アンファーのキャンペーン
ちょびリッチで「アンファー」のキャンペーンが開催されています。

期間 7/11~7/31
通常2%還元が、期間中には10%還元と大幅にアップしていますが、注目すべきは、対象となっている3つの商品での獲得ポイントが最大14,444pt(7,222円)ということ。
その3つの対象商品 (2pt=1円)
①

②

③

① 3,611円(税抜)・・・7,222ポイント(3,611円)
② 7,222円(税抜)・・・14,444ポイント(7,222円)
③ 7,222円(税抜)・・・14,444ポイント(7,222円)
※3,000円以上は送料無料なので、3つとも送料無料
つまり、この3つの商品は、消費税分だけで購入できるということ。
いろんなメーカーのスカルプ商品が、たまには100%還元やお得な価格でポイントサイトに掲載されていることがありますが、アンファーの商品をお得に購入したい方はチャンスです。
ちょびリッチクイズが7/29で終了
ちょびリッチのコンテンツ「ちょびリッチクイズ」が7/29で終了だそうです。
【ちょびリッチクイズ終了のお知らせ】
ちょびリッチクイズを誠に勝手ながら7月29日(金)の15時を持ちまして終了することになりました。
なお、7月28日(木)のクイズが最後のクイズとなり、 7月29日(金)は前日に回答された会員様のみ正解・不正解が確認でき、クイズは出題されません。
会員様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ちょびリッチクイズ

ちょびリッチクイズは正解すれば1pt獲得できるコンテンツで、開始されたのは6年前の2010年でした。
→ ちょびリッチクイズ登場 2010年1月
当初はクイズに正解すると3pt獲得できるコンテンツでしたが、現在では1ptとなっています。
このちょびリッチクイズですが、これまでにいろいろ変更されてきました。
その一部
◆2010年1月25日・・・ちょびリッチクイズ開始
正解で3pt、何の規制もなし
◆5月1日・・・ブログ等への問題文・回答掲載禁止の通達
◆8月18日・・・選択制の問題へ変更
1問正解で3ptから
1pt・・・1問正解
3pt・・・2問連続正解
5pt・・・3問連続正解
へ変更される。
◆9月21日・・・選択制から1問正解で3ptへ変更
サーバーダウンによるアクセス障害のため
◆12月15日・・・問題文のコピーができなくなる
現在の1ptになったのはいつからなのかわかりませんけど、これまでにたくさん変更があったみたいですね。
このちょびリッチクイズですが、一言でいうと「厳しい」クイズでしたね。
他のポイントサイトでもクイズコンテンツを採用しているところは多いのですが、ちょびリッチクイズはいろんな規制があるクイズでした。
・問題文をコピーできない
・答えを発表しているサイトには警告があった
・答えを発表しているサイトの紹介をやめるように依頼があった
など
用意されている検索窓から検索してもらうことが目的のコンテンツなので、そういった規制があったのでしょうけど、他のポイントサイトに比べてあまりに厳しい規制があるクイズでした。
私は3pt獲得できる頃には参加していたのですけど、1ptになってからはほとんど参加しなくなっていました。
ちょびリッチクイズが無くなってしまうのは残念かもしれませんけど、ちょびリッチには他にもたくさんポイントを獲得できるコンテンツがありますからね。
それに、ちょびリッチクイズよりも、もっと効率的にたくさんのポイントを獲得できるコンテンツも多いので、それほどのダメージは無いと思います。
ちょびリッチクイズは毎日正解しても、1ヵ月に30ptくらいしか獲得できませんけど、たとえば、スマホ版の「ガチャ」はタップするだけで1ヶ月間には100pt以上のポイントを獲得できますからね。
※私のスマホ版ガチャでの6月の実績は200ptでした。
ほかにも、毎日200pt獲得できる「スロット」などもありますから、それらでたくさんのポイントを獲得していきましょう。
ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まり、また、お得な広告もたくさん掲載されているポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
・楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?

- 関連記事
-
- i2iポイント お中元企画開催中
- ポイントインカム 「全国ランキング」 さっそくネズ吉を捕獲してボーナスをいただきました
- ちょびリッチ スカルプシャンプー&トリートメントのセットがお安く買えます
- Yahoo!プレミアム登録でのTポイント5,000ポイントがすべてもらえたので・・・
- すぐたま 楽天高額マイルの「カレー」が魅力的なんだけど・・・
カテゴリ
タグ
None