ドットマネーへ交換
モッピーの現在の保有ポイントは・・・1,091pt(円)

さて、ドットマネーでは現在、対象サイトからのポイント交換で最大10%のマネー増量キャンペーンが開催されている。

で、モッピーの場合は、現在はこの対象サイトじゃないと思っていた。
ところが、コメントで教えていただいた。
現在も、スマホ版からの交換だけは、このマネー増量キャンペーンの対象となっている。

→ ドットマネー増量キャンペーンページ
モッピーで確認してみると
PC版の交換ページにはドットマネーは掲載されていない。
ところが、スマホ版の交換ページにはドットマネーが交換先として掲載されている。

ということで、1,000pt(円)をドットマネーへ交換

ドットマネーへは即時反映

知らなかった人も多いのでは?
モッピースマホ版からドットマネーに交換できて、マネー増量キャンペーンの対象となっているということを知らなかった人も多いのではないでしょうか?
前述したように、私の場合もコメンでト教えていただくまで全く知らなかった。
昨年、このドットマネーの増量キャンペーンが開始された時には、モッピーのPC版からも交換でき、キャンペーンの対象となっていたから、私もモッピー(パソコン版)からはドットマネーに交換していた。
ところが、ある時からモッピーのパソコン版の交換先からドットマネーがなくなってしまった。
で、モッピーはドットマネーとの提携をやめたんだろうと思っていた。
でも、ひっそり?とスマホ版からは継続していたみたいですね。
また、他の対象サイトでは、そのサイトの交換ページに、ドットマネーの増量キャンペーン対象ということが記載されている。
ところがモッピーの場合、現在でもスマホ版からはドットマネーに交換できるけど、マネー増量キャンペーン対象という記載はない。
そのせいもあり、マネー増量キャンペーンの対象とは思っていなかった人もいると思う。
このあたりは、モッピーもちょっと不親切だと思う。
さらには、ドットマネーの「ポイント交換で増やす」ページにも、他の対象サイトは掲載されているのに、モッピーは掲載されていない。
モッピーのキャンペーン対象だと掲載されているのは、増量キャンペーンのページだけ。
また、この増量キャンペーンのページがわかりにくいんですよね・・・
けど・・・
なぜ、モッピーはスマホ版からだけドットマネーへの交換に対応しているのでしょう?
他のポイントサイトと同じように、また、最初にやっていたように、PC版・スマホ版両方から対応してもいいと思うんだけど・・・
ヤフオク!はモッピーから
最近、ヤフオク!を利用することが多くなっている。
私はパソコン関連の商品がいくつか必要になったので利用したけど、大部分は娘のための利用。
お年玉で懐が潤っているのか、これまで我慢していた趣味の商品をいくつも探してとお願いしてきた。
私も娘も、趣味の商品などは新品を購入することは少なく、ヤフオク!で中古を落札することが多い。
現在我が家にあるパソコンはすべてヤフオク!で落札した中古(3台で7万円ほど)だし、家電品(洗濯機、掃除機、電子レンジなど)の多くもそう。
娘のゲーム関連や趣味の商品も大半は落札商品。
で、ヤフオク!を利用する場合、最近はすべてモッピーから利用している。
というのは、ヤフオク!(落札)利用での還元率がモッピーが飛びぬけているから。
【追記】
モッピーの「ヤフオク!(落札)」ですが、2016年2月17日現在、還元率が1%となりました。

→ どこ得?「ヤフオク!」
落札と出品が一緒になっているのでわかりにくいと思うけど
モッピーは落札で2%還元。
ところが、落札でモッピーの次に高いのはモッピーの半分の1%の還元率。
これはもう、モッピーがダントツの還元率ですよね。
この還元率の高さのためか、モッピーの人気広告のトップはヤフオク!(落札)となっている。

多くのポイントサイトでは、人気広告は楽天市場やYahoo!ショッピングとなっている場合がほとんどなんですけどね。
モッピーの場合、ヤフオク!利用は通帳の獲得予定に反映しないのが残念なんですけど、もし反映するのだったら、私の場合、獲得予定はヤフオク!で埋め尽くされているかもしれません。
※モッピーではあまり広告利用はしていなくて、利用しているのはヤフオク!だけ、と言っていいかも。
落札金額が低い(獲得ポイントが少ない)商品については、たとえ還元率が低くてもランク特典などのあるポイントサイトから利用したほうがお得かもしれないけど、ある程度の獲得ポイントが見込める金額の商品への入札はモッピーからのほうがお得かもしれません。
なにせ、他のポイントサイトの2倍以上のポイントが獲得できるんですからね。
モッピーは毎日の訪問でもけっこうポイントが貯まるポイントサイトです。
1pt=1円とわかりやすいサイトですよ。


【ヤフオク!での落札商品】
これまで数多くの商品を落札してきたけど、それらについて
【落札が多いジャンル】
これはもう、パソコン関連ですね。
初めて手にしたパソコン(富士通FMV)は家電量販店で購入したけど、その後使っているものはすべてヤフオク!で落札したもの。
はっきり覚えていないけど、全部で7~8台だと思う。
現在私がメインで利用しているデスクトップ(Core i7)はちょっと奮発して4万円台だったけど、その他はほどんどが1万円台の中古パソコンです。
その他に、知り合いに安いパソコンを探してと頼まれて落札したのが3台ほどありました。
また、メモリ、CPU、グラボ、モニターなど数多くのパソコン関連商品も落札しました。
【お得感があったもの】
漫画コミック全巻セットです。
これは通常のものではなく、「漫画喫茶落ち」というもの。
つまり、漫画喫茶に置かれていたものです。
コミックそれぞれに、その漫画喫茶の店名のスタンプやシールがあるので転売するには厳しいですけど、自分が読むだけなら何の問題もありません。
で、これが安いんですよね。
十数巻セットで300円とか500円とか。
わりと人気のある漫画もあって、そういった漫画の全巻セットが1冊分くらいの金額で落札できますからね。
また掘り出し物があったら入札しようと思っています。
【一度限りの利用かも?】
もしかすると、使うのは一度きりかもしれないという商品もありました。
「太陽メガネ」
2009年7月に落札したものです。
これは2009年7月22日に、日本で46年ぶりに皆既日食が見られるというので、それを見るために落札したのものです。
私の地域では皆既日食ではなく、部分日食だったのですけど、そのメガネを使って日食を見ました。
太陽のかなりの部分が欠けていく様子が良く見れました。
次回は2035年だということなので、たぶんそのメガネを利用することはないでしょうから、一度きりの利用となってしまいそうです。
- 関連記事
カテゴリ
タグ
None