モッピークエストのシェアでメダル50枚
モッピーのコンテンツ「モッピークエスト」

パソコン・スマホのサイト内に隠れているモッピーくんを探してしてクリックすればコインとメダルが獲得できる。
コインは10枚で1pt(円)となり、メダルの獲得枚数によってランキングが決定され、ランキング上位100位までにはポイントがプレゼントされる。

さて、10月16日のステージから、メダルの獲得方法が追加された。
それは、ヒントのシェアで50メダル加算されるようになったこと。
サイト内に隠れているモッピーくんをクリックすると、こんなポップアップが表示される。

その一番下に、このように記載されている。
「さらにシェアしてメダル50枚GET!」
これ、Twitterでシェアするとメダルが50枚もらえるというもの。
サイト内に隠れているモッピーくんをクリックすれば、すべてで表示されるから、見つけ出したモッピーくんの数だけシェアできるということみたい。
現在
・PC・・・30個
・スマホ・・・50個
くらいのモッピーくんが毎日隠れている。
つまり、すべてのモッピーくんからシェアすれば、50メダル×80=4,000メダルをシェアだけで毎日獲得できるということみたい。
毎日80件ものシェアは・・・
これまでは、毎日欠かさずすべてのモッピーくんを探し出せば100位以内に入賞することもあった。
また、それに加え広告を利用すれば、上位入賞できる確率が高かったみたい。
でも、今回のステージから採用された、このシェアでのメダル50枚獲得によって、上位入賞は大きく変るかもしれない。
1万円以上の広告利用でメダル300枚だったけど、1つシェアするだけでメダル50枚獲得できるようになったから、広告利用でのメダル獲得の価値がこれまでよりも少なくなってしまったみたい。
上位入賞しようと思えば、毎日すべてのモッピーくんを探し出して、すべてシェアしたうえで、さらに広告利用をしなくちゃいけないかもしれない。
私の場合、モッピークエストへはコイン獲得目的で参加しているから、ランキングに必要なメダル獲得には興味が無いのでシェアはやっていない。
でも、ランキング入賞を目指している人はシェアは必須でしょうね。
ただ、問題としては、これだけ同じようなシェアを毎日やっていると、フォローしてくれているお友達に迷惑がかかるかもしれませんね。
モッピークエストに参加していて、その場所がわからないというお友達だったら、このシェアは参考になるからありがたいと思う。
でも、ポイントサイトに興味が無いお友達もいらっしゃるでしょうし、モッピークエストに参加する気はない方もいらっしゃるでしょう。
そんなお友達にとっては、毎日80件もの同じような興味の無いシェアは「スパム」と同じようなものかもしれませんからね。
ましてや、モッピーくんの場所を公表されているサイトを参考にして参加している人のシェアは、短時間で大量のシェアをすることになりますからね。
ポイントサイトなどに興味の無いフォロアーさんが多い方は、そのあたりの注意も必要かも。
モッピーは毎日の訪問でもけっこうポイントが貯まるポイントサイトです。
1pt=1円とわかりやすいサイトですよ。


- 関連記事
-
- マイルちゃんの野望 決戦
- ポイントインカム 100%還元の「万田酵素プラス温」に申し込んでみた
- モッピークエスト メダル50枚もらえるシェアは・・・
- ちょびリッチの山分けキャンペーンは狙い目?
- 忍者AdMaxのキャンペーンでQUOカードに当選
カテゴリ
タグ
None