ECナビの話題


ポイントジャンボ宝くじの結果

1月分のポイントジャンボ宝くじの結果です。

発券・・・114枚

6等(5pt)×10・・・50pt

ポイントジャンボ宝くじ


ほぼ、いつも通りの結果となりました。
6等だけの当選だったら、私の場合10本当選くらいが多いみたいですね。




ECナビの動作環境が変更されます

ECナビのお知らせに動作環境変更が掲載されています。

<変更日>
2016年2月15日(月)

【パソコン】

OS
変更前
・Microsoft Windows 10
・Microsoft Windows 8.1
・Microsoft Windows 8
・Microsoft Windows 7
・Microsoft Windows Vista

変更後
・Microsoft Windows 10
・Microsoft Windows 8.1
・Microsoft Windows 7


ブラウザ
変更前
・Internet Explorer 8~11(モダンUIを除く)
・Chrome 最新版
・Firefox 最新版

変更後
・Internet Explorer 11(モダンUIを除く)
・Edge 最新版
・Chrome 最新版
・Firefox 最新版

赤い文字が動作環境の対象外となるものです。

Windows Vistaも対象外となってしまうんですね。

Vistaのサポート(延長)は2017年4月まであるので、まだまだ現役のOSですけど、利用している人は多くないみたいですね。
このブログへの訪問者の利用しているOSをチェックしてみると、Vistaを使っている人は1%にも満たないようです。
たしかに、私の周りでもVistaを使っている人はほとんどいませんからね。

でも、まだMicrosoftからサポートされているのなら対象外にしなくてもよさそうなんですけど・・・



【Sleipnirの怪】
私がメインで利用しているブラウザはSleipnir(4)
このブラウザ、お小遣いサイトの巡回には便利な機能が多いけど、不具合も多いブラウザ。

さて、ECナビにログインする際に、「ブラウザの登録」画面が表示される。

こんなの

登録

ブラウザを登録していればこの画面は表示されないらしいけど、Cookieを削除すると再登録しなくちゃいけないみたい。
私の場合、いつもCookieを削除しているから、ブラウザを登録しても意味がないので最初から登録していない。



さて、この画面に表示されているブラウザ名(OS名)だけど、Sleipnirの場合ちょっとおかしい。

【Internet Explorer】
ie7.png



【Google Chrome】
chrome7.png



【Sleipnir 4】
Sleipnir_20160202202937460.png
※Chromeと同じエンジンを使っているので「Chrome」と認識される。



OSが「Windows 8」になっている。
私のパソコンのOSは「Windows 7」なんですけど・・・

Sleipnirの設定を変更しているわけじゃない。
なのに、どうして「Windows 8」と認識されるんでしょうね。

「Windows 8」と認識されても不具合はないんだけど、ちょっと気味が悪いですね。
まぁ、SleipnirはECナビの動作対象外のブラウザだからしかたないですね・・・


ECナビから広告申し込みをする時などは、動作環境の対象となっているブラウザを使ったほうがいいと思います。
もし、対象外のブラウザから申し込んで、その申し込みが反映しなかった場合、「動作環境対象外のブラウザですから」で終わってしまうかもしれませんからね。




ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。

ECナビの解説と攻略
ECナビ・ランクアップの裏技


ここから登録で500ptもらえます
もちろん無料で登録できます
 

関連記事


 カテゴリ
 タグ
None