宝くじ結果
8月分のハピタス毎月宝くじの結果です。
発券・・・200枚(連番)
6等(5pt)×5・・・25pt
7等(1pt)×15・・・15pt
合計・・・40pt(円)

んっ?200枚連番で交換していたのに、今月は7等が15枚しかない。
これまでだったら20枚あったのに・・・
【7月分】
6等(5pt)×2・・・10pt
7等(1pt)×20・・・20pt
【6月分】
6等(5pt)×3・・・15pt
7等(1pt)×20・・・20pt
連番で交換しているから、10枚に1枚当選できる7等は必ず20枚はあった。
そして、それ以外の等に当選していれば、それにプラスされていた。
宝くじページの説明を見てみると
2つの等に当選した場合には上位の等が優先されます。下位の等と重複の当選にはなりません。
となっている。
先月分から変更されたのかな?
ということは、これからは連番で200枚交換した場合、20枚しか当選がないということなんですね。
これまでよりも宝くじで獲得できるポイントが少なくなったということみたいです。
ハピ友ポイントお礼
8月分のハピ友ポイント(紹介報酬)が付与されました。
8月分のハピ友ポイント・・・12,564pt

このブログからハピタスへ登録していただいた方々、ありがとうございます!
クーポンもあんしん保証の対象に
ハピタスには「お買い物あんしん保証」という画期的な制度がある。

これ、ハピタスを経由してショッピングサイトを利用したにもかかわらず、ポイントが反映しなかった場合に、ハピタスがポイントを付与してくれるサービス。
・ハピタスを経由して『楽天市場』で1万円分購入したけど、購入日から1週間経っても通帳に「判定中」と記載されない...
・「判定中」とは記載されたけれど、判定までの期間を過ぎても「有効」にならない...
こんな場合に、ハピタスがポイントを付与してくれるもの。
※ショッピングサイトから送られてきた「購入完了メール」が必要
さて、これまでは、この「お買い物あんしん保証」の対象サービスにクーポンカテゴリーは入っていなかったということ。
で、今回、そのクーポンカテゴリーも対象になった。
※対象となる広告には、「あんしん保証」マークが表示されている。
こんなの

この緑色のマークが付いている広告は「お買い物あんしん保証」の対象となります。
こういった保証制度は他のポイントサイトでも採用されているけど、ハピタスの保証制度が一番充実していると思う。
他のサイトの制度は、通帳に反映されたものだけが対象となる場合が多いけど、ハピタスの場合、通帳に反映しなかった場合も保証の対象となる。
広告申込みでのトラブルでは、この通帳に反映されないことのほうが多いみたいですからね。
「お買い物あんしん保証」を利用をうまく利用できるように、クーポンカテゴリーの広告に限らず、お買い物広告を利用した時は、「購入完了メール」はポイントが付与されるまで保存しておくようにしましょう。
ハピタスは、トップクラスの還元率を誇るポイントサイトです。
ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。
ハピタスの詳細記事

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None