衝撃的な100%還元広告の話題


嵐のように過ぎ去ってしまった

「えっ!」という感じで登場して、「あっ」という間に掲載が終了してしまった

ユーグレナ×フルッタフルッタ(赤汁・緑汁) 100%還元 何回でもポイント対象

ユーグレナ


100%還元の実質無料なのに何回でも申し込めるという「とんでもない」広告だった。

過去に何度か同じように100%(以上)還元で何回でも申し込める広告はあったけど、その時は特定のポイントサイトでの掲載ということが多かった。

今回の広告のように、多くのポイントサイトで掲載されたのは初めてかもしれない。
それだけに反響も大きく、多くのブロガーの方々もこの広告の記事をアップされていた。

ポイントサイトのランク制度特典を利用すれば、100%還元じゃなくて120%還元にもなったので、この広告に爆撃した人もいらっしゃったと思う。




乗り遅れたかな?

結果的に私がこの広告に申し込んだ件数は・・・4回

当初は2~3回申し込もうかな?と思っていたけど、意外とたくさん申し込んでいる人もいたので、私もつられるように申し込み始めた。
で、昨日(夜)も申し込もうとポイントサイトを訪問したら、もうすでに掲載が終了してしまっていたというわけ。

私の場合、結局、ポイントタウンからだけ申し込んだので、承認されればランクボーナス10%(ゴールド会員)がもらえる。
6,437円の商品に申し込んだから
10%の643円×4=2,572円
がプラスとなる予定。

飲みきれないほど多く申し込んでも仕方ないし、かさばるものだから置き場所にも困る。
でも、10ケースほどなら大丈夫だったと思う。

10ケースほど申し込んでみようかと考え直した矢先に、掲載終了となってしまった・・・

私の予想としては、年末までくらいは掲載されているだろうということだったけど、大きく予想がはずれてしまった。
ん~、もう2~3回でも多く申し込んでいたかった・・・




ある意味 「神案件」かも?

まだ承認結果が出ていないからなんとも言えないけど、この広告は「神案件」みたいなものかもしれない。

私の中での「神案件」は
・無料で申し込める
・何度でも申し込める
・申し込みが簡単
・承認率が高い
といった条件を満たすものだと思っている。

今回の広告は無料じゃなく有料なので、この条件には当てあまらないけど、もし全承認されるようであれば「神案件」に近いものかもしれない。

というのも、支払う金額も大きいけど、その分、ランクボーナスなども大きくなる。
つまり、プラスになる金額が大きい。
そして、なにより何回でも申し込めるというのがすごい。

少ない件数じゃそうでもないけど、たくさんの件数申し込めば、そのランクボーナスだけでもかなりの金額になる。

たとえば、ランクボーナス20%のサイトで100件申し込めば
20%の1,287円×100=128,700円
10万円以上のプラスになる。


今回の広告でたくさん申し込んだ人は、いったいどれくらいの件数申し込んだのでしょうね?
過去にあった同じような広告ではトラック一台分注文したという人もいたという話も耳にしたことがある。
どんな世界にも猛者(もさ)はいるみたいですね。



さて、今回私が申し込んだのはポイントタウンから。
他にも特典のいいサイトもあったけど、総合的に考えてポイントタウンから申し込んだ。

現在、私のポイントタウンでのランクは・・・ゴールド
10%のランクボーナスがもらえるというのもあるけど、今回申し込んだ広告4件分が承認されれば、最高ランクのプラチナになることができる。

プラチナになるとランクボーナスが15%にアップする。
つまり、その状態で申し込んだ広告が承認されれば、その15%分がボーナスとしてもらえるということ。

100%還元の広告だったら、実質115%還元になるということ。
これは大きいですからね。

プラチナ会員になれた時に、また同じような何回でも申し込める100%還元の広告が掲載されれば最高なんですけどね。




ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)、強力な紹介制度など、かなりおすすめのポイントサイトです。

ここから登録すると500ptもらえます
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン





【神案件について】
あくまで、私の認識なんだけど
「神案件」という言葉が最初に使われたのは、ポイントサイト関連の掲示板でだったと思う。
時期的には、かなり前。
掲示板で、この「神案件」という言葉を見て、「へぇ~、うまいこと言うものだね!」と思った記憶がある。

私が「神案件」という言葉をブログで初めて使ったのは・・・2011年6月
その記事 → 徳だわ幕府とまんぷくじま

一般的に最初の有名な神案件だと言われている「ぐるなび 口コミメニューランキング」の掲載はその後の2011年末だったけど、「神案件」という言葉はそれ以前から使われていたみたいですね。

このブログでは最近「神案件」という言葉を使う機会がなかったけど、また「神案件」と呼べるような広告が掲載されるといいですね。


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None