えんためねっとの話題


申し込み人数にビックリ

先日、えんためねっとに掲載されているお得な広告
「SBI FXトレード FX口座開設後取引」・・・22,000円
の記事をアップしました。
→ えんためねっと 簡単取引のFX 22,000円+5,000円山分け 5月31日までです


さて、えんためねっとでは掲載されている広告に、その申し込み件数や承認率などが掲載されている。

で、「SBI FXトレード FX口座開設後取引」のそれらの数字を見て驚いた。


「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の承認状況
承認状況


なんと、FX取引の広告に申込件数が1万件以上!?

楽天市場への申し込み件数かと思ってしまった。

これ、普通に考えれば「あり得ない」数じゃないでしょうか?


楽天市場やYahoo!ショッピングのように人気があって、繰り返し利用できる広告の場合、のべ件数で申込数が表示されるでしょうから、申込数が万単位になっているのは不思議じゃない。

ところが、この「SBI FXトレード FX口座開設後取引」は基本的に1人1回だけしか利用できない広告なので、1件=1人と考えていいでしょう。
で、ひとつのポイントサイトでひとつの広告に1万人以上の申し込みがあるというのはものすごいことだと思う。
しかも、FX取引という、普通の人にはなかなか手を出しにくいジャンルの広告ですからね。


えんためねっとのように、広告への申し込み件数を掲載しているポイントサイトは少ないので比較は難しいけど、申し込み人数を掲載している数少ないサイトのひとつで、人気ポイントサイトでもある「ポイントタウン」と比較してみると。


ポイントタウンの「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の申し込み人数・・・56人

ポイントタウン


ポイントタウンの場合、えんためねっとよりも還元率が低いので、申し込み人数も少ないのはしょうがないけど、それにしてもあまりに差がありますよね。

それほど、えんためねっとからの申し込み人数が「異常」なのかもしれません。




ひとつの広告での売り上げが1億円以上?

えんためねっとの「SBI FXトレード FX口座開設後取引」の承認状況を見ると、これまでに承認された件数は・・・8,493件

承認状況


この広告の還元率は変更されてきているので、最初の頃はどれくらいの還元率だったのかはわからないけど、普通に考えれば低くても1万円以上でしょうね。
そして、徐々に還元率がアップしてきて、現在は22,000円。

その中間くらいの15,000円が平均だと考えると
15,000円×8,493件(承認数)=127,395,000円(1億2千7百万円ほど)

もしそうなら、たったひとつの広告で、1億円以上の売り上げということ。


えんためねっとの利益がどれくらいなのかはわからないけど、還元率をアップして利益を抑えていたとしても、これだけの売り上げ(申込数)があれば、それなりの利益も出ているでしょうね。

1件の申し込みでの利益は少ないかもしれないけど、件数が増えれば利益も多くなる、いわゆる「薄利多売」ですね。


これ、会員にとってもすごくありがたいことだと思います。
同じ広告で、より多くのポイントを獲得できるんですからね。

還元率をアップする

申し込む人が増えて利益がアップする

さらに還元率をアップできる

さらに申し込む人が増える

という好循環になっているみたいですね。




他の広告も申込者数が多い

他のFXの広告もチェックしてみたけど、同じように申込件数が多いですね。

「みんなのFX 口座開設後取引」・・・27,000円・・・9,773件

みんなの



「マネックスFX「FXプレミアム」 口座開設後取引」・・・19,000円・・・5,824件

マネックス



他のポイントサイトでの申し込み人数はわからないけど、たぶん、多くのサイトでは1ケタ少ないのではないでしょうか?




単発での利用にも向いているポイントサイト

えんためねっとは、毎日の訪問でゲームなどでポイントを獲得しやすいというポイントサイトじゃない。
いくつかのゲームコンテンツもあるけど、それはおまけ程度。

メインは広告申し込み。
そして、掲載されている広告の還元率はトップクラス。


で、私のえんためねっとの利用法は、お得な広告があった時にだけ訪問して、その広告へ申し込むというやり方。
普段はサイトへ訪問していない。

また、えんためねっとのサポートは最高レベル(私は一番だと思っている)なので、高額広告の場合、他のサイトよりも少し還元率が低くても、えんためねっとから申し込むことが多い。
「もしも」の時の対応が、えんためねっとは他のポイントサイトとは比べ物にならないほど充実していますからね。


それと、時々しか利用しなくてもポイント失効を心配なくてもいい交換システムになっているのもいい。
それは、ポイント交換が300円以上から全額交換となっているということ。

多くのポイントサイトでは、300円単位、500円単位などの交換となっているから、中途半端なポイントは交換できずに残ってしまう。
そのサイトをたまにしか利用しないのであれば、その残ったポイントは期限切れで失効してしまう可能性もある。

ところが、えんためねっとは全額交換なのでポイントが残ることはない。
広告申し込みをして全額交換(300円以上)

また広告申し込みをして全額交換(300円以上)
を繰り返していれば、保有ポイントが残ることはない。

だから、本当にたま~にしか利用しなくても、ポイント失効の心配はあまりしなくてもいいと思う。



えんためねっとはメインのポイントサイトとして利用してもいいけど、お得な広告があった時にだけ利用するというやり方でもいいと思う。
そのやり方でも十分に利用価値のあるポイントサイトだと思いますよ。




えんためねっとは還元率がトップクラスで、掲載されている広告の数も多いポイントサイトです。
また、サポートもトップクラスで、私は絶対的な信頼を寄せています。

関連記事
えんためねっとの解説と攻略
えんためねっと 今回は入金まで71分 ちょっと遅い?
パソコンの無料回収 4ヶ月連続で承認されました


ここから無料で登録できます
えんためねっと






【それにしても・・・】
えんためねっとって、いろんな意味ですごいポイントサイトだと思います。

【従業員が2名】
運営会社のデータではそのようになっています。
それくらいの規模の会社で、今日紹介したように桁違いの広告申し込みを獲得していますからね。
ちなみに、多くのポイントサイトは東京を拠点にしているけど、えんためねっとの拠点は滋賀県。
有名なポイントサイトで地方を拠点にしているサイトって、他にありましたっけ?


【サイトが異常に軽い】

これはサイト開設のころからそうだけど、えんためねっとは異常なほどサイトが軽いですね。
通帳ページを開く時など、多くのポイントサイトでは読み込みに時間がかかったりします。
でも、えんためねっとでは他のページと同じように、瞬時に表示されますからね。
サイト開設当時からのお付き合いですが、サイトが重いと感じたことはほとんどありません。


【何時まで仕事しているの?】
これ、ポイント交換申請をするとわかるけど、夜遅くでも平気で振り込みをしてくれる。
リアルタイム交換ではなく、また、申請から振り込みまでの時間が一定じゃないので手動での振り込みなんだと思うけど、夜の10時過ぎでも普通に振り込みをしてくれる。
また、夜中の1時ごろに振り込みをしてくれたこともあった。
いったい何時まで仕事をされているんでしょうね?



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None