ちょびリッチの話題


今月も5%増量

ちょびリッチからドットマネーへの交換で、今月も5%増量キャンペーンが開催されています。

増量



ということで、今月もちょびリッチからはドットマネーへ交換することに。

現在のちょびリッチの保有ポイントは・・・4,611pt (2pt=1円)

ちょびポイント



4,000pt(2,000円)をドットマネーへ交換

交換



ドットマネーへは即時反映 (1マネー=1円)

ドットマネー通帳



今月のちょびリッチでのポイント交換額の目標は・・・6,000pt(3,000円)

もちろんこれは、広告申し込み無しで、ゲームやクリックだけで獲得しようと思っている目標額です。
今月はまだ半月以上残っているので、この目標は楽にクリアできそうです。




口座開設だけで7,000円もらえる

ちょびリッチのトップページに掲載されている「タイムセール」
そこに、お得な広告が掲載されています。

【口座開設】ヒロセ通商 LION FX・・・14,000pt(7,000円)

タイムセール


ヒロセ



※ポイント対象:口座開設完了

※ポイント対象外:Hirose-FX、Hirose-FX2、Hirose-FX2ミニ、HiroseTrader、LION FXとそれぞれ口座がありますが、いずれかの口座をすでに持っている場合や、現在は解約しており再度口座開設された方。


この広告を案件比較サイトと調べてみると、現時点ではちょびリッチの7,000円が一番高いみたいですね。


この広告のおすすめの点は・・・口座開設だけでOK

FXの口座だけど、FX取引そのものは必要なくて、口座開設だけでポイント対象となります。


口座開設のページへ行ってみましたが、必要事項の入力は1ページで完了みたいですね。
1.確認事項にチェック
2.住所氏名、資産額、投資の経験年数等の入力(選択)
3.確認書類の送付(アップロード)
という流れとなっています。

確認書類(本人確認書類・マイナンバー確認書類)の画像を事前に撮っておけば、申し込みは数分で完了できそうです。


【注意】
FX関連広告への申し込みの場合、
・資産額
・投資の経験年数
等は、多少オーバーに申告しておいたほうがいいみたいです。
資産額、投資の経験年数があまりに少ないと「お断り」される場合もあるみたいですからね。


このポイント数で掲載されているのは、あと3日と少しなので、申し込まれる方はお早めにどうぞ。




月に一度はちょびリッチの記事を書いて100ポイントもらいましょう

ちょびリッチでは、月に一度、ちょびリッチの紹介記事をブログに書いて報告すれば100ポイントもらえる。

紹介

※承認された場合、100ポイントがもらえる。

【注意】
・紹介バナーを掲載していること
・記事の文字数が300文字以上

その他いろいろ注意事項があるので、紹介ページでご確認ください。

そして、「報告」するのを忘れずに!

報告

※報告するのは・・・その記事のURL
ブログトップページのURLではないので、お間違えなく。


承認された場合、100ポイントが付与されますが、
「ポイント付与は、報告した月の翌月末までに加算」となっています。

※私の場合、3月に報告した分は、4月14日に加算されていました。
4月に報告していた分は、そろそろ付与されるのかな?




ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。

ちょびリッチの解説と攻略
楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?



ここから登録で500pt(250円)もらえます
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None