資格の取消)・・・こちらも変更されている。
(2)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による同一案件への多数の申し込みを行った場合
↓
(2)同一人物、または当社が同一と判断できる人物による同一案件への多数の申し込みを行った場合(リピートOKのものは除く)
こちらの大きな変更点は
「リピートOKのものは除く」という文言が付け加えられたこと。
これまでの利用規約では、最近増えてきている「リピートOK」の広告でも、何度でも申し込めば規約違反になる可能性があった。
でも、規約にこの文言が加えられたので、堂々と「リピートOK」の広告に何度でも申し込むことができるようになった。
もちろんこれまでも、広告の説明に「リピートOK」と記載されていたわけだから、堂々と何度でも申し込むことができたんだろうけど、こういった広告のために利用規約を変更したのかもしれない。
時代に合わせて利用規約を変更されたのかもしれませんね。
利用者にありがたい変更
今回のえんためねっとの利用規約の変更は、人によって受け止め方が違うかもしれないけど、私としては、利用者にありがたい変更だと感じている。
昨今、利用規約を変更するポイントサイトも多いけど、それらは利用者にとって厳しくなるような変更が多い。
でも、えんためねっとの今回の変更は違うと思う。
えんためねっとは、私が登録しているポイントサイトの中で一番サポートが充実しているサイトだと思う。
私はえんためねっとに対し絶対的な信頼を寄せている。
今回の利用規約の変更で、これまで以上にえんためねっとへの信頼が高まった。
先日もちょっと高額の広告をえんためねっと経由で申し込んだけど、これからも、特に「絶対に承認されたい」広告はえんためねっとから申し込もうと思っています。
リピートOKの広告をひとつ紹介
リピートOKの広告はいろいろあるだろうけど、そのうちの1つを紹介。
車の口コミサイト「クルビア」 口コミ投稿・・・240円

この広告は以前から掲載されているから、すでに申込み済みという方も多いでしょう。
私もえんためねっとから10件投稿して全て承認された。
これ、何度でもOKではなくて、最大10投稿までとなっているけど、単価も高く、わりと簡単な口コミ投稿だからおすすめ。
この広告の詳細については → こちら
さて、このクルビア、案件比較サイトで調べてみると、現時点ではえんためねっとがトップの還元率

→ どこ得?「クルビア」
10件投稿すれば(承認されて)2,400円となる。
今回の利用規約変更を利用して、1台のパソコンで家族3人登録して、それぞれで10件ずつ投稿して承認されれば7,200円になる。
家族でえんためねっとを利用したいという人がいるご家庭にはありがたい広告かもしれませんよ。
・えんためねっとの解説と攻略

- 関連記事
-
- ハピタス 何度でもOK セール・キャンペーン情報の投稿で50pt
- ちょびリッチ いつの間にかポイントが貯まっていた
- えんためねっと 同一PCで3名まで利用OK(家族のみ)になった
- ドリームメールのポイントを現金化するにはポイントタウンに交換したほうがお得?
- ハピタス キャンペーンの話題
カテゴリ
タグ
None