ポイントジャンボ宝くじの結果
11月分のポイントジャンボ宝くじの結果です。
発券・・・127枚
6等(5pt)×17・・・85pt

今回は6等だけの当選でしたけど、当選本数が多かったので85ptも獲得することができました。
6等だけで85ptも獲得したのは初めてだと思います。
来月も今月以上の当選ポイントを獲得できるように、宝くじをたくさん集めたいと思います。
年末ジャンボ宝くじの話
ECナビのポイントジャンボ宝くじの記事を書いたので、ついでに年末ジャンボ宝くじの話題を。
私、宝くじはそれほど買っていない。
唯一買うのは年末ジャンボ宝くじだけ。
毎年というわけじゃないけど、ここ3年ほどは毎年買っている。
買う時は30枚買っている。
1枚300円だから、合計9,000円。
それなりの金額だけど、年に1回のことだからこれくらい買っている。
たいてい、バラ20枚、連番10枚という組み合わせ。
バラは1等前後賞の可能性は無いけど、当選確認の楽しみがある。
連番は当選確認はあっという間に終わってしまってつまらないけど、1等前後賞の期待がある。
さて、今年も年末ジャンボ宝くじを買おうと、その話をしていたら、母が自分も買ってみようかと言ってきた。
母は過去に一度だけ宝くじを買ったことがあるらしい。
もう30年以上前に、仕事の付き合いで1枚(100円)だけ買ったらしい。
さすがに今度は1枚だけじゃなくて、10枚(3,000円)買ってみたいということ。
ということで、私が一緒に買ってきてあげることに。
バラと連番のどちらがいいのかわからないということで、私の分と一緒にバラと連番を買って、どちらがバラか連番かわからないようにして選んでもらった。
結果、母はバラを選んだ。
でも、バラのほうが楽しみがあると喜んでいた。
さて、年末ジャンボ宝くじを購入するときは、前の年に買った年末ジャンボ宝くじ券を売り場へ持っていって当選確認をしてもらっている。
一応、当選番号の確認はしているけど、見落としもあるだろうから。
で、昨年の年末ジャンボ宝くじ30枚の当選結果は
5等・・・3,000円×1
6等・・・300円×3
合計・・・3,900円
でした。
当選発表はちゃんと見ていたつもりだったけど、5等3,000円の当選は見落としていました。
いつもは6等の300円が3枚当たるだけなので、サプライズ的な今回の3,000円の当選はうれしかったです。
さて、今回の年末ジャンボ宝くじでは300円以外の当選はできるでしょうか?
ちょっと期待していようと思います。
※今年の年末ジャンボ宝くじの発売期間は12月22日までです。
※1等+前後賞合わせて10億円です。
※宝くじのハズレ券ですが、すぐには処分しないで9月まで保管しているといいですよ。
というのは、毎年9月2日に「宝くじの日 お楽しみ抽せん」として、ハズレ券の中から抽選で賞品が当選します。
今年の分の受付はもう終了してしまいました(10/31締め切り)が、当選賞品は
① オムロン歩数計(消費カロリー等計測機能付)
② ダイナコンパクトLEDトーチ
③ 便利調理セット(bin8)
④ クリア電波時計
⑤ 雪蔵氷温熟成 新潟産こしひかり2kg
でした。
今回の年末ジャンボ宝くじを購入した人は、ハズレ券は来年9月の「宝くじの日 お楽しみ抽せん」発表まで保管していたらいかがでしょうか。
ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。
・ECナビの解説と攻略
・ECナビ・ランクアップの裏技
ここから登録で500ptもらえます
もちろん無料で登録できます

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None