パソコン関連の話題


あまりに快適なので・・・

少し前に、サブのパソコンのハードディスクをSSDに交換した。

→ パソコンのハードディスクをSSDに交換 起動がメチャ速くなった 1/31


そうしたところ、予想以上にパソコンが快適になった。

交換する前に調べていた情報では、パソコンの起動やアプリの起動、書き込みなどが高速化するらしいということだったけど、いざ交換してみると、すべてが高速化された。

たとえば、お小遣いサイトの表示速度など。
もともと非力なノートパソコンなので、サイトの表示はもたついているところがあった。
複数のサイトを同時に開く時など、けっこうな時間がかかっていたりした。

ところが、SSDに交換したら、サイトの表示速度も飛躍的に速くなった。

パソコンの起動が速くなった時も感動したけど、サイトの表示が速くなってくれたことのほうがありがたいかもしれない。
パソコンの起動は基本的に1日に1回だけど、サイトを開くのはそれ以降ずっとですからね。


ハードディスクをSSDに交換するだけで、これほどまでにサイト表示も快適になるのなら、メインで使っているパソコンもSSDに交換したら、毎日のお小遣い稼ぎがずっと楽になるかもしれない。

ということで、メインのデスクトップパソコンのハードディスクもSSDに交換してみることに。




同じSSDに

どのSSDにしようかといろいろ調べていたけど、やっぱり現時点ではサブのパソコンに入れたものと同じSSDが、価格・性能的にも一番いいみたい。
なにより、サブのパソコンでの実績がありますからね。


ということで、同じSSDを同じくポイントサイト経由で購入。

SanDisk SDSSDA-240G-J25C (240GB) ※ドスパラへのリンク








ポイントタウンに掲載されている「ドスパラ」から購入。

ドスパラ



承認期間は「最短1ヶ月程度」となっていたけど、2月2日に注文して、1週間もかからず、2月8日に承認されました。

ドスパラ承認




速いわ~

サブのパソコンでは、入れ替えたSSDにOSを再インストールしたけど、メインのパソコンではそれまでのハードディスクの中身をそっくりコピーした。

メインのパソコンはインストールしているアプリなども多いので、OSを再ンインストールすると、それらのアプリの設定などに時間がかかって、ヘタすると1日作業になってしまうから。


中身のコピーには評判のいいフリーソフトの「EaseUS Todo Backup」を使った。

何のトラブルもなく、2時間程度でコピー(クローン)は済み、それまでのハードディスクとSSDを入れ替えた。



さて、SSDに交換してからの初起動。

いやいや、これは速い!

Windows 7を使っている人にはわかってもらえると思うけど、パソコンの電源を入れると、4つの点(星?)が集まってWindowsのマークになるんだけど、Windowsのマークになる前(まだ4つの点だけの時)に画面が切り替わって通常画面が表示される。

通常はこのWindowsのマークになってから通常画面に切り替わる
1455968405922.jpg



ところが、SSDに変更した後は、Windowsのマークになる前のこれくらいの状態で通常画面へと切り替わる
1455968910302.jpg

※SSD化したサブのノートパソコンはWindowsのマークが表示されてから通常画面へと切り替わっているので、パソコンの性能によって差があるみたいです。



これまでは、Windowsのマークが表示されて、それからしばらく待ってから通常画面に切り替わっていましたからね。
また、通常画面に切り替わってからも、しばらく待たないと作業を開始できませんでしたけど、その待ち時間も劇的に短くなりました。

電源を入れて、ほんと、あっという間に立ち上がる感じですね。
これまでの半分以下の時間でパソコンが使えるようになったと思います。

また、ブラウザやアプリの起動もさすがに速いですね。
とにかく、いろいろと待つ時間がすごく短くなってくれました。




ポイントサイトの巡回にかかる時間は?

パソコンの起動時間が速くなってくたのはうれしいけど、お小遣い稼ぎには直接は関係はない。
さて、サブのノートパソコンと同じように、お小遣いサイトの表示時間なども短縮されるのか?ということ。

結果・・・

はい、かなり短縮されるようになりました。


ブラウザの起動も速くなってくれたけど、サイトの表示もすごく速くなったと思います。
1つや2つのサイトを開いただけでは、それほどの実感はないけど、複数のサイトを同時に開いた時にその違いがわかります。

いい例が、YOURS(旧グルプレ.com)のメールクリック。
ひとつのメールに20~40のリンクがあるんだけど、それを一気に開いた時のページの表示時間がこれまでとは大幅に違いますね。

また、以前はYOURS(旧グルプレ.com)のメールクリックをまとめてやっていると、パソコンの動きが重たくなって操作ももたつき気味でした。

ところが、SSDに交換してからはパソコンの動きが軽くなりました。
連続してYOURS(旧グルプレ.com)のメールクリックをやっていても、サクサクとパソコンが反応してくれます。



これ、毎日のお小遣い稼ぎの時間がかなり短縮できますね。

毎日のお小遣いサイトの巡回は、30サイトほどを一気に開いてやっているのですけど、進み具合がこれまでとははっきりと違います。
とにかく、待たなくてもよくなりました。

1日の巡回で5分も10分も違ってくるということはないでしょうけど、ほんのちょっとの時間でも短縮できると、これは毎日のことですから、その積み重ねは大きな時間短縮になるでしょうからね。

とにかく、体感できるくらいサイトの表示速度が速くなってくれました。




SSDにしてみる価値はあるかも?

最新のパソコンを使っている人や、たくさんのポイントサイト巡回などハードな作業はやっていないという人は必要ないと思うけど、そうじゃない人で、現状に不満を抱いている人はハードディスクをSSDに交換してみる価値はあるかもしれません。

SSDに交換することで、作業効率はぐんとアップする可能性が高いと思いますよ。

私が購入したSSDは240Gで8,000円くらいと安くはありませんけど、長い目で見れば、それ以上の価値があるかもしれません。


ただ、「普通の」パソコンの使い方をしている人だったら、高い金額を支払ってSSD化する必要はないと思います。
古くて性能の低いパソコンを使っているのでなければ、「普通の」作業では不満は出ないでしょうからね。

それに、SSDの価格はどんどん下がり続けていますから、もうちょっと待てば、今よりもずいぶん安くなるかしれません。

現に、私が購入したSSDですが、1月末に購入した時よりも現在は安くなっています。
1月末に購入した時・・・8,037円(+税)
現在・・・7,936円(+税)

1ヶ月も経っていないのに100円以上安くなっています。
半年後にはかなり安くなっているかも・・・


もし、現状に不満があったり、もっとパソコンの動作が速くなってほしいと思っている人は、ハードディスクをSSDに交換してみたらいかがでしょうか。







関連記事


 カテゴリ
 タグ
None