1円単位で交換できるようになる
ポイントタウンのポイント交換の方式が3月17日から変更されます。
現金交換:金額自由入力機能の追加
各種現金交換において、交換レートを選択する従来の形式から、
交換したい金額を自由に入力できる形式へ変更致します!
これにより、何度も交換する手間が省け、
一回で交換申込を完了させることができます。
また端数のポイントももれなく現金へ交換可能になります!
ますます便利になった現金交換、ご活用ください。
【対応日時】
2016年3月17日(木)昼過ぎより
【対象交換先】
ゆうちょ銀行/三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行/みずほ銀行/りそな銀行/
楽天銀行/ジャパンネット銀行/住信SBI銀行
【交換条件】
交換ポイント単位:20pt単位ずつ
最低交換ポイント数:【楽天銀行】2,000pt【それ以外の銀行】10,000pt
申込1回あたりの最大ポイント数:10,000,000pt
※20pt=1円
つまり、金融機関への交換については、自由に好きな金額を交換できることになるということ。
※最低交換ポイント数以上
楽天銀行で説明すると
これまでは、以下の金額でしか交換できなかった。

たとえば、1,200円分のポイントを交換しようとすれば
・1,000円分
・100円分×2回
と、3回の交換手続きをする必要があった。
ところが、3月17日から、自分で金額を自由に入力することができるので、1,200円分を1回の交換手続きで交換することができるようになる。
また、保有しているポイントは残さないで交換したいという人は、最低交換額以上だったら20pt(1円)単位で交換できるようになるので、ほとんどのポイントを交換できることになる。
たとえば101円分のポイントがあれば、楽天銀行へだったら101円分の交換ができるようになる。
これは画期的な変更だと思います。
多くのポイントサイトでは「交換単位」というものを採用していて、その単位の倍数の金額でしか交換できないというケースが多いと思います。
たとえば、交換単位が500円だったら
・500円
・1,000円
・1,500円
といった具合ですね。
この方式でも、私としては十分に満足なんだけど、今回のポイントタウンの変更は、これよりもさらに満足できるものですね。
最低交換額以上であれば、自分の好きな金額を交換できるんですからね。
現実的には1円単位じゃなくてもいいけど・・・
最低交換額以上だったら1円単位で交換できるようになってうれしいのは
「保有ポイントを持っていたくない人」でしょう。
たとえば
・不正アクセスによる不正送金が心配な人
・たま~に広告利用だけをするという人
・ポイントタウンでの活動を休止、または退会しようと思っている人
など
こういった人には、1円単位で換金できるのはすごくありがたいことだと思います。
※不正送金も100円分以上のポイントが無ければできないのですが。
でも、ポイントタウンで日常的に活動を続けている人には、1円単位で交換はそれほど必要じゃないかもしれない。
ポイントタウンにはお得な広告もたくさん掲載されているし、ポイントを獲得できるゲームも多い。
ゲームに毎日参加しているだけでも、最低交換額の100円はすぐに貯まりますからね。
私としては、100円単位での自由金額交換でも十分だと思っています。
つまり、100円以上であれば100円単位で好きな金額を交換できる方式。
今回の1円単位での自由入力交換はたしかにありがたい変更ですけど、たぶん私は、交換する際にはこれからも100円単位で交換することになると思います。
※今月も先月に引き続き、毎日100円分のポイントを楽天銀行へ交換しています。
2,000pt=100円

これ、楽天銀行の「ハッピープログラム」でのポイント獲得のため。
楽天銀行の自分の口座に振込があれば、その回数・日数に応じて楽天スーパーポイントがもらえるもの。
※振込金額は関係ありません。
ポイントタウンは100円分から換金できるので、ハッピープログラムにはもってこいのポイントサイトですね。
※保有ポイントが増えてきたら、毎日の交換額を増やそうと思っています。
ポイントタウンは毎日ポイントを獲得できるコンテンツが充実していて、楽しみながらポイントが貯められるポイントサイトです。
広告の還元率の高さ、最低交換金額の低さ(100円から)、強力な紹介制度など、かなりおすすめのポイントサイトです。
ここから無料で登録できます

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None