あけましておめでとうございます!

2016年・平成28年の最初の日、皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?

私は例年通り、家族より一足先に起きてこのブログ記事を書いています。
家族が起きてきたら、おせちを食べ、その後、三社参り、年賀状のチェックという予定です。

今日のお小遣い稼ぎ(お小遣いサイト巡回)は、いつもよりも少なくして、最低限のサイトだけ巡回しようと思っています。
スタンプラリーなど毎日連続して参加する必要があるサイトなどですね。

けど、年末年始キャンペーンなど魅力的なキャンペーンを開催しているサイトも多いので、そちらも気になりますね。
時間があったら訪問してみようと思っています。




あれこれと(雑談)

【紅白歌合戦】
大晦日の昨日、いつものように紅白歌合戦を見ました。
紅白歌合戦のファンというわけじゃないんだけど、気になるアーチストが出場することが多いので毎年のように見ています。

今回の紅白の注目は何と言っても・・・「ラスボス」 小林幸子さん
→ 「小林幸子」 ニコニコ大百科

以前からネット上(ニコニコ動画)では注目されていましたが、はたして紅白で?とちょっと心配していました。
ところが、その心配は無用でした。

いや~、ウケた!
娘と一緒に、ニコ生の「紅白歌合戦 応援裏実況」をパソコンで見ながら紅白をテレビで見ていたのですが、あのコメントには大爆笑しました。

NHKでニコ生のコメントが画面上に流れたのは初めてではないでしょうか?
また、NHKが「ラスボス」とアナウンスしたことで、今まで単にネット上での通称だったものが公式になってしまったかも?

ニコ生の「紅白歌合戦 応援裏実況」ですが、その時間帯で入場者31万人、コメント数24万だったらしい。
アクセスが多すぎて、途中から見ようとした人はアクセスできなったみたいですね。

ラスボス・小林幸子・・・伝説になるかもしれませんね。

でも・・・、ネットに興味のない人には、画面に流れたニコ生のコメントはいったい何のことなのかわからなかったでしょうね。


と、レベッカ (REBECCA)のフレンズ、懐かしかった。
当時、毎日何度も聴いていたほど大好きな曲でした。
若かりし日の思い出の曲です・・・



【平成も28年なんですね・・・】
平成になってもう28年目なんですね。

以前は、知り合いが「平成生まれです!」と言うと、「え~、平成生まれなの?」と驚いていたけど、今では社会人でも平成生まれが普通になってきましたからね。
というか、昭和生まれと言うのが恥ずかしいような・・・

願わくば、平成天皇にはもっともっと長生きしていただいて、新しい元号にはまだまだ変わらないでほしい。
だって、新しい元号になると、2代前の昭和生まれは化石扱いされるかもしれないから・・・




今年もよろしくお願いします

このブログを開設したのが2008年、今年で8年目となります。

これまで数多くの方に訪問していただきました。
また、たくさんのコメントもいただき、ブログ友達も多数できました。

皆さん、ありがとうございます!

ブログ運営も長いほうになってきたと思いますが、まだまだ知らないことがたくさんあって、教えていただくことも多いです。

これからも初心を忘れずに、皆様の役に立つ情報をお届けできたらと思います。

本年もよろしくお願いします!


たこやき
関連記事


 カテゴリ
 タグ
None