ブログ記事作成で毎月100pt
ちょびリッチでは、ちょびリッチを紹介するブログ記事を作成して報告すれば、毎月1回100ptがもらえる。
※条件を満たして承認された場合

3月から始まった企画ですが、3月に報告していた分が承認されたみたいで、4月14日にその100ptが付与されていました。

特に条件は厳しくはなく、注意することは文字数が300文字以上ということですね。
あと、記事を作成してアップしたら、必ず「報告」すること。

ブログを運営している方は、毎月1回はちょびリッチの紹介記事を作成して100ptもらったらいかがでしょうか。
ちょびガチャで2回目の100pt当選
スマホ版のおすすめコンテンツ「ちょびガチャ」

1日1回参加することができ、最高100ポイント(50円)が当たるコンテンツ。
当選ポイント

当選すれば最低でも10ポイント(5円)獲得できるという、かなりおすすめのコンテンツ。
この「ちょびガチャ」で2回目の100ptに当選することができました。

うれしいです。
クリックするだけで100pt(50円)獲得できるんですからね。
今月は22日間参加していずれかのポイントに10回当選できています。
約2日に1回は当選しているということですね。
当選すれば最低でも10pt(5円)もらえるので、お得なコンテンツだと思います。
今月の10回で当選した合計の獲得ポイントは・・・280pt(140円)
その一部

22日間で140円ですから
1日にすると・・・6.3円
ほとんどクリックポイントみたいなものなのに、1日に6円ほど獲得できていることになります。
ちょびリッチに登録している人は、ぜひ、この「ちょびガチャ」に参加しましょう。
※スマートフォンのコンテンツですが、パソコンから参加する方法もあるみたいです・・・
ポイント交換
ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・2,515pt

今月は、ドットマネーへの交換で5%増量キャンペーンが開催されている。

2,000pt(1,000円)をドットマネーに交換

ドットマネーへは即時反映 ※1マネー=1円

これで、今月2回目の交換
合計7,000pt(3,500円)

今月はいいペースで交換できています。
ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
・楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?

- 関連記事
-
- ライフメディア 「ポイント安心保証制度」を採用 でも10日間だけ?
- フルーツメールでビンゴ 最低100円は確定
- ちょびリッチ ブログ記事作成の100ptが付与されていました
- パソコンの無料回収 4ヶ月連続で承認されました
- 1ptからでも募金できるとありがたいのですが・・・
カテゴリ
タグ
None