すぐたま(NetMile)の話題


「すぐたま」とは?

「すぐたま」とは・・・旧NetMile(ネットマイル)

2015年4月に、NetMile(ネットマイル)がリニューアルして
すぐたま・・・ポイントサイト
NetMile(ネットマイル)・・・ポイント交換サイト
という2つのサイトに分かれました。

NetMile(ネットマイル)は2001年サービス開始の老舗ポイントサイトで、知名度も高く、利用者も多いサイトでした。


サイト名やサイトデザインはすっかり変ってしまいましたが、中身は以前のNetMile(ネットマイル)とそれほど変っていないようです。
NetMile(ネットマイル)のポイント獲得コンテンツ(ゲームや案件など)が、そっくり引っ越したという感じです。




友達紹介制度がスタート

NetMile(ネットマイル)には友達紹介制度がありましたが、すぐたまではこれまで紹介制度がありませんでした。


さて、そのスターとした「すぐたま」の紹介制度は

友達紹介


1.1人紹介で250mile(125円) ※友達が初回特典交換後付与
2.登録したお友達に50mile
3.お友達の獲得マイルの20%を永久に付与
※「友達紹介対象キャンペーン」と明記のある案件が対象


NetMile(ネットマイル)時代にも紹介制度はあったけど、1人紹介で200mileだった。
その時よりも、もらえるマイルがアップしている。

そして、大きな変更は・・・お友達の獲得マイルの20%を永久に付与

これは思い切った変更だと思う。
これまでは、こういった永続的な紹介制度は一切採用してこなかったNetMile(ネットマイル)だけど、「すぐたま」になってこの制度を採用することになった。

これまでは紹介制度がもうひとつだったので、ブログなどで紹介する人も少なかったけど、これからは「すぐたま」を紹介する人も増えるんじゃないかな?




ブログに貼るだけで500mileもらえます

すぐたまでは友達紹介キャンペーンが開催されている。

キャンペーン


キャンペーン期間:2015年7月6日(月)~7月31日(金)

プレゼント 500mile(250円)

【手順】
1.ブログで「すぐたま」を紹介
紹介文は用意されているので、それをそのまま掲載していもいいし、オリジナルの文章でもOK。
紹介用URLまたはバナーを貼るのを忘れないように。

2. 「すぐたま」を紹介した記事のURLを入力して送信

3.スタッフが確認してマイル付与


自分でオリジナルの記事を作成して、紹介バナーを記載してもいいけど、バナー付きの紹介文が用意されているから、それをそのままコピペして記事にすれば簡単ですよ。
それで500mileもらえるのなら、すごくお得なキャンペーンですね。




交換はAmazonギフト券がおすすめ

NetMile(ネットマイル)がリニューアルして、大きく変ったことがある。
それは、マイル交換での最低交換マイルの引き下げ

旧NetMile(ネットマイル)時代は、お世辞にも最低交換額が低くはなかった。
私の場合、楽天銀行へいつも交換していたんだけど、ゴールドランク特典を利用しても最低交換額は4,000mile(2,000円)だった。

ところがリニューアルしてから、楽天銀行への交換の最低交換額は1,000mile(500円)に引き下げられた。
500円分からの交換だったら、これは一般的なレベルだと思う。
※交換手数料100mileが必要


でも、リニューアル後のマイル交換で一番のおすすめは・・・Amazonギフト券への交換

198mile → Amazonギフト券100円分

現金への交換の場合、2mile=1円というレートだけど、Amazonギフト券への交換はそれよりもお得なレート。
しかも、現金化の場合、交換手数料が必要だけど、Amazonギフト券への交換は手数料無料
なにより、100円分ほどのマイルから交換できるというのがいい。

もちろんこれは、Amazonを利用する人にだけお得な交換なんだけど、現金への交換も含め、全体的にこれまでよりもマイル交換がやりやすくなったのは大歓迎です。




このバナーから登録で50mileもらえます
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None