今月最初のポイント交換は3,000円分
ちょびリッチの現在の保有ポイントは・・・6,148pt (2pt=1円)

ちょびリッチからドットマネーへの交換では、3%のドットマネー増量キャンペーンが開催されている。

6,000pt(3,000円)をドットマネーへ交換

ドットマネーへは即時反映 ※1マネー=1円

先月まではドットマネーへ交換すると5%増量だったけど、今月は3%増量とちょっと下がってしまいました。
でも、ただ交換するだけで3%増量となるので、今月もちょびリッチからはドットマネーへ交換しようと思います。
まだちょびリッチからドットマネーへ交換したことがない人はチャンスです。
初めてドットマネーへ交換すると「100マネー&200ちょびポイント」がプレゼントされます。
つまり、200円分のポイントがもらえるということです。
※増量分の3%ももらえます。

こういったお得な特典があるうちにドットマネーへ交換してみたらいかがでしょうか。
ちょびリッチでの最近のポイント交換は
・5月・・・10,000pt(5,000円)
・6月・・・10,000pt(5,000円)
といった具合です。
今月は、それ以上のポイント交換ができそうな雰囲気です。
私の場合、ちょびリッチのお友達の数は少ないので、獲得したほとんどのポイントは自力で獲得したものです。
現時点で、自力で獲得しているポイントが一番多いポイントサイトはちょびリッチだと思います。
7月はDHCが10%還元へとアップ
7月限定のキャンペーンが開催されています。

今月に限り、DHCの還元率が10%へとアップしています。
※ちょびリッチは2pt=1円なので、実質5%還元となります。
また、これは以前からそうですけど、DHCで初めての購入で3,000pt(1,500円)のボーナスも付与されます。
DHCをいつも利用している人、初めて利用する人も、今月はチャンスです。
今月もブログで紹介して100ptゲットしましょう
ちょびリッチでは、ちょびリッチを紹介するブログ記事を作成して報告すれば、毎月1回100ptがもらえる。
※条件を満たして承認された場合

特に条件は厳しくはなく、注意することは文字数が300文字以上ということですね。
あと、記事を作成してアップしたら、必ず「報告」すること。
※詳細な条件はサイトでご確認ください。

報告したブログ記事が承認されると、翌月までに100ptが付与されます。

ブログを運営している方は、毎月1回はちょびリッチの紹介記事を作成して100ptもらったらいかがでしょうか。
100%以上還元のサプリ
ちょびリッチに100%以上還元で購入できるサプリメントが掲載されています。
≪全額以上還元≫一望百景・・・5,000ポイント(2,500円)

支払代金・・・1,944円(税込)+送料250円=2,194円
獲得ポイント・・・5,000pt(2,500円)
※1回限りの「通常購入」の場合
実質無料で購入できるうえ、306円のお釣りがもらえます。
※定期購入のコースも用意されていますが、ポイント対象となるのは「通常購入」ですからお間違えなく。
ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まり、また、お得な広告もたくさん掲載されているポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
・楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None