ちょびガチャ祭り
スマホ版のおすすめコンテンツ「ちょびガチャ」

1日1回参加することができ、最高100ポイント(50円)が当たるコンテンツ。
当選ポイント

当選すれば最低でも10ポイント(5円)獲得できるという、かなりおすすめのコンテンツ。
わたしはこれまでに、すべてのポイントに当選できた。




さて、この「ちょびガチャ」だけど、4月1日から5日間限定でキャンペーンが開催される。
ちょびガチャ祭り

何が「お祭り」なのかというと、この期間中は「ハズレ」がないということ。
必ずポイントが当選するらしい。
で、その当選ポイントだけど、詳しい説明はされていないけど
「最低1pt~最大100pt当たるようになります」
と記載されている。
普通に考えれば、「ハズレ」が1pt当選になるということなんでしょうね。
つまり、期間中は
・1pt
・10pt
・30pt
・50pt
・100pt
のいずれかが当たるということだと思います。
ちょびリッチは2pt=1円というレートだから、期間中は最低でも0.5円獲得できるということになります。
最近の当選確率は?
さて、このちょびガチャ、どれくらいの確率で当選できているのかというと、私の場合、3月は2.5日に1回当選しています。
10日で4回当選するというペースですね。
このちょびガチャが登場した頃は、もっと当選確率が高かったみたいだけど、最近はこれくらいのペースで安定しています。
それでも、当選すれば最低でも10pt(5円)獲得できますから、このちょびガチャでの獲得ポイントは大きいです。
当選ポイントはやっぱり10ptが多いのですが、30ptもけっこう出てくれます。
当選3回のうち1回は30pt当選といった感じです。
さすがに、50ptや100ptはめったに出てくれませんね。
50ptと100ptには1回ずつ当選できたのですけど、それ以降はまだ出てくれません。
そろそろ2回目の100pt当選がほしいな~。
それにしても、最近のちょびリッチのコンテンツの充実ぶりはすごいものがありますね。
スロットゲームはPCとスマホで毎日100ptずつ、合計200pt獲得できますし、
ちょびリッチの紹介記事をアップして報告すれば、毎月1回100ptもらえますからね。
また、現在は、ゲームコーナーにある【時空覇王伝】というゲームで、6万ポイント山分けというキャンペーンも開催されています。

ゲームに興味がある方は参加してみたらいかがでしょう。
ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
・楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?

- 関連記事
-
- プレコ もう入金はあきらめたほうがいいのかな?
- パソコンの無料回収 3ヶ月連続で承認されました
- ちょびリッチ 4月1日よりハズレなしの「ちょびガチャ祭り」が開催
- そこに1円玉がたくさん落ちていたら?
- お蔵入りになっていた画像を使って無理やり記事にしてみました
カテゴリ
タグ
None