もらえたAmazonギフト券 130円分でした
これはドットマネーではなく、母体のAmebaなんだけど、ログインするだけでAmazonギフト券がもらえるコンテンツがあります。
→ ドットマネー(Ameba) ログインしただけでAmazonギフト券をいただきました
【ログインだけでAmazonギフト券プレゼント】
→ 「コイン稼ぐ」ページ(スマホ版)
連続してログインした日数に応じてAmazonギフト券がもらえる。
・3日連続ログイン・・・Amazonギフト券10円分
・6日連続ログイン・・・Amazonギフト券20円分
・10日連続ログイン・・・Amazonギフト券30円分

さて、6月に獲得できたAmazonギフト券が7月末に付与されていました。
ところが、6月は仕事が忙しかったせいもあり、毎日はログインできなくて、何日もログインをサボってしまいました。
それゆえ、いつもよりも少なくて、獲得できたのは130円分のAmazonギフト券でした。
6月に獲得できたAmazonギフト券

・30円分×2
・20円分×2
・10円分×3
まぁ、それでも、ログインするだけで毎月いくらかのAmazonギフト券がもらえるのですからありがたいです。
7月は毎日欠かさずログインできたと思うので、今月末ごろにプレゼントされる7月分はいつも通り(180円分くらい)はあると思います。
何もタップする必要もなく、本当にログインするだけでいいので、皆さんも毎日ログインしてAmazonギフト券をゲットしてみませんか。
気になっていた広告へ申し込んでみました
ドットマネーのスマホ版に気になる広告が掲載されていました。

月額有料会員登録の広告です。
【獲得マネー一覧】 ※1マネー=1円
300円コース→495 マネー
500円コース→826 マネー
1,000円コース→1652 マネー
2,000円コース→3304 マネー
100%以上還元となる広告です。
特に、2,000円(税込2,160円)コースだと、当月に解約すれば1,144円のプラスとなります。
検索して、この「まんがこっち」の評判を調べてみたけど、特に問題はないみたいで、解約手続きも簡単みたいです。
ということで申し込んでみました。
通帳へは即時反映(即時承認)

はい、これで
3,304円-2,160円=1,144円のプラスとなりました。
何も購入せずに、すぐに解約してもいいのですけど、サイト内をチェックしてみて、もし読みたい本があったら課金分内で購入しようかなと思っています。
当月内の解約を忘れると、プラスになるどころかマイナスになってしまいますから、早めに解約するつもりです。
関連記事
・毎日ドットマネーが獲得できるコンテンツのまとめ
→ .money(ドットマネー) ※紹介制度はありません
- 関連記事
-
- フルーツメール ビンゴして最低100円ゲット
- ハピタス 宝くじ結果&ハピ友ポイントお礼
- ログインでもらえたAmazonギフト券 6月分は130円分でした
- ポイントインカム エントリーするだけで現金10万円やAmazonギフト券が当たるかも
- ちょびリッチ DHC利用で総額23万円以上のボーナスプレゼント
カテゴリ
タグ
None