マイルちゃんの野望 決戦
NetMile(ネットマイル)のスマホ版のコンテンツ・マイルちゃんの野望で決戦の時を迎えました。
今回は・・・「おとぎの国で大フィーバー 第16章」
相手は・・・誰でしょう?わかりません

なんと、敗北してしまいました。

いや~、久し振りに負けてしまいました。
勝利すると最低でも10mile獲得できていたのですが、たった1mileだけの獲得でした。
それでも、決戦までにmileを獲得できていたので、合計15mile獲得できました。

やっぱり、必須アイテムが5個しか獲得できないと負けてしまうことがあるんですね。
この「マイルちゃんの野望」では過去に、勝利して500mile獲得できたこともありました。

500mileと1mileでは、あまりに差が大きいですね。
これまで連続して負けたことはないので、次回は必ず勝利しようと思います。
さて、次は「おとぎの国で大フィーバー 第17章」

どんなお話しで、相手は誰なんでしょう?
マイル交換したら50mileプレゼントされました
すぐたまの現在の保有マイルは・・・1,215mile (2mile=1円)

いつもは交換手数料(50円)が必要な楽天銀行へ交換しているんだけど、今回はAmaozonでのお買い物の予定があるので、交換手数料無料で交換レートもお得なAmazonギフト券に交換することに。
交換レート
198mile(99円) → Amazonギフト券100円分

990mile(495円)をAmazonギフト券500円分と交換

2週間程度でギフトコードが送信されます。
っと、交換した後の残高を見てみると、なにやらおかしい。
残高が50mile増えている!?

なぜだろう? と、交換完了ページをよく見ると、下のほうになにやら記載されている。

「次回交換応援マイル」なるものがプレゼントされている。
こんな制度ありましたっけ?
有効期限が2ヶ月と短いマイルだけど、交換するだけでもらえるのはうれしいですね。
Amazonギフト券への交換は198mile(99円)からできるので、2か月以内にもう一度マイル交換できるのは間違いありません。
せっかくいただいた50mileなので、またAmazonギフト券に交換しようと思います。
【毎月1回交換したらお得】
この制度を知らなかったので、今回は990mileをAmazonギフト券に交換してしまったけど、毎月1回、少しずつ交換していたら、毎月「次回交換応援マイル」をもらうことができますね。
もちろん、たくさんのマイルを保有している人は多めに交換していてもいいだろうけど、少なめのマイルしか保有していない人は、毎月1回、最低交換額の198mile(99円)を交換していれば、毎月50mileもらえることになります。
199mile交換 → 50mileプレゼント
これ、けっこうお得ですね。
今回の交換で保有マイルは少なくなったけど、アンケートやメールクリックなどでも1ヶ月にそこそこのマイルを獲得できるから、これから毎月1回はマイル交換して「次回交換応援マイル」をゲットしようと思っています。
関連記事
・すぐたま 新グレード制度 20%ボーナスの「プラチナ」が登場
・すぐたま 「永久ゴールド会員」には簡単になれる?
このバナーから登録で50mileもらえます

- 関連記事
-
- あのサイトは、もう訪問している人はほとんどいないのかな?
- ちょびリッチ お得な広告「honto」は19日まで
- マイルちゃんの野望 久し振りの敗北&「次回交換応援マイル」!?
- ポイントインカム ネズ吉捕獲始まる それと、Amazonギフト券500円分いただきました
- ちょびリッチ 登録して1ptでも獲得すれば500ptのボーナスがもらえます
カテゴリ
タグ
None